こんなことがありました。

出来事

令和5年 新しい年を迎えました!本日は3学期の始業式でした!

1/10(火)第3学期始業式が挙行されました!儀式的行事はピリッと引き締まった緊張感があってよいものです。

校歌斉唱の際の生徒伴奏です!3年生から2年生に引き継がれ、一生懸命に演奏しました!マスク着用とはいえ、きれいな歌声が響きました!

3年生によるマイドリームの発表がありました。薬剤師になりたいという夢について、具体的に理路整然と発表することができました。

各学年の代表生徒が3学期の抱負について立派に述べました。進級に備えての準備期間をしっかりと目標を持って生活してくれることを期待します。※3年生代表は欠席のため後日の発表になります。

1年生代表の志賀君の発表です。

2年生代表箱﨑さんの発表です。

あっという間の冬休み

今朝も、走り続けていました。今日は与えられた距離を、自分たちのペースで走る練習でした。

今朝は非常に寒かったですが、だんだんと半袖が見られました。(寒くないのか!!!)

今日はゆとりをもって走ることができました。長い距離に慣れてきたようです。

写真を撮ろうとしたら、スピードアップ! しかし、今回は逃がしません。JRC部も寒い中、花壇の手入れをありがとう。

風にも負けず

本日は、いつもより風が強く、時折砂ぼこりが舞うほどでした。しかし、そんなことに生徒たちは負けません。

列を揃えて走ることができるようになっています。

半袖!!!!!になるくらい一生懸命走っています。

こちらはJRC部。花壇のお世話を丁寧に行っていました。ありがとう。

新年の願いを叶えるため、3学期も全校生徒で頑張りましょう。

本年もよろしくお願いします。

いよいよ本日は仕事始め。保護者の皆さまにおかれましても、本日よりお仕事の方が多いと思います。本年もどうぞよろしくお願いします。さて、元旦朝に、新舞子海岸へ行ってきました。昨年度も数名の生徒と保護者の方に会うことができました。今年はどうだったでしょう?地域の方も含め、多くの人が願いを込める姿が見られました。生徒のみなさんは、どんな一年にしたいと願ったのでしょうか。

本日はテニス部が活動していました。今年最初の練習、いつもより気持ちがこもっていました。

必死にボールを追う姿に心が打たれます。

明日の練習も頑張ってください。

はりきって

おはようございます。お正月であっても連日ホームページをご覧いただき、涙腺が崩壊している毎日です。さて、どんなお正月をお過ごしでしょうか? いよいよ明日から『仕事始め』の所が多いかと思います。学校も明日からで、生徒のみなさんも、もうすぐ学校か・・・なんて思ってはいないでしょうね!!冬休みが終われば、次は春休みがありますよ。それが終われば、夏休みが来ます。終わりは始まり、始まりは終わりに向かいます。何事も前向きに考える一年にしましょう。私も少しなまった体を、『ラジオ体操第一』でならしています。明日から早起きして、一緒にラジオ体操第一をやりましょう。

お年玉

お年玉いくらもらったー?なんて連絡を取りあってる君!!今日のラッキーカラーは『紺色』、サポートしてくれる色は『赤色』です。ぜひこの色の物を身につけていくと、予想より多くのお年玉が・・・。なんて、そういうことに運を使ってはいけませんね。まず、お年玉をいただけることに感謝。今日のおみくじは・・・・・『超大吉』。だらだらしやすいお正月ですが、手伝いをすればするほど運気が上がります。ゆっくりしながら、時間を見つけて手伝いをしてみては?

迎春

おはようございます。新年早々、ホームページをご覧いただきありがとうございます。今年も、生徒が輝く藤間中学校を目指して頑張りますので、ご協力よろしくお願いします。今日のおみくじは・・・・・『ちゅ、ちゅ、大吉』やっと『大吉』です。ラッキーカラーは『オレンジ色』、サポートしてくれる色は『赤色』です。一年の計は元旦にありと言われるほど、本日の生活は今年をあらわします。とは言ってもお正月くらいは・・・。その気持ち分かります。まずは健康を第一に過ごしてください。それでは、また。

大晦日

あれー、大晦日ですよ。大掃除や年賀状、おせち作りは順調ですか?それよりもホームページですか。ありがとうございます。この日も見てくれるなんて、幸せな気分で今年を終えられそうです(泣)。今日のラッキーカラーは『濃青色』、サポートしてくれる色は『青紫色』、またかい!!今日のおみくじは・・・・・『ちゅ、中吉』。今年最後くらい、大吉にしてくれよと思ったあなた!!欲を出しすぎずに、与えられた人生に、自分なりの花を咲かせようではありませんか。今日は大晦日、または31の日(宣伝ではありません。ちなみに私はプラチナクラスです。)今年一年を振り返り、お世話になった方々に感謝の気持ちをもって新年を迎えましょう。よいお年を!! ※お正月はゆっくりしますので。

やっぱり!

