こんなことがありました。

出来事

内輪ネタ

四倉中の保護者でもわからないような話です。
子どもたちは、もちろんわかります。

昨日の朝の3年4組です。

朝自習の時間に黙々と取り組んでいました。


前を見ると・・・、「あれ?」

写真を見て「あれ?」って思いますか?(これが内輪ネタです)

3年4組の朝自習を、小松先生が見守っています。アハハ。
四倉中関係者で、このネタがわからない人は、勉強不足ですね。(^o^)

授業参観

先週の金曜日2月10日は「1年生と2年生の授業参観」でした。
私は一日出張だったため、写真を撮れませんでしたので、提供してもらったもので雰囲気を紹介します。


英語の授業で、移動しながら会話をするので、余りプレッシャーがかからないのかな?笑顔が見えますね。

どうですか保護者の皆様方、今の英語は会話が多いでしょう。

ドフィネ先生も授業に参加していたのですね。

さて、この授業で覚えたことは何?

余裕

修学旅行の行程を考えている中でも

まじめに考えるのがもちろん大切だけども

余裕を持つことは大切ですね。


みんなで相談することが大切ですが、


余裕! (^o^) グッド!

修学旅行下調べ

2年1組の様子です。

このクラスも、もちろん男女仲良く計画作りですね。


こちらは2年2組です。

「なつき」しっかり調べてよ。

食べ物をどうするか検討中かな?
楽しみにしている行事なので、みんな真剣です。(^o^)

あと二ヶ月・・・

2年生にとっての楽しみな行事があと二ヶ月・・・

男女が一緒になって

いい計画が出来たかな?

先生に確認しながら・・・

ちなみに「あと二ヶ月後」の楽しみと言えば・・・

『修学旅行』ですよね。

宣言

2年生の数学の時間です。

来週の学年末テストに向けて、まとめをしているようです。

ある少年が、学年順位と数学のテストの点数を宣言してくれました。

手前ではなく、奥の少年です。
宣言した内容が実現できるように、頑張れ!

学校だより38号

本日学校だより38号を配布します。

・市新人駅伝大会
・中体連優秀選手賞、特別賞
・1年生と2年生の学年末テスト
について書いてあります。

なお、配布したプリントで、新人駅伝大会の男子4区の選手が「愛川和樹君」となっていますが、「愛川和輝君」の間違いです。訂正いたします。
28学校だより38jtd.pdf

いわき市では珍しいぐらいの雪が降っています。

そんな中、動揺することもなく粛々と授業が進んでいます。

火山岩等をルーペで見て組織を書いています。

なかなか難しいようです。

Time goes by

Time goes by
昔の歌手の曲名ではありません。(^_^)
「時が経つ・・・」的な感じでしょうか。昨日の県立Ⅰ期の内定がありましたが、いつもの通り「時が経つ」のです。

1年生の授業風景:通常通り


2年生の授業風景:通常通り


そして3年生の授業風景も

もちろん通常通りです。
Time goes by (^_^;)

さっきもお知らせしたⅠ期内定の朝、3年生の様子です。

ドキドキしているんだろうけど

普通の朝を迎えました。

ベストを尽くしたので

どんな結果が出ても、前向きに頑張ろう。

何気ない瞬間

1年生の授業の様子です。

この、何気ない瞬間の積み重ねが大切なんですよね。

特別なことをするのではなく、普段の授業の積み重ね・・・。

そう言えば、今日は県立Ⅰ期の内定の日。

3年生にとっては、中学校生活の何気ない瞬間の積み重ねの成果が評価される日でもあるのかな。

駅伝3

新人駅伝パート3です。

男子も頑張りました。

今年のチームは1年生が主体となりました。

みんなが初々しく・・・

けが人が出る中、調整に注意した人が選手となりました。

最後まで頑張る姿が印象的でした。

練習や大会を通して何を学んだのかな?

