江名中学校 Ena Junior High School
江名中学校 Ena Junior High School
日誌
出来事
毎日新聞WEB全国版にも
昨年末の毎日新聞WEB全国版に、江名中学校の取り組みが掲載されています。
こちらをクリック⬇︎
https://mainichi.jp/articles/20171230/ddm/010/040/016000c
こちらをクリック⬇︎
https://mainichi.jp/articles/20171230/ddm/010/040/016000c
福島民報に掲載
1月8日(月)の福島民報に、江名中学校が掲載されています。
年末にも、学校だよりでお知らせしましたように、ぼうさい甲子園の特別賞に入賞した記事です。
今年度江名中学校が取り組んでまいりました、防災学習について記載されています。
年末にも、学校だよりでお知らせしましたように、ぼうさい甲子園の特別賞に入賞した記事です。
今年度江名中学校が取り組んでまいりました、防災学習について記載されています。
まだ募集中です
昨年末、12月20日に、1・2年生を対象に桃色のプリントを配付いたしました件について、再度お知らせいたします。
日本PTA「心のきずな防災交流事業in松島自然の家」の参加募集についてです。
公益社団法人日本PTA全国協議会の全額支援をいただき、東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島の中学生の交流会を実施します。
期日は平成30年2月10日(土)から12日(月:振替休日)の2泊3日です。
3県から120名の中学生(1・2年生)が集まり、防災についての学習を行います。
福島県からは40名(相双地区20名・いわき地区20名)が参加します。
いわき市の参加対象校は、久之浜中、四倉中、豊間中、小名浜二中、そして江名中です。
各校4名(男子2名・女子2名)の定員があります。
※他校の参加者が少ない場合は、オーバーしても構わないことになっています。
会場である松島自然の家までの往復の交通費、及び宿泊費、食費は一切かかりません。
防災の学習を行い、知識や行動力を育むことはもちろんですが、他校に友だちをたくさん作ることで、これからの社会人として求められるコミュニケーション能力を身につける絶好の機会と考えております。
参加に興味のある方は、中学校(55-7043)に1月9日(火)までにご連絡ください。
校長、教頭、教務主任が対応いたします。
日本PTA「心のきずな防災交流事業in松島自然の家」の参加募集についてです。
公益社団法人日本PTA全国協議会の全額支援をいただき、東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島の中学生の交流会を実施します。
期日は平成30年2月10日(土)から12日(月:振替休日)の2泊3日です。
3県から120名の中学生(1・2年生)が集まり、防災についての学習を行います。
福島県からは40名(相双地区20名・いわき地区20名)が参加します。
いわき市の参加対象校は、久之浜中、四倉中、豊間中、小名浜二中、そして江名中です。
各校4名(男子2名・女子2名)の定員があります。
※他校の参加者が少ない場合は、オーバーしても構わないことになっています。
会場である松島自然の家までの往復の交通費、及び宿泊費、食費は一切かかりません。
防災の学習を行い、知識や行動力を育むことはもちろんですが、他校に友だちをたくさん作ることで、これからの社会人として求められるコミュニケーション能力を身につける絶好の機会と考えております。
参加に興味のある方は、中学校(55-7043)に1月9日(火)までにご連絡ください。
校長、教頭、教務主任が対応いたします。
3年生登校しています
2018年1月4日(木)、新年になって4日目ですが、3年生は登校して実力テストに臨んでいます。
冬休み中に努力した成果を試すテストです。
また、今回の結果をみて、福島県立高等学校Ⅱ期選抜で受験する学校を最終決定することになります。
冬休み中に努力した成果を試すテストです。
また、今回の結果をみて、福島県立高等学校Ⅱ期選抜で受験する学校を最終決定することになります。