やっぱり、また見てしまったようですね。私もアップしてしまいました。お互い好きですねー。今日のラッキーカラーは『黄色』、サポートしてくれる色は『青紫色』です。今日のおみくじは・・・・・『末吉』。今日30日は何と、普通の日または大晦日前日ですね。今年もあと2日となりました。早いものですね。いーつのーことーだかー、おもいだしてごーらんーと思い出話をしたり、たまには外へ出て新鮮な空気でも吸ってみよう。『何気ない日常の繰り返しが、大切な宝物』と思っているあなた、ステキ!!

あれ、どうしましたか?

あれ、昨日で今年のホームページは終わりと言ったのに、気になってアクセスしてしまいましたか。それもちょっと期待はしていたのですが、まさか見てくれるなんて。本日のラッキーカラーは『紺色』、サポートしてくれる色は『青紫色』です。今日のおみくじは・・・・・『吉』でした。今日が誕生日のあなたは、強い本能を秘めており、生き残るために色々な努力をする人です。だから、冬休みは1日5時間は学習してください。将来の職業は、裁判所職員や秘書などが適しているようです。たくさん学習して、夢を叶えてください。『夢は逃げない!!』

それでは、良いお年を!今日から旅に出るので、また時間をお楽しみに!

いつものように美しく

本日は、冬休み最後の練習でした。練習終了後、校庭とテニスコートをきれいにして解散しました。いつもと同じことですが、いつも以上に美しく見えます。感謝の心が校庭とテニスコートに伝わったのだと思います。

今年のホームページも、本日が最後となります。いつもご覧いただきありがとうございます。来年も生徒の様子をアップしていきますので、楽しみにしていてください。それでは、良いお年を!

本日の様子②

今年最後の練習ということもあり、穏やかな天気とうこともあり、いつもより笑顔が多く見られた練習風景でした。

野球部は、バッティングの練習中でした。写真は流し打ちの様子です。写真を撮ろうとしたら逃げてしまう生徒がいて、〇〇〇君、次は逃げるなよ!

ソフトボール部は、バッティングとピッチングの練習中でした。豪快なバッティングとピッチングを間近で見ることができ、迫力を感じました。

テニス部は、サーブの練習中でした。テニス部は毎日、昼休みにボールの管理を行っています。また、風の強い日は、ボールが流されて大変な競技です。本日は無風のため、みんな絶好調でした。練習後は、使用している場所の片付けをして終了しました。ありがとうございました。

本日の様子①

今朝の始まりも、昨日と同じ。今朝も穏やかな天気でした。

本日の駅伝練習は、アップ終了後、ロードでの練習を行いました。

夏以来のロード練習で、少し緊張気味でした。今回新たに参加してくれた生徒もいますので、成長がとても楽しみです。

なるべく集団で走り、集団でゴールすることを目標にしています。

本日で今年の練習は最後になりますが、年末年始もできる限り体力強化を目指して個人練習をしてください。宿題も計画的に!!

本日も頑張りました

本日のスタートも駅伝練習から始まりました。今朝も、素晴らしい青空でした。

気温も高く、風もなく、運動しやすい環境でした。

なんとか集団で走り、集団でゴールすることを目指して頑張っています。

ソフトボール部は、バッティングと守備に分かれて練習していました。

野球部は、守備の連携を練習していました。冬場の練習で技能やスタミナを身につけ、夏の大会で活躍してほしいと思います。なお、テニスの練習は新舞子で行っていたため、次回、掲載したいと思います。

今日から駅伝練習が始まりました。

今日は青空。気温も先週朝より高かったようです。

今日から駅伝練習が始まりました。

初めて駅伝参加の生徒もいました。まずは、自分に負けない気持ちが大切です。

練習開始、すでに半袖・ハーフパンツになるくらい汗をかいていました。

集団で走ることができています。声をかけながら走っていました。

荷物もきれいに整頓されています。まずこういう所からスタートすることが大切ですね。明日の練習も頑張ってください。

2学期終業式

本日で2学期が終了しました。終業式の前に、人権作文奨励賞の表彰が行われました。おめでとうございます。

校長先生からは、2学期に行われた各種行事(合唱、潮風祭等)の取り組みや創意工夫についてお話がありました。また、サッカーワールドカップでも話題になった、日本代表チームのロッカールームの心遣いが、実は9月に行われた修学旅行で藤間中学校の生徒が行っていたこともお話にありました。