駅伝2

土曜日の新人駅伝の様子パート2です。

みんながつないだたすき・・・
応援の声も響いていました。

選手一人一人はいろいろと感じたのないでしょうか。

自分の部活動に戻っても

ぜひこの頑張りを生かしてほしい。

技術・家庭2

2年生の技術・家庭の様子パート2
技術の様子です。

戸を「ガラガラ」音を立てて入ってもみんながパソコンに集中しています。

女子も


男子も

こちらも、この時間でプレゼンテーションの完成を目指しているようです。

いろいろ工夫をし

凝った作品を作っているようです。

技術・家庭

2年生の技術・家庭の様子です。

まずは、家庭科

何か相談しているのかな?

ティッシュボックスのカバー作りに没頭中です。

ちなみに、この時間で提出なんだそうです。血相変えて頑張るわけですね。
ちなみに、下のような作品が出来上がっていました。

新人駅伝大会

今日は、市新人駅伝大会でした。

湯本の21世紀の森公園内で行われました。


もちろん男女それぞれのチームで出場しました。


選手は走りをがんばり、先生は役員をがんばっていました。


もちろん応援もがんばっていました。

天気もよく、みんなががんばった駅伝大会でした。

工夫Ⅱ

野球部の練習続編

昇降口にも野球部員の姿が・・・

プラスチックのボールを投げて


それを

バシバシ打っていました。

しかし今時は、中学生もいろいろな練習をするもんですね。

工夫

冬場の練習を工夫している野球部の練習紹介です。
この日は一日中強風で、とても外で練習できる環境ではありませんでした。


シャトル打ち

バシ!

フォロースルーが大切なんだよね。


投げる方も頑張ってました。

弁当2

昨日に続いて、今日の弁当です。

ゆうな

ちょっとおしゃれにサンドイッチです。イチゴ付き。

あゆむ

昨日部活の用意忘れたけど、今日の弁当は持ってきたのか。グッド!

たくみ

いつもお笑い担当しているけど、弁当はまじめにおいしそうですね。

はな

さすが女子、手が込んでいておいしそうだね。(自作弁当だそうです。)


こちらはまとめて「パシャ!」

弁当

昨日と今日はⅠ期選抜のため給食がなく「弁当」です。

昨日の弁当紹介

かわいらしいお弁当です。


あら?こちらはパンダさん弁当。食べるのがもったいないなぁ。

こちらは「男子ご飯弁当」

男の子がすべて自分で詰めてきた弁当です。
あれ????
弁当のご飯があるのに、手にはおにぎり。炭水化物×2=パワー!
さすが「男子ご飯弁当」だ。

さて、今日はどんな弁当が登場するのであろう?

出来上がったの?

昨日技術室での様子

釘打ちなど、作品作りに精を出していました。

一人一人が頑張って作業に取り組んでいます。

「痛っ!」

とげを刺した子もいたようです。

ところで、「いつ完成ですか?」と先生に聞いたところ・・・

「今日完成予定なんですよ・・・」
こりゃ、無理だな。(^_^)

あれ?

今朝Ⅰ期選抜で教室に人がいないことを掲載しましたが

あれれ?3年生がいっぱいいるぞ?

たくさんの人が一堂に会し、みんなが何かを真剣に書いています。


どうやらⅡ期の願書の書き方指導が始まったようです。
受験生は忙しい・・・。(-_-;)

がらがら

朝学級を覗いてみると

教室がガラガラ

インフルエンザ???
ではありません。

もちろん皆さんご存じの通り

今日は県立高校Ⅰ期選抜の一日目なのです。


3年生の教室はこんなもんです。


四中生の3年生の皆さん

悔いを残さないように頑張れ!

学校に残っている人も頑張るよ。

画伯


2年生は校舎内の絵を描いています。

みんなが苦労している色、どこの色だかわかりますか?
それは、どうやら「廊下」と「階段」の色のようです。

古い建物なので、実際には単純な茶色とも違うんですよ。

いざ・・・!

