こんなことがありました

2020年2月の記事一覧

保護者の皆様方ありがとうございました(今日の広畑)

急遽予定変更して保護者会のみ実施しました。突然の予定変更で、楽しみにしていた授業参観に参加できなかった皆様方に、お詫び申し上げます。しかし、保護者会は出席率120%でした。一家からお二方いらしていただいた方もいくつかありました。大野二小の保護者の意識の高さが強く感じられました。

これからもよろしくお願いいたします。

表彰伝達をおこないました(今日の広畑)

全国読書感想文コンクールで審査されたお友だちの表彰状が届きましたので、全校児童の前で披露いたしました。すばらしい賞です。大野二小全体の誇りです。おめでとうございます。

2月のあいさつスターの表彰もおこないました。すばらしいあいさつはみんなのお手本です。

みんな元気に生活してくださいね。

本日の授業参観の中止について(今日の広畑)

昨日夕刻の政府からの要請や教育委員会の対応について考慮し、職員会議で話し合った結果、本日の授業参観は中止とさせていただきます。ただし、今後のことについてお話ししたいこともございますので、次のような日程で保護者会を開催いたします。よろしくお願いいたします。駐車場は校庭をご使用ください。また、お車の間隔はなるべく大きく開けるようにお願いいたします。

保護者の皆様方には急な変更になりましたこと、謹んでお詫び申し上げます。

 午後1時 保護者会開催 音楽室に直接お入りください。その際はマスクを着用し、入口付近で手指消毒をお願いします。保護者会の中で来年度の学校のあり方についてや役員選考等についてもご説明いたします。

 午後1時45分 保護者会の最後に担任からのあいさつがございます。それが終わり次第、子どもたちと一緒に下校してください。学習用具を持ち帰る際は担任にお声がけください。

今後のさらなる変更につきましては、メールやこのページで発信いたしますので、定期的にご確認ください。

~今日の給食~

今日の給食は、うずまきパン・ウインナーとキャベツのソテー・はなまめポタージュ・でこぽん・牛乳でした。

はなまめは、インゲン属の中の「べにばないんげん」のことを言います。鮮赤色や白色の大きな花をたくさん咲かせるのが特徴で、それが名前の由来ともなっているそうです。おいしくいただきましょう。

すうじをつくろう(今日の広畑)

英語活動の時間、1~12のカードを用いて、ALTの先生の言った数字をつくります。「フォーティーン」と言っているのに「41」を示したりするのはご愛敬。楽しく耳から学んでいます。

今日も元気な子どもたちです。

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・さんまの梅煮・おでん・ひじきのり佃煮・牛乳です。

”さんまが出ると按摩が引っ込む” 栄養価が高いさんまを食べる時期には人々が健康になり、もみ療治の必要がなくなるたとえのことわざがありますが、さんまには本当にたくさんの栄養があります。学習・記憶能力の向上効果・生活習慣病の予防効果が期待されるEPA・DHA。貧血予防に良いビタミンB群。カルシウムの吸収を助けるビタミンD。と体に良い栄養素がたっぷりです。おいしくいただきましょう。

心温まる品を頂戴しました(今日の広畑)

神奈川県の森さんから、全校児童宛に心温まる品々が届きました。卒業生一人一人にあてたメッセージと文房具、5年生以下には発達段階に応じた文房具類。本当にありがたいことです。子どもたちに感謝の心を持っていただくように、伝えたいと思います。森さん、ありがとうござました。

いただくだけではなくて、こちらからも何か差し上げたいと思います。子どもたちとも、話し合っていきたいと思っています。

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・マーボー厚揚げ・春雨スープ・ヨーグルト・牛乳でした。

ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、免疫力を高める働きがあります。感染症が気になるこの時期にぴったりの食品ですね。おいしくいただきました。

本日は動画でお楽しみください(今日の広畑)

今日の給食は定期的にお知らせしておりますが、その他の記事が更新されず、申し訳ありませんでした。子どもたちは、毎日とても頑張っています。元気よく学び、元気よく遊んでいます。本日は動画をご覧ください。

写真は成長著しい5年生の皆さんです。

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・納豆・ひきないり・なめことじゃがいものみそ汁・牛乳でした。

ひきなとは、千切りにした大根のことで、県北地方でこのように呼ばれます。東北地方で、野菜を千切りにして冬場のために保存していたものが発祥と言われているそうです。

感謝の気持ちでいただきます(今日の広畑)

今年は、広畑ダッシュ農園で大豆を栽培しました。採り立ては枝豆として家庭でゆでていただきました。今日は乾燥大豆を粉末にしてきなこをつくり・・と思ったのですが、大豆がきれいに粉砕されなかったので、急遽市販のきなこできなこ餅を作りました。6年生が焼き、5年生がきなこと砂糖と塩を混ぜ、3年生がきなこをからめ、1・2年生は配膳のお手伝いです。みんなの力が集まってできたきなこ餅。感謝の気持ちでいただきました。