マイドリームの様子。将来は美容師になり、「美」を追究したい。一人前になるまで時間はかかるが、ぜひ僕にカットさせてください。

2学期の反省。1年生は、潮風祭と学習を頑張りました。SDGsのため、一人一人が食べ残しと節電に力を入れました。3学期も計画的に生活します。

2年生。役割を自覚した学期でした。今後は学級・学年をより良い方向に導けるよう、きまりを再確認して生活します。

3年生。時間の使い方を各自で工夫できた学期でした。その結果、行事を成功させることができました。今から来る明日は、最後の今日と自覚して生活します。

その後、お世話になった教室をきれいにしました。

隅々まで、一生懸命。

水道さん、いつもありがとう!

最後に、一人一人担任の先生からお話をいただきました。冬休みの体調管理に気をつけ、3学期始業式に元気に登校しましょう。

1年生が家庭科で調理実習をしました。

1年生による家庭科の調理実習です!今回は餃子を作っています。

みじん切りに四苦八苦しながら上手にできました。

たねを仕込み。いよいよ皮に包んでいきます。

丹精込めて丁寧に作りました。とてもおいしそうです。

焼き上がりがとてもおいしそうです。先生方もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。ぜひ家でも作ってみましょう。

保健体育の研究授業が行われました。

本日4校時に、保健体育の研究授業(バドミントン)が行われました。今日は、スマッシュを打つことが目標でした。まずはシャトルキャッチを行いました。まずは打たれたシャトルを手でキャッチし、次に飛んでくるシャトルを、さきほどキャッチしたシャトルでキャッチする練習です。

まずは相手がキャッチしやすいように打つことが大切ですね。〇〇君は相手がキャッチしやすいように打つことができたでしょうか?

ナイスキャッチ!その調子です。

うしろに下がりながらキャッチできました。

次はオーバーヘッドストロークの練習です。おっと!思ったよりシャトルが飛んできて、バランスを崩していますが。

シャトルの落下点に入り、この0.3秒後にしっかり打つことができました。

次は、アンダーハンドストロークの練習でした。このあと、予想だにしないアンダーハンドストロークがさく裂しました。

最後にフリーで打ち合いをして、スマッシュの練習です。

写真がぶれるくらい、するどいスマッシュでしたね。

少し暗くなってしまいましたが、素晴らしいフォームですね。

1年1組の皆さん、ありがとうございました。

リモートによる全校集会

16日(金)の6校時に、リモートによる全校集会が行われました。これまで何度かリモートは活用していましたが、各学級の接続や配信の準備はうまくいったのでしょうか?使用時間帯によっても映像が固まってしまうなんてことも・・・

人権作文の発表の様子です。原稿は下にありますが、この原稿を前の画面に映して視線が下がらないように工夫しています。

こちらはマイドリームの発表です。発表者とパワーポイントがどちらもうつるように調整しています。

こちらも同様。パソコンを操作しながら原稿もしっかり読むことができます。簡単にやっているように感じますが、それぞれの役割やタイミングを事前に確認して、時間のロスや無駄な音声が流れないようにしています。

50分間で、予定されていた内容を全て終えることができました。

生徒のみなさん、ありがとうございました。

救世主あらわる!

1年生技術による木材加工の授業が行われています。木材の特性や工具の使い方、怪我には十分配慮して頑張っていますが、なかなかうまくいきません。

同じ班の友だちと協力したり、確認したりして進んでいます。

本日は2時間続きで、生徒も気合いが入っていました。そんな時、救世主が現れました。

校長先生が、アドバイスに来てくださいました。ありがとうございました。

作業のポイントを教えてくださり、どんどん進みました。

きれいに穴を開けることができました。

本日6校時に食育教室が実施されました。

学校給食共同調理場の職員によるパワーポイントを用いた「食育教室」を実施しました。事前に配付されたワークシートに記入しながら真剣に聞くことができました!

真剣にワークシートに記入していました。

急に指名されてもきちんと発表ができました。

お礼の言葉もポイントをしっかり押さえて立派に行うことができました。立派ですね。

校舎内をよく見ると

校舎内をよく見ると、様々な変化を感じます。まず教室。

12月8日(木)、ハチ日ですね。クリスマスが近いですね。

藤間中学校が最近力を入れている、SDGs。

こちらも同じ。これは〇〇先生が大好きな漫画ではありませんか。

12月に入り、朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。

しかし、いろいろな場所で、心温まる掲示がたくさんある藤間中学校。来校の際には、ぜひご覧ください。なお、本日、学校評価アンケート(保護者用)をメールにて配信しました。来週15日までとなっておりますので、よろしくお願いします。

現在、全学年国語の授業で書写に取り組んでいます!

