こんなことがありました

今日の広畑

校庭の妖精たち(今日の広畑)

広い校庭で思う存分に遊ぶ妖精たち。お隣の保育園の皆さんです。今日はみんなでかけっこをしている様子です。たくさんの子どもたちがいる環境って、とってもすてきですね。

小学生も遊びに来ていいんですよ!

式場の変更について(今日の広畑)

昨日、先生方全員で音楽室の楽器をだし、掃除して、周りをきれいに飾り付け、卒業式・入学式の会場作成を行いました。しかし、子どもたちの座る間隔を椅子一つほどしか開けないことがわかりました。昨日の午後から教頭先生、教務の先生と何度も話し合いました。そして一晩たった今朝、やはり体育館で行うことに変更しました。先生方が一生懸命頑張ってくれた努力を無にしてしまい、大変申し訳なく思っております。しかし、先生方はとても前向きで、体育館の整備を一生懸命に頑張ってくださいました。せっかく準備したのに、という声はどこからも聞こえてきませんでした。本当に申し訳ありません。ありがとうございます。

当日は換気をしながら行いますので少し寒いかもしれません。暖かい服装でおいでください。

通知票が気になりますよね(今日の広畑)

今日は子どもたちが学校に来てくれてとてもうれしい日です。あたりまえのことですけれど、そのあたりまえを守っていかなくてはならないのだと思います。先生方は、みんなで卒業式場に来賓の方からの祝電などを張っています。

新しい学習道具をもらって、ご満悦の様子です。

通知票と修了証書を(今日の広畑)

しばらく学校に来ていないと緊張するのでしょうか?お家の人と一緒に登校しても、いつもの元気さが見られないのが残念。でも、お家の人と一緒だから、当然といえば当然ですかねぇ。

でも、変わりなさそうで安心しましたよ。

卒業式場をつくっています(今日の広畑)

音楽室で、保護者と卒業生、職員だけの卒業式。さみしくならないように、掲示物を工夫しながら、式場を作成中です。先生方は一生懸命、ものを運び、花を作っていました。ありがとうございます。

みんな元気に登校してくださいね。

ぷろじぇくと広畑2019最終話(今日の広畑)

突然の予定変更に戸惑う大人たち。しかし、子どもたちは心の中の思いをぐっとこらえて、限られた時間の行事に全力で取り組みました。残すは卒業式。今日は中学校の卒業式です。例年楽しみにしていたのですが、今年は参加できなくて残念。その思いもこめて、23日にはしっかりと行いたいと思います。その様子を動画撮影してDVDに焼いて配付する予定です。すでに、卒業式以外のところは編集が済んでいます。

二枚組です。30日には公民館・郵便局での公開予定、卒業生には担任の先生に届けてもらおうと思っています。在校生は4月6日に登校したときに持ち帰るようになります。ちなみに、ぷろじぇくと広畑2020についても次回予告でご紹介します。

県教育長様からのメッセージです(今日の広畑)

昨日は家庭訪問へのご協力、誠にありがとうございました。子どもたちの元気な顔を見て、担任の先生もとてもうれしかったといいながら戻っていらっしゃいました。来週はいろいろ配付するものがありますので登校してもらうようになります。土日も元気に過ごしてください。

さて、県の教育長様から子どもたちへのメッセージが届いていますのでアップします。ぜひともご一読ください。

県教育長様からのメッセージ.pdf

入学式まではやや縮小して行いますが、それ以降は今のところ予定どおりに進めるつもりです。4月12日(日)の授業参観でいろいろとお話をさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

楽しそう(今日の広畑)

保育園児たちが校庭でいろいろな遊びをしています。輪になったり、シャボン玉を飛ばしたり。よい天気で気温も上がりとても楽しそうです。小学生が帰ってくるまで、きみたちの天下ですね。たくさん遊んでくださいね。

小学生の皆さん、今日は家庭訪問の日ですよ!

快挙です!(今日の広畑)

第44回全国児童・生徒木工工作コンクールにおいて、本校6年生児童の作品が、日本木材青壮年団体連合会木育推進委員長賞に輝きました。おめでとうございます。すばらしい作品は、これです。

自然木をそのまま生かした作品です。アイディアもさることながら、この木材を探し出した眼力に感服します。これからも頑張って、すばらしい作品を想像してください。下級生の皆さんも、がんばってくださいね。

家庭訪問のお知らせ(今日の広畑)

2回目の家庭訪問を、明日の2時半から行います。ご家庭で、何かとお忙しいかとは思いますが、玄関先での確認と子どもたちへの声かけとなりますので、ご協力をよろしくお願いします。

なお、16日からは通知票の配付と荷物の持ち帰りですので、よろしくお願いします。

23日は卒業式です。今日先生方が会場や式次第などを考えてくださいました。少しでも心に残るものにしていくために、来週から準備します。こちらもよろしくお願いいたします。