こんなことがありました

今日の広畑

寒がっているのは大人だけ(今日の広畑)

今日は日が差さないので寒いなぁ、と首をすくめている大人を尻目に、子どもたちは体を動かしています。一昨日、福島からいらっしゃった先生が子どもたちの半袖短パン姿を見て、とても驚いていました。福島市内では雪が降るくらい寒いので、Tシャツで過ごすことは無理、なんて元気な子どもたちでしょう、と。

鬼ごっこをしようとしている子どもたちもいれば、

走り続ける子どもたちもいます。今日も元気な子どもたちです。

森さんありがとうございました(今日の広畑)

神奈川県の森さんから本日お届け物が届きました。いつもありがとうございます。この度はPTAにも贈りものをいただきました。PTAの活動に有効に使わせていただきたいと思っています。このような善意の活動こそが、「自分を変えれば相手も変わる」の最たるものだと思います。改めて感謝申し上げます。

お笑い教室のPR活動始めました(今日の広畑)

30日土曜日は土曜授業です。親子お笑い教室と題して、子どもたちのお笑いの芸を地域の皆様方に披露します。講師は吉本エージェンシーのペンギンナッツのお二人です。なるべくたくさんの方々に笑っていただけるように、今日から子どもたちによるPR活動が始まりました。当日は本校に関係のない方でもかまいませんので、ぜひともたくさんのご参観をお待ちしています。入場料は当然、無料です。

もちろん、はと保育園の皆さんも大歓迎ですよ!

わかめソテー(今日の広畑)

鶏つくね、とろみスープ、チーズ付きです。わかめは海の中で出汁が出ませんが、熱を加える前は茶色だということを子どもたちは知っているでしょうか。体験学習コースに入れたいなと考えたりします。

和布刈る神の五百段ぬれてくらし 横山白虹

相手の心を変えるあいさつ(今日の広畑)

「自分が変われば相手も変わる」というお話をした二日後、明るいあいさつで先生方の心を変えてくれるおともだちの表彰を行いました。決まりだからしておけばいいやというような、おざなりではありません。昨日の午後、久之浜第一小学校の元校長先生のお話の中にも、世の中で一番素敵なものは子どもたちの笑顔だとありました。日々そんなことを感じられるわたしたちは、とても幸せだと思っています。

いつも笑顔のプレゼントをありがとう。

目指せ!新記録(今日の広畑)

今日は少し風が強いものの、日差し、気温ともに持久走大会にはもってこいの日となりました。たくさんのお家の方々が見守る中、子どもたちは、今までの練習の成果を発揮して頑張りました。全員に拍手を送りたいと思います。そして、だれ一人けがをした子がいなかったことも立派でした。きっと体作りがうまくいったのですね。目指せ新記録!と気合いをかけた人もいたようですが、そんなことよりみんなが頑張れたことがすばらしい持久走大会でしたね。

ご覧くださいました保護者の皆様、大変ありがとうございました。残念ながらご覧になれなかった皆様、ご安心ください。DVDが届きますよ!

納豆混ぜれば(今日の広畑)

糸が引きます。車麩の煮染め、白菜の味噌汁です。和食ですね。糸が引くほど美味しくなる納豆。30回以上かき混ぜましょう。

納豆の糸濃やかに今年米 水下寿代

明日が晴れれば(今日の広畑)

校内持久走大会はいよいよ明日開催です。今年は新記録が生まれるでしょうか?他のだれでもなく、自分自身との戦いです。みんなの健闘を期待しています。今日は早めに休みましょう。

自分が変われば(今日の広畑)

朝の時間をいただいて、子どもたちに「自分が変われば、相手も変わる」というお話をしました。詳しくは明日の学校だよりにまとめています。募金や義援金を集める活動をしたあとなので、その意義について、社会を明るくするための方法について、例を挙げながらお話をしました。子どもたちの心の中に、少しでもしみこんでくれたらいいなぁと思います。

共同募金をお渡ししました(今日の広畑)

共同募金のまとめ役の方にお出でいただいて、5・6年生で募金をお渡ししました。これは、全校児童がたいせつなお小遣いの中から募金してくれた、とてもとてもたいせつなお金なのです。「大切に使ってください」とお願いしながら渡す子どもたちの真剣な様子がみられました。本当にまじめな子どもたちです。

大人になっても原意の心を大切に持っていてほしいと思います。

豚汁(今日の広畑)

野菜おろしソースの豆腐ハンバーグ、ミカン付き。今日はヘルシーメニューです。昨日まで2日間、大根とサツマイモだけだったため、ちょっと・・。いや、これくらいが、健康によいのです。

白菜の尻ミニ豚の尻に似て 松浦郁也

けろっぴも、だいぶ(今日の広畑)

一周走ると一枚はれるシステムで、けろっぴがだいぶ色づいてきました。さらに今日は、200周達成したお友だちが2人でました。みんながんばっていますね。

ホームページのアクセス数が14万を超えました。いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。

あめなので(今日の広畑)

校庭で持久走大会の練習後は、整理運動を教室内で行っています。風邪引かないように気をつけてくださいね。

それでも、去年よりは練習できている子どもたちです。

更地に戻りました(今日の広畑)

広畑ダッシュ農園は、柔らかな幼稚園の園庭に戻りました。園児たちは広くなった園庭を元気よく走りまわりたいところですが、本日は雨と低気温のために室内待機です。端っこに残したオクラは、枯れかけています。

先週末は、収穫した大根とサツマイモで過ごしました。ごちそうさまでした。

きつねうどん(今日の広畑)

サツマイモの甘煮、一口イチゴゼリーです。糖質オンパレードです。子どもたちはきっとこう言います。「あまーい!」

素うどんの華となりたる寒卵 齊藤泥雪

収穫の後で(今日の広畑)

みんなで仲良く山分けです。ところが、大根の葉が大きいので、一人三つくらいしか持っていけないとのこと。葉を落としてとも思いましたが、やはり収穫したそのままを家庭に。

葉っぱも美味しくいただきましょう。

今までありがとう、広畑ダッシュ農園(今日の広畑)

広畑ダッシュ農園最後の収穫の日が来ました。幼稚園の庭すべてを使ってはと保育園の園児たちに元気よく遊んでもらうために、残った大根と落花生を全校児童で協力して収穫しました。予想以上に立派な大根と落花生を、子どもたちはうれしそうに収穫し、それを園児たちがうらやましそうに見ていました。

 来年は場所を変えて再開する予定の広畑ダッシュ農園。その一区画を園児用に開放しようか、検討中です。

4月からたくさんの夢と汗を流す時間を子どもたちに与えてくれた「広畑ダッシュ農園」、ありがとう!

義援金をお渡ししました(今日の広畑)

本校は断水被害だけでしたが、学区内は土砂崩れや河川堤防の決壊等がありました。子どもたちは、通っている習い事の塾などに行く途中に平窪や好間地区の大変な様子をみて、自分たちにできることはないだろうかと考えました。例年この時期には赤い羽根共同募金をしていますが、それとあわせて台風19号で罹災した皆様に少しでも役立ててほしいと、義援金の募金も行いました。学習発表会で保護者や地域の皆様方に募ったり、小さな募金箱を家庭に持ち帰って、たいせつなお小遣いの一部を集めたりしました。もちろん先生方も協力して集めた義援金を、福島民友新聞の方に来ていただいて渡すことができました。義援金を渡して質問に答える6年生は、皆誇らしげでした。これからも、困っている時には互いに助け合う心を忘れないでいてほしいと思います。

6年生が代表で渡しましたが、全校児童で集めたものです。皆さん、お疲れ様でした。ありがとうね。