今、国語科では全学年書写の授業に取り組んでいます!得意・不得意はともかく、真剣に硯に向かう姿に感動を覚えます。

1年生は古典で学習した『いろは歌』を小筆で書いています。

 

2年生は行書で『紅花』に挑んでいます。

 

3年生は行書で『輝ける未来』という五文字に挑んでいます!

 

 

今日は1,2年生の第1回学力テストでした!

定期テストとは異なり、学力テストは範囲が広いため、普段からの学習の積み重ねが大切で、今現在の学力を図る上では最適です。生徒たちは真剣にテストに臨んでいました。

1年1組です!

1年2組です!

2年1組です!

2年2組です!

お預かりした黒松の苗がすくすくと育っています!

少し松くい虫にやられかけていたのですが、用務員さんのご協力で剪定と間引きをしたところ、すっかり生気を取り戻してくれました。

こちらは花壇の手入れです。何度も土を混ぜては均しの繰り返しで、ようやく新しい苗と球根を植える準備が整いました。

今日は、2年生対象に総合学習の時間に「生活習慣病予防教室」が実施されました。

生活習慣病についての話を、いわき市健康づくり推進課の鈴木さんと木村さんからいただきました。

スライドや模型などを使って具体的な説明を受け、生徒たちも真剣に話を聞いていました。

動脈硬化の模型だそうです・・・

真剣にメモを取りながら聞いていました。

陽子先生も一緒になって真剣に話を聞いていました!

 

英語の研究授業が行われました

本日は1年1組において、英語の研究授業(先生方の授業の研修)が行われました。数名の先生方が教室の後ろで授業を参観していたので、いつもと違う雰囲気に少し緊張気味でした。

授業の初めに緊張をほぐすため、ショートゲームを行いました。

発音の練習ではテンポ良く発音し、先生方の存在あまり気にしなくなってきました。

今日の目標は、「今していることをたずね合おう」でした。ジェスチャーゲームを取り入れながら、意欲的に活動していました。

1年1組のみなさん、また見に行くことを楽しみにしています。

いわき市未来の有権者育成モデル事業

本日5、6校時に、3年生対象のいわき市未来の有権者育成モデル事業が行われました。いわき市の選挙の現状や、模擬選挙を体験し、仕組みや大切さを学ぶことができました。

講師の先生の話を真剣に聴き、グループでの話し合いも活発に行っていました。

いわき市の選挙の投票率は、まだまだ低いようです。中学3年生にはまだ選挙権はありませんが、選挙に同行することは可能なので、選挙がある際には同行して意識を高めてほしいと話がありました。

お礼の言葉までしっかり役割を果たしました。運営担当のみなさんもありがとうございました。

今日は1年1組で特別活動(学級活動)の研究授業がありました!

1年生はなかなか職業に対する考え方が身についていないため、将来の目標や夢が持てずにいる傾向があります。

今日の授業では、担任の先生が準備したパワーポイントや「中学生と進路」を活用して、生徒たちの意見を上手に引き出し、進路や職業についての考えを深めることができました。

グループ活動が活発で、お互いの意見をしっかりと出し合っていました。発表も積極的で、普段からの学級の雰囲気の良さが出ていると思いました。

今週末は期末テスト!朝と昼の時間に勉強をしております!

短時間でも集中して勉強すれば身につくものです!

そんなわけで一斉下校!たまには部活なしもいいかな…電話の前は大混雑です!

勉強に追われつつ…一服の清涼剤となる技能教科。1年生の技術家庭の授業風景です。

リンゴの皮むき。さて、何メートルむけるかな?最高記録は130㎝でした!

技術では木工をやっています。のこぎりやかんなはなかなか上手に使えません…がんばって技術を身につけてください。

 

授業研究(音楽)リコーダーの音色を楽しもう

本日、1年1組で音楽科の授業研究が行われました。

リコーダーの音色を楽しもうという題材で、馴染みのある「ソプラノリコーダー」の音を確認した後、最も小さい「クライネ・ソプラニーノ・リコーダー」そして「ソプラニーノ・リコーダー」、徐々に低音を響かせる順に、「アルト・リコーダー」、「テナー・リコーダー」、「バス・リコーダー」、最後に「グレートバス・リコーダー」と9種類あるリコーダーの内、7種類のリコーダーを現物で見せて、ソロ演奏で聞かせて、音の違い、音色の特徴を感じ取らせる授業でした。

最初は、楽器の大きさに驚いていましたが、音色の違いや音の響きや柔らかさ・・・、生徒は、すっかり音の美しさに魅了され、目をつぶってうなずきながら聞いたり、先生の指使いや表情をしっかり見たり、全員が集中して生の音を楽しんでいました。演奏が終わると自然に拍手がわいていました。

コロナ禍のため演奏したくてもできないのが切なく感じましたが、最後にはリコーダーが苦手と感じていた生徒も、リコーダーが好きになったという感想がたくさん出ていました。改めて、教員の専門性の深さが生徒を引きつけ、好きにさせていることを確認できました。

バレーボール新人戦県大会 優勝!

11月12日(土)~13日(日)と2日間にかけて、バレーボール新人戦の県大会がトーナメントで行われました。

1回戦 藤間中2-0滝根中

2回戦 藤間中2-0北信中

準決勝 藤間中2-1磯部中

決勝  藤間中2-0中島中

4年ぶりに優勝を果たすことができました。これからは県の優勝チームである自覚を持ち、さらに精進することを期待します。これまで指導頂いたコーチや顧問、そして常に支えて頂いている保護者の皆様に感謝いたします。

学校生活を送る中で「なにこれ???」と思うものを見つけたりします!

テニスコートで見つけた???なもの…

時々小さな音が鳴るんです…

ソーラーパネルがついています!

これは!モグラの嫌がる音を出すマシーンだそうです!

コートにモグラの穴はいただけませんからねぇ…

学校には不思議なものがあるもです!そんなものを見つけてみるのもいいのでは…

いわき市からパンジーの苗木などが届きました!

「新規開拓」した場所からいただいた「腐葉土」や「培養土」を入れて「土壌改良」を始めました。

早速いただいたパンジーの苗を植えました!しっかり根付いてきれいな花を咲かせてほしいものです。

たまたま居合わせた先輩も一緒に記念撮影。

この花壇は「緑の募金」の助成金で作られています。

三者教育相談期間中も部活動は全力投球です!

野球部は皆で相談しながら走塁練習に励んでいました。練習はうそをつきません。結果につながることを期待します。

ソフトボール部はバッティング練習に余念がありません。地道な練習が上位大会での活躍につながります。

テニス部はコートを使って実践的な練習をしています。勝利につながるようにしっかりと取り組んでいました。

JRC部は正に「新規開拓」古い根っこを掘り当てました!結構でかかったぁ!

三者教育相談~3年生は進路へ、1・2年生は次の目標へ向けて~

昨日より、三者教育相談が始まりました。3年生教室前の掲示コーナーを見ると、進路の情報がたくさん掲示してあります。いよいよ志望校決定が近づいてきました。

10月には楽しい行事が続きましたが、その思い出を胸に頑張ろう。

1・2年生も、同じ道を通ります。

みんなで団結した力を、今度は受験で発揮してください。

うまくいったこと、いかなかったこと、

すべてみなさんの力になっています。

3年生の進路だけでなく、1・2年生のさらなる成長に期待しています。

6校時に津波を想定した避難訓練が行われました

津波を想定したため、3階へ垂直避難しました。避難に要した時間は2分11秒で、前回よりも10秒短縮できました。これまでの訓練の成果が時間短縮につながったようです。

無言で整然と素早く垂直避難ができました。

自衛隊員の方に来ていただき、講評をいただきました。

身近にある棒とTシャツを用いた簡易担架の作成と運搬を体験しました。ご家庭でも物干しざおなどを用いて実体験してみてもいいかと思います。

ラップを用いたケガの際の応急処置を学び、体験しました。覚えておくと緊急時に役に立ちますね。

生徒会長からお礼の言葉がありました。素晴らしい内容でした。

福島県中学校新人女子ソフトボール大会の結果

10月29日(土)に、須賀川市民スポーツ広場にて、福島県中学校新人女子ソフトボール大会が行われました。本校は1回戦で郡山一中と郡山五中の合同チームと対戦しました。1・2年生ともに力を発揮し、ホームランや3塁打、出塁率の高まりなど、成長した姿を見せることができました。結果は6対1で惜敗しましたが、次の大会での飛躍に期待が高まる試合ぶりでした。保護者の皆さまも応援ありがとうございました。

しっかり食べてから・・・

今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・焼きさつま揚げ・豚汁、そして久しぶりの納豆でした。

黙食のため表情は伝わりにくいですが、おいしそうに食べていました。

もくもくと味わいながら、午後の活動へ向けてエネルギーを補給しました。

おかわり!! 部活動もあるので強い体を作ろう。

そして午後はクリーン作戦。いつもは手の届かないところなどをしっかりきれいにしてくれました。

ありがとうございました。

気持ちを切り替えて

本日は、3年生にとって切り替えの日となりました。(すでに切り替えている人もいますが・・・)

保護者の方も参加していただきまして。

進路説明会が行われました。今月はスポーツ大会や潮風祭があり、たいへん盛り上がっていたところですが、終わりましたので、次は進路へ向かって新たなスタートです。

校長先生より、進路の概要についてお話がありました。いつも話を聞く姿勢がすばらしいですが、本日はより背筋がピンとしていました。

進路は団体戦です。みんなで助け合い、頑張ってほしいと思います。

全校集会(各種表彰と潮風祭の振り返り)の様子

全校集会前に行われた各種表彰です。まず、読書感想文コンクール準特選受賞!

バレー部は秋季大会と新人戦で1位となりました!県大会でも頑張ってください!

ソフトボール部は秋季大会と新人戦で2位になりました!県大会での活躍にも期待しています。

剣道部は南会津で行われた大会で3位となりました。おめでとうございます。

続きまして、潮風祭の振り返り発表です!

1年生:合唱の練習では、積み重ねることの大切さを学びました。また、2・3年生の発表には格の違 いを感じたので、来年はそう思われるような発表をしたいです。

2年生:短時間での準備でしたが、一人一人が役割を自覚して仕事を進めました。今回は先を見通す大切さを学んだので、今後の生活に生かしていきたいです。

3年生:どの学年も工夫を凝らした発表ができたと思います。3年生は最後の文化祭になりますが、今回の頑張りをこれからの生活に生かしていきたいです。

潮風祭③

閉会式での表彰の様子です。おめでとうございます。

潮風祭実行委員長のあいさつ。これまでの取り組みや今後の生活に生かすことを話してくれました。

1年生の集合写真。

3年生の集合写真。

素敵な笑顔です。この頑張りを月曜日からの生活に生かしてください。

潮風祭②

次は3年生による発表です。その名も、吾輩は、旅行の好きな猫である。

修学旅行で行ったことをもとに、学んだことや体験したことを劇にして発表しました。最後の潮風祭にかける思いを感じた発表でした。3年生のみなさん素晴らしかったです。

最後の合唱。とても感動しました。

潮風祭①

21日(金)に潮風祭が行われました。今年度のスローガン、藤中青春パレット~今を彩れ、今を楽しめ、それぞれの色で~のもと、各学年楽しく充実した発表が行われました。

開祭セレモニーの様子です。実行委員が中心となり会場を盛り上げました。

1学年は、総合的な学習の時間で学習した「いわき再発見」を劇にしました。初めての潮風祭でしたが、協力して頑張りました。

2年生は、ファイナンスパークでの学習に様々な時代を体験するストーリーを加えての劇でした。昨年度より成長した姿を披露してくれました。

潮風祭の準備が始まりました。

本日午後は、潮風祭の準備になりました。全校生徒で力を合わせ、着々と準備が進んでいます。

ネットをギャラリーにあげる担当。

スクリーンを設置する担当。

放送のリハーサルでしょうか? 進行よろしくお願いします。

裏面に何か書いているようです。

体育館はもちろんですが、実は校舎内もきれいに清掃していました。玄関がこんなにきれいです。全校生徒のみなさん、準備や清掃ありがとうございました。明日も全校生徒で協力して、潮風祭を成功させましょう。

潮風祭へ向けて

各学年、潮風祭の学年発表へ向けて、力を合わせて準備しています。合唱はもちろん、学年発表もお楽しみにしてください。

まずは1年生。用紙を見ながら何か練習しているようです。その一方では、タブレットを使って作業をしています。大型モニターにも画像が見えます。

こちらは2年生。色を塗っている人、両手を挙げている人、タブレットと向き合っている人。何でしょうか?

最後に3年生。この時間は体育館を使って準備をしていました。大量のダンボールで何かを作っているようです。「ごみはくずかごへ」という文字が見えます。環境問題への取り組みでしょうか?

今日はスポーツ大会でした!

1班(青)チームです!

2班(オレンジ)チームです!

3班(紫)チームです!

4班(赤)チームです!

5班(ビブスなし)チームです!

6班(黄)チームです!

7班(ピンク)チームです!

8班(緑)チームです!