片付けまできちんとできました。

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・アジの塩焼き・キャベツのおかか和え・呉汁・牛乳でした。

アジの名前の由来は、「味がいい」に由来するという説や「鯵」という文字を見てもらうと分かるように、「美味しくて参ってしまう」などとも言われています。おいしくいただきました。

ようこそ大野二小へ(今日の広畑)

今日は新入生説明会でした。お母さんに連れられて、二人のお友だちが学校に来てくれました。新しい学習用品に興奮したり、1・2年生と一緒に双六を楽しんだりしました。みんなの入学を首を長くして待っていますよ。

1・2年生がすっかりお兄さん、お姉さんの顔をしていました。2年生の成長を改めて感じました。お疲れさん!

感染症を水際で(今日の広畑)

学校って意外とたくさんの外部の方がお見えになります。もちろん皆さん感染症対策は十分にしておいでですが、この時代、どこに何があるかわかりませんので、学校でも感染症に対する備えは必要です。養護教諭の先生が職員玄関に設置してくださいました。

誠にありがたいことでございます。

紅梅満開(今日の広畑)

学校のシンボルの紅梅が満開となりました。今朝は近くの山肌まで雪化粧していたのですが、植物は強くて律儀ですね。紅梅をシンボルとして子どもたちの成長を祈った先人たちの思いに改めて感動します。

休憩時間に子どもたちは「いろはにぽてと」?という遊びをしていたので、それを動画で紹介しようとしたら、おもちゃにされてしまい、撮影できませんでした。

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・ししゃもフライ・じゃがいものそぼろ煮・牛乳でした。

じゃがいもは、ビタミンCという体を病気の菌から守る働きのある栄養を多く含みます。ビタミンCは熱に弱いのですが、じゃがいもに含まれるビタミンCは、煮ても壊れにくい特徴があります。じゃがいもを食べて、かぜを引かない体を作りましょう。

体験入学、ありがとうございました(今日の広畑)

先週の金曜日の午後、大野中学校に体験入学させていただきました。ジェスチャーゲームや英語カルタなどがあって、楽しく参加できました。中学校生活への期待が大きくふくらんだ一日でした。

先輩の皆さん、ありがとうございました。

気持ちの切り替えが早い(今日の広畑)

休憩時間の遊びの雰囲気は一掃され、まじめに学習している子どもたちです。1,2,3年生は、合同お楽しみ会について話し合いをしていました。自分の考えに理由をつけて発表していましたよ。

5年生はパソコンで森林について調べていました。一人に一台あるのはありがたいことです。

6年生はまとめのテストらしいです。二日続けて大変ですね。

けじめをつけて頑張る皆さん、とても立派です。

今日も仲良く遊ぼうね(今日の広畑)

春を思わせるかのような霞のかかる空です。子どもたちは今日も仲良く遊んでいます。まずはゲーム係が話し合って、今日の遊びを決めます。

話し合いで決まったら、みんなで仲良く取り組みます。今日はバナナ鬼のようです。

ちょっと待ってください。先生は入ってはいませんのでつかまえな・・

容赦なくつかまえられました。

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・ちくわの磯辺揚げ・もやしと豚肉の油炒め・大根と麩のみそ汁・牛乳でした。

今日の給食にも入っている麩の主原料のグルテン(たんぱく質)は、小麦粉に水を加えて練り、でんぷんを洗い流したものです。今日の給食で初めて麩を食べた人もいたようです。初めての麩の味はどうだったかな?

テストをしています(今日の広畑)

学期末のまとめのテストに全校児童で取り組んでいます。1年生にとっては初めての本格的なテストです。大変だと思います。でも、一生懸命に頑張る姿は、とても立派ですよ。

気持ちよく活動しています(今日の広畑)

心に屈託などない、素直で明るい子どもたち。見ているだけで癒やされます。いや、見ているだけでは教育にはなりません。やっぱり子どもたちから教わることは多いなぁと思います。今日も好天のもと、楽しく学ぶ子どもたちです。

半そで短パンで遊ぶ(今日の広畑)

つい先日、海の子山の子スキーツアーで、グランデコでのスキー体験をしてきた5年生。向こうでは考えられないことでしょうが、今日の休憩時間は半そで短パンの子も見られました。しかも、鬼ごっこをして遊ぶ内に、汗をかいています。福島県は広いなぁと改めて感じます。

快晴という表現を使わなくなったそうですが、今日の広畑は快晴そのものです。

本日の下校時刻の変更について(お知らせ)

2月の下校時刻の変更のお知らせの中に、本日の変更が漏れていました。大変申し訳ございませんでした。本日は職員会議を金曜日からずらして行うため、5校時終了で午後2時半一斉下校となります。保護者の皆様方には連絡が遅れましたことを深くお詫びいたします。なにとぞご協力のほどお願い申し上げます。

 