今日から2月か・・・。
歴史で「いざ鎌倉!」という言い回しを習ったが、これに習うと明日は『いざⅠ期選抜!』だなぁ。

四中でも、そのⅠ期受験のために

体育館で集会を開いていました。

もちろん当日の朝、各高校に出向き出席を確認する先生方もいます。

「ピーン」と張ったような空気感がいい感じでした。

受験生の皆さん。明日は自分のいいところをアピールしてきてください。

図書室

何となく図書室に来ました。

中を見ると・・・

司書の方以外にも人影が・・・。
ボランティアで図書室の整理をするために来てくださった四中の保護者です。

古い蔵書がたくさんあるので、整理するのにはだいぶ時間がかかりそうです。

よろしくお願いします。

英語

廊下を歩いていたら、1年3組の中からなぜか大歓声が聞こえました。

普通に授業を進めていたようですが

ペアで本文を読む読み方でもおもしろかったのでしょうか?

読んでいる二人はもちろん真剣です。

何かピースしている人が・・・

授業が楽しく進んで良かったね。

すごろく

白銀学級で、すごろくをしていました。

とても楽しそうでした。

ある男の子は何回サイコロを振っても「3」が出て、進んだ先の指示が「3戻る」となり、同じところに戻っていました。(*^_^*)

インフルエンザで休んでいる子がいて寂しい思いをしていたので、つかの間の楽しい時を過ごしたようでした。

僕の挑戦

1月28日(土)に、四倉公民館で開催された青少年の主張の様子です。

会の進行は、聞き慣れた声だと思ったら、根本PTA会長さんでした。


四倉中からは、1年生の愛川くんが出場しました。

タイトルは「僕の挑戦」です。


小学生までの自分の殻を担任の先生のアドバイスで破ったことを発表しました。


たくさんの人の前で、堂々とした発表が出来ました。

お疲れ様でした。

カバー

「カバ」じゃなくて「カバー」です。

ティッシュボックスのカバーを作っていました。


男子も女子も一生懸命作品作りに取り組んでいるので見ていてとってもかわいく思っちゃいます。

なかなかなの力作揃いかな?


パンダと笹もユニークでしょう。


その傍らには、3年生のかわいらしい作品がありました。

先生が囲まれた?

授業中に先生が囲まれました。

大丈夫ですか?


にこやかに実験の結果の考察をしているところでした。


解説が進むにつれて表情が真剣になってきました。


しっかり覚えて自分の知識を増やしておくれよ。

三冠王

あるクラスの様子です。

みんな真剣モードですね。


ここでもやっぱり計算コンテストの結果の確認をしていました。
おっと、「満点」です。

みんなが頑張ったテストだけど、なかなか満点は取れなかったようです。

ここまで、漢字・スペリング・計算の3つのコンテストを実施して、二冠王や三冠王が誕生した模様です。

下の写真は、目指せと書いてありますが、実際に「二冠王」や「三冠王」になった子達です。

努力の先には、いい結果が待っていますね。

おめでとう!^^;

何を書いているの?

1年3組ではみんなが何かを書いていました。

だいぶ悩んでいるようです。

先生を呼んで確認をしながら・・・


何を書いているの?

先取りして、受験の志願理由書の書き方の練習でした。

先生の説明も熱がこもっていました。

あらあら、

ふうかさん、ピースなんかしていないで早く書きなさいよ。

何をしているかわかりますか?

3年1組です。

席を移動しました。


上下の写真を見て何をしているかわかりますか?

正解です。
面接練習をしているのです。

もちろん担任の先生とも面接の練習をしますが、級友ともかなり真剣に面接練習をしていました。

県立のⅠ期選抜までもう少しです。ラストスパート頑張ろう。

計算コンテストの結果

数学の計算コンテストの結果を知らされている様子です。

担任の先生の前に行き、「合格」かどうかが告げられていました。
緊張の一瞬です。

努力をし、合格を勝ち取った人が多い気がしました。

周りの人にアピールしている子もいました。

このクラスでは、「満点」の子にみんなで拍手をしていました。

仲間だから・・・

四倉中では、1年生と2年生でインフルエンザが流行しています。でも、3年生は今のところ罹患者ゼロです。
出来るだけ一人一人で活動すればいいのに

みんな仲良しだから・・・

集まって教え合いなどをしています。

仲間だから・・・
そういう意識も大切なんだけど、各個人で活動すればいいのに・・・。

あらあら

ポーズをとるときまで集まっているし(*^_^*)

欠席者?