『希望のかけはし』 さまざまな困難を乗り越えてチームのためにがんばりました。

『はさんでワッショイ』 相方との息を合わせるのが大変でした。

『帰ってきたピョンピョンリレー』 内転筋が悲鳴を上げまくりました。

『The HACHINOJI』 連続回数と合計回数で争いました。最高継続回数279回!最高合計回数455回!素晴らしいチームワークでした!!

1年生も初めての合唱に向けて気合が入ってきました!

担当の先生にご指導いただいて、指揮の練習にも余念がありません。

伴奏もだんだん上手になってきました。

ソプラノパートの面々です。

アルトパートです。

男声パートです。

各パートとも音がとれるようになってきて、声量も増しマシです!さらに練習を頑張りますので、当日をお楽しみにしてください。

校内スポーツ大会の全体練習がありました!

体育主任から種目の説明を受ける生徒たち!面白い内容に思わず笑いが起こります!

種目に出場する順番を決めるミーティングにも熱が入ります!

5分間で何回跳べるのか?連続何回跳べるのか?八の字跳びの練習にも気合が入ります。

グルグルグルグル…目が回る~~ フラフラで転んでしまうぅぅぅ

合唱の練習が始まりました

10月21日に潮風祭が行われます。その中で各学年の合唱発表が予定されています。昨日から、朝と夕方の練習が始まりました。

今朝は、3年生が体育館、2年生が東校舎、1年生は教室で練習をしていました。文化祭当日は保護者の方々に練習の成果を見てもらいたいと思います。学年が一致団結して素晴らしいハーモニーを奏でようと一生懸命に練習していました。

保護者の皆様、当日をお楽しみに!

後期生徒会総会の様子

本日5・6校時目に後期生徒会総会がオンラインで行われました。その前に、生徒会本部や各委員会、学級役員の任命が行われました。

各学級にはこのような映像が配信されています。

PC室で行われている様子を各学級へという流れです。

続きまして生徒会総会の様子です。これまで役割の確認などを行っていたので、スムーズに進行できました。

それぞれが力を発揮して、さらに素晴らしい藤間中学校を作っていきましょう。

新人戦大会・男子バレー 優勝!

中体連新人戦大会バレーボール競技2日目が行われました。

昨日の反省を生かし、今日は声も出ていて動きも軽快で、伸び伸びとプレーができていました。バレーボールを楽しみながら、そしてナイスプレイも多く見られ、とても格好良かったです。

また、感染対策として、練習中も試合中もマスクを外すことなくプレーしていました。

江名中に2-0で勝利し、豊間中に2-0で勝利して、昨日からの4戦で1セットも落とすことなく全勝して優勝することができました。県大会に向けてさらに頑張って欲しいと思います。

新人戦大会・ソフトボール準優勝!

新人戦大会ソフトボール競技2日目が行われました。1試合目は、植田・小名浜一中の連合チームと戦い、8対4で勝利し、県大会出場を決めました。決勝戦は、昨日対戦した泉中学校。残念ながら惜敗し準優勝となりました。

今日の試合の課題を克服して、県大会に臨みます。応援ありがとうございました。

新人戦大会・男子バレーボール

新人戦大会のバレーボール競技1日目が総合体育館で行われました。

1試合目は、小名浜一中と対戦し、2-0で勝利、2試合目は、泉中と対戦し、2-0で勝利しました。

大きな会場で緊張していたのでしょうか、秋季大会の方が動きが良かったような気がします。

明日は、江名中学校および豊間中学校と対戦します。優勝目指して頑張れ!

新人戦大会・ソフトボール

新人戦大会のソフトボール競技1日目が行われました。

相手は泉中学校。秋季大会のリベンジと臨みましたが惜敗となりました。ベンチの中も元気が足りなかったようです。

明日、県大会出場をかけて戦います。声を掛け合って頑張って欲しいと思います。

本日のランチと昼休み

本日は、お弁当の日。4校時終了後、手洗いを済ませ、速やかに「いただきます。」!

その後、昼休みに何やら特別な会議が開かれていました。

 

ファイナンスパーク(2学年)

本日は、2学年はファイナンスパーク(経済の学習)です。事前学習を行い、本日を迎えました。学校で健康観察後、バスに乗車しElemへ向かいました。

学年主任より、本日の日程などについて確認を行いました。

学習の場所が変わると、気持ちも高まるようです。

会場に到着しました。使用上の注意について話がありました。

いよいよ活動開始です。

 

何の作業?