~今日の給食~

今日の給食は、ケチャップライス・ハムチーズピカタ・鶏肉とジャガイモのスープ・牛乳です。

今日の給食のピカタは、イタリアの料理フリットゥーラ・ピッカータがその元祖だといわれています。日本で親しまれているピカタは、材料に、塩、こしょうなど下味をつけてから小麦粉をつけ、溶き卵にパルミジャーノチーズなどをよく絡ませて、ソテーしたものが代表的です。おいしくいただきましょう。

梅一輪、いや三輪(今日の広畑)

今朝の冷え込みはとても厳しかったのですが、気がつけば紅梅が咲いていました。今夜半には雪?というのに、季節は確実に春に向かっているのですね。

健気で可憐な花は、まさしく本校児童そのものであります。

ところで、明後日には予定どおりに配付できそうです。現在、頑張ってダビング中です。いましばし、お待ちください。

しくじり先生・大野二小版(今日の広畑)

スキーツアーの疲れが抜けない校長に過酷な使命が。全校集会での校長講話です。いやだ!とはいえないので、とっておきの、しくじり話をしました。6年生に、中学校に行ってからの生活の仕方を話したのですが、関係のないところだけ伝わってしまった感じがします。1・2年生には難しかったね。ごめんね。

我が主義は「正義」と「進取」であります。「矛取りていざやしめーさーん♪」

無事に帰校しました(今日の広畑)

行きは三和を越えたあたりから道路に雪があったのですが、今日は猪苗代に降りたら、全くの乾燥道路でした。グランデコもとても寒かった(氷点下17度)わりに積雪は少なく、温暖化を実感してきました。4人のよい子たちは、それぞれの胸に大きな自信と友情の火を灯して帰校しました。今日はゆっくりと休んで、また来週頑張っていきましょう。お疲れ様でしたね。

一小のみんなと撮った写真も載せておきましょう。

みんな元気で、それが一番大切なことです。

お別れの会(今日の広畑)

26年続いた海の子山の子ふれあいツアーもついに終わりの時を迎えました。今まで子どもたちのために尽力してくださいましたすべての皆さま方に御礼を申し上げます。ありがとうございました。

ホテルにて(今日の広畑)

ホテルに到着です。みんな元気です。これから部屋で休んで、5時10分から、お楽しみの夕食です。ナイフ、使える?

なお、本校児童以外も写っていますので、写真はひいたものだけとして、プライバシーに配慮しています。

次はスキー(今日の広畑)

ご紹介したかったのですが、ここは明日にご期待ください。ホントは、滑る指導で手が離せず、写真を撮る暇がなかったのです、お許しを‼️

写真はスキー後の疲れきった皆さんです。

すごろくであそぼうよ(今日の広畑)

今日は1・2年生が、自分たちでつくった双六をもって、はと保育園に遊んでもらいに行きました。初めのうちは表情が硬かったけれど、すぐになれたみんな双六に夢中。楽しく遊んでもらえました。1・2年生も、保育園の年長さんたちも、楽しかったかな?また遊んでね!

次は何をして遊ぼうかなぁ。

評議員の皆様、ありがとうございました(今日の広畑)

今日は第2回学校評議員会でした。授業参観、学校経営の説明とまとめ、評価に続いて、給食を5・6年生と一緒にお召し上がりいただきました。子どもたちもたくさんほめていただいて、とてもうれしそうでした。今年度はよい成果が上がりましたが、来年度、今年以上に頑張っていこうと思いました。すべては子どもたちの笑顔のためです。働き方改革は、よい授業、子どもたちへのよい指導のためにこそ、あるべきだと思います。本日は大変お世話になりました。

給食はいかがだったでしょうか?

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・いわしの揚げ浸し・豚汁・黒糖福豆・牛乳でした。

今日は、行事食「節分」献立。節分には、「鬼は外 福は内」のかけ声とともに豆まきをして厄を払い、終わったら豆を食べて「無病息災」を願う習慣があります。また、鬼がきらいな臭いのするいわしの頭を玄関に飾って邪気を追い払うことから、今日はいわしと福豆がついた献立です。よく噛んで食べましょうね。

鬼が逃げていったのは(今日の広畑)

大野二小を追い出された鬼たちは、そのままとなりの「はと保育園」に向かいました。心配で様子を見に行ったところ、なんと、園児たちにもかなわずに、豆をぶつけられて逃げてきたのでした。なんともはや、優しい鬼さんたちですこと!

詳しい様子は、3月にDVDにして配付予定です。

節分集会開催(今日の広畑)

今日は子どもたちが楽しみにしている節分集会。歌を歌ってクイズをやって、みんなで楽しんでいたら突然鬼が乱入!しかし、フルーツ?という謎の4人組があらわれて、大野二小のよい子たちと一緒に、農園で育てた落花生をぶつけて撃退したのでした。五・六年生の皆さん、お疲れ様でした。

詳しい様子は、3月に配付するDVDをご覧ください。