3年生の教室です。

あら?席が空いている。さては、インフルエンザでたくさん休んでいるのかな?

何となく空席が気になりますよね。

と、心配したところ・・・

実は廊下で面接練習をしていたのでした。
他の学級でも面接練習をしていました。

3の2ラスト

インフルエンザが猛威を振るい始める時期のため欠席者等の関係で3の2紹介の間隔が空いてしまいました。(いい訳です(^^))
今日がラストです。

集中して作品作りです。

かわいらしい柄が見えます。

そしてこちらは今日の数学の授業の様子です。みんなマスクの着用が目立ちます。

そんな中、三平方の定理の学習中です。

大切な定理だからしっかり覚えなよ。

あれ?疲れたのかな?しっかり!(^_^;)

そして、最後の登場は前期の生徒会長さんです。

睨みをきかしてからの

ぽーず!
3年2組の皆さん、来週がいよいよ県立高校のⅠ期選抜ですね。
しっかり頑張ってください。

柔らの道パート2

柔道の授業の様子のパート2ですが・・・

押さえ込みの練習中ピース!


下なのにピース!


押さえててもピース!


手伝い中でもピース!

いい表情でのピースをありがとう。

柔らの道

四倉中の体育では、武道で柔道を選択しています。

先生の説明をよ~く聞いて技を覚えようとしています。

いざ実演。

あちこちで「う~~~」という声が聞こえます。押さえる方も逃げる方も真剣です。


疲れ切ってみんなぐったり・・・。(^^)

こらえています

現在の四倉中は、子どもたちの中に「インフルエンザ」や「感染性胃腸炎」が流行っています。

授業の様子を写真で撮るとこんな風に空席が目立ちます。



休みの子が多いので・・・

担任の先生の話にも熱がこもります。
そろそろ学校に復帰できる子どもたちも増えてきます。早くみんなが揃って授業が受けられるようになるといいですね。

走るパート2

先ほどは、昨日の3年生の体育の様子。

今度は、駅伝の今朝の朝練の様子です。

朝日を浴びて

飛ぶように走っています。(本当に飛んでいる(^_^))

自分と戦いながら、弱い心に負けないように頑張って走っています。

選手も選手以外も自分の基礎体力アップのために努力をしているのです。

これぞ青春という感じかな。

もちろん走り終わったら

ぐったり・・・。みんなで声を掛け合って頑張っています。

走る

二学期にも紹介した体育の授業中のチームリレー

目指していたのは、フルマラソンの距離でした。恐るべし。

誰が何周走るかを決めている様子です。


スタートしました。男子も女子も頑張って走っていました。



この3年3組はみんなが明るい学級です。

いつも話題の提供をありがとう。

体調管理を

1年生の授業風景です。

マスクをしながら頑張って勉強しています。


インフルエンザが流行り始めています。

1年3組が特に体調を崩している人が多いようです。

うがい・手洗い・マスクの着用と教室の換気をしっかりして、予防に努めましょう。

工夫

土曜日の野球部の様子
前日からの雨(雪?)で、校庭が使えない。

空いていた体育館で練習開始。


体幹を強くする練習でしょうか?

繰り返し繰り返し・・・。

これは、自分の聞き手と違う方の手でシャドウ

体の左右のバランスを整えるのかな?

フォームを気にしながらこれも繰り返していました。


冬場の、こういう工夫を取り入れた練習の積み重ねが大切なんですよね。

女子卓球部の練習の様子

1年生も2年生も

笑顔で練習に取り組んでいます。

繰り返しボールを打ち続けていました。

みんな仲良し卓球部


1年生も2年生ももちろん球拾いをします。
「和」を感じますよね。
しかも、ただ仲がいいばかりでなく、強いんですよ。

エイ!

昨日の卓球男子の練習の様子

黙々と

ただひたすら黙々と

ボールを打ち続けていました。


あれ?
褒めたのに

ボール打たないで、カメラ目線になっているし・・・。