日誌
命の大切さを学ぶ授業(全校生)
・本日6校時は命の大切さを学ぶ授業を行いました。
市中学校駅伝競走大会、残暑の中、頑張りました
本日、9月5日(木)、21世紀の森公園において、市中学校駅伝競走大会が開催されました。7名の特設駅伝部員たちは、残暑厳しい気候の中、懸命に襷をつなぎました。長距離専門外の選手も少なくない中、全員が、長距離の得手不得手よりも、自分自身の限界への挑戦を第一優先事項に掲げて走る姿は、大変感動的でした。3年生は、本日で完全に部活動引退となります。本当にお疲れ様でした。保護者の皆様のご声援、誠にありがとうございました。以下に、本日の様子を、発走順を基本としてご紹介いたします。
2学期 始業式
いよいよ2学期がスタートしました。まだまだ暑い日が続きそうですが、暑さに負けず、元気に過ごしてほしいと思います。通信陸上大会の表彰、始業式、英語弁論大会発表を行いました。
東北中学校陸上競技大会です
本日、9日(金)、仙台市で東北中学校陸上大会が開催され、福島県の栄えある代表として、本校生徒が男子走り高跳びに出場しました。他県の猛者たちと肩を並べて善戦し、大舞台に立たたなければできない、大変貴重な経験をすることができました。皆様のご声援、誠にありがとうございました。
1学期終業式
7月19日(金)1学期終業式と表彰を行いました。気温等を考慮して図書室での実施としました。