謹賀新年②
保護者、及び地域の皆さまにおかれましては、穏やかな新年を迎えられていることと存じます。
旧年中は、江名中学校の運営にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。
本年も、生徒たちが心身ともに、健やかに成長することができるよう、江名中学校職員一同は全力を尽くします。
より一層のご支援をよろしくお願い申し上げます。
(画像は、元日朝の校舎です。)
旧年中は、江名中学校の運営にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。
本年も、生徒たちが心身ともに、健やかに成長することができるよう、江名中学校職員一同は全力を尽くします。
より一層のご支援をよろしくお願い申し上げます。
(画像は、元日朝の校舎です。)
謹賀新年①
2018年元日です。
新年明けましておめでとうございます。
謹んで新年のご祝詞を申し上げます。
(画像は、いわき海星高校前の海岸にて撮影)
新年明けましておめでとうございます。
謹んで新年のご祝詞を申し上げます。
(画像は、いわき海星高校前の海岸にて撮影)
防災学習プログラム3日目⑩完
定刻通りにいわき駅に到着しました。
3日間を通して、防災を深く学習することができました。
お世話になりました福島大学の関係者に、深く感謝いたします。
3日間を通して、防災を深く学習することができました。
お世話になりました福島大学の関係者に、深く感謝いたします。
防災学習プログラム3日目⑨
特急ひたちは、順調に走行しています。
予定通り18時11分にいわき駅に到着します。
予定通り18時11分にいわき駅に到着します。
防災学習プログラム3日目⑧
東京駅に到着しました。福島市からの本体と別れて、常磐線の特急ひたちに乗車します。
15時53分発です。
15時53分発です。
防災学習プログラム3日目⑦
大阪、神戸の全ての研修を終えて、12時50分に新大阪駅を出発しました。
車中でお弁当を食べて、東京駅に向かいます。
車中でお弁当を食べて、東京駅に向かいます。
防災学習プログラム3日目⑥
大阪府庁の学習を終えて、ホテルに荷物を受け取りに戻ります。
今日の大阪は、風が強く、寒いです。
最後の集合写真を撮影しました。
遠くに大阪のシンボル大阪城が見えます。
今日の大阪は、風が強く、寒いです。
最後の集合写真を撮影しました。
遠くに大阪のシンボル大阪城が見えます。
防災学習プログラム3日目⑤
大阪府の災害対策について、説明を聞いています。
防災学習プログラム3日目③
大阪府庁に到着しました。
危機管理課災害対策本部で、ガイダンスを聞きました。
危機管理課災害対策本部で、ガイダンスを聞きました。
防災学習プログラム3日目④
地下4階にある自家発電機を見学しています。
災害時には、3日分の電力供給ができるそうです。
災害時には、3日分の電力供給ができるそうです。
防災学習プログラム3日目①
12月27日(水)、防災学習プログラム3日目の朝です。参加生徒5名全員は元気です。朝食もしっかり食べました。
防災学習プログラム3日目②
団長である福島大学森先生から朝の挨拶をいただき、ホテルを出発します。
今日のコースは、
ホテル→大阪府庁→ホテル→新大阪駅→東海道新幹線→東京駅→常磐線→いわき駅
です。
今日のコースは、
ホテル→大阪府庁→ホテル→新大阪駅→東海道新幹線→東京駅→常磐線→いわき駅
です。
防災学習プログラム2日目⑩⑩
どの班も、今日学んだことを整理して、確認しています。
防災学習プログラム2日目⑩⑨
防災研修2日目の夕食です。
とても寒く、歩き疲れたので、食欲があります。
夕食後にも、2日目のまとめ学習があります。
とても寒く、歩き疲れたので、食欲があります。
夕食後にも、2日目のまとめ学習があります。
防災学習プログラム2日目⑩⑧
神戸市の研修を終えて、お土産を買い、18時30分にホテルに到着しました。生徒たちはみんな歩き疲れているようです。
防災学習プログラム2日目⑩⑦
神戸は、昔を上手に残しながら、復興へ力強く生活していることが分かりました。
リンクリスト
リンクリスト
QRコード
アクセスカウンター
8
5
2
6
5
6