本日2・3校時目。何やらどの学級も似たような作業をしていました。小さな色つきの紙と、大きな白い厚紙。

担任の先生が説明していますね。

何かを描いているようです。

定規を使っていますが、人によって描き始める場所が違うようです。

新人戦大会(テニス個人戦)

いわき市中体連新人戦大会のテニス競技、1日目の個人戦が、平テニスコートで行われました。

本校からは4組が出場しました。

鵜沼・田仲ペア、西戸・渡邊ペア、箱崎・阿部ペアは、1回戦で残念ながら惜敗となりました。

坂本・馬目ペアが1回戦を4対0で勝ち進み、2回戦で第一シードのペアと戦いましたが、3回戦進出になりませんでした。

どのペアも、ナイスプレーがありましたが、点数を重ねることが難しかったようです。

この悔しさを、明日の団体戦でリベンジします。

新人戦大会(剣道・団体戦)

いわき市中体連新人戦大会の剣道競技が、いわき南部アリーナで行われました。

団体戦には3人で臨みました。先鋒は2本勝ち、中堅が1本負け、大将は不戦勝により、2対3で惜敗しました。午後から個人戦が行われます。個人戦でのリベンジを期待しています。

修学旅行を終えて

3年生が修学旅行を終えて登校してきました。学年集会では、代表生徒から修学旅行の感想や反省など、次にような発表がありました。

・時間を意識して行動し、全ての日程が完全に実施できて良かった。

・天候に恵まれ、ロープウエイからの景色も素晴らしく、富士山もくっきりと見えて良かった。

・事故やトラブルがなく、参加者全員が無事に帰ってこれて良かった。

・初めて富士山を見た。テーブルマナーも初めてで、貴重な経験になった。

・友達と語らい楽しい時間を過ごすことができた。

 

また、昨日はバスの中で解散式が行われました。解散式で校長から次のような話がありました。

・全ての行程が時間通りに行われた。時間を意識した行動、ルールやマナーが守られていて、楽しい思い出に残る行事となった。

・ホテルや見学先などで従業員の方から、「生徒の態度や挨拶が素晴らしい」とお褒めの言葉があった。普段の学校や家庭生活などでの挨拶や生活態度がそのまま表われている成果である。今後も継続していきましょう。

・ホテルを出発する際の部屋の整理整頓ができていて、お世話になったホテルの方への感謝の気持ちが表われていた。部屋によっては、ホテルの方への「感謝のメッセージ」が書かれていた。感謝の気持ちを伝えようとする心遣いが素晴らしかった。

・実行委員が中心となって、3年生全員が力を合わせて修学旅行を大成功へと導いた。この経験を今後の生活に活かし、学校のリーダーとして活躍してほしい。

 

修学旅行を通して、仲間と協力したり助け合ったり、わがままを我慢したり、様々な経験をして、生徒が大きく成長することができました。

本日、学校だよりも発行しましたので、合わせてご覧ください。藤間中学校だより7号.pdf



帰校式

無事に2泊3日の修学旅行を終え帰って参りました。

生徒は2泊3日の集団生活の経験をして一回り大きく成長して戻ってきました。

修学旅行の到着について

ほぼ予定通り進んでいますが、少し渋滞があり、約10分程度遅れて到着になりそうです。

保護者の皆様、お迎え宜しくお願いします。駐車場が暗いので、懐中電灯などがあればいいと思います。

学習旅行(1・2学年)

1・2学年とも時間通りに活動を終え、バスでいわきへ向かっています。今のところ、予定通りの時間に着く予定です。よろしくお願いします。

ちょっと休憩

天候にも恵まれ、思い切り活動しているので、ちょっとのどが渇いた様子。

うしろには冷えてます〇ールとありますが、こちらはシェイクです。

中学生5人に、ん?、大人1人。ハンバーガーとポテトを食べていますね。

1学年学習旅行

お昼を食べ終え、午後の活動が再開されたようです。ジェットコースター、昔は乗りましたが、今は怖くて乗れません。

修学旅行

昼食の時間となりました。美味しい食事が続いていますが、今夜帰宅した後の自宅での夕食を楽しみにしている生徒もいました。やはり家庭の味がほっとするのでしょうか? 修学旅行中、最後の食事です。

2学年学習旅行

2学年は、筑波宇宙センターに到着しました。1時間ほど見学し、そのあとはつくばエキスポセンターに向かいます。

1学年学習旅行

1学年の学習旅行も予定通り進んでいます。中郷SAでの休憩を終え、ひたち海浜公園へ向けて出発しました。

ホテル出発前に感動が

出発前にホテルの忘れ物をチェックをしていたら、テーブルの上にホテルの方々への感謝のメッセージがありました。
誰に指導された訳でもないのに、このような心遣いができる藤間中の生徒に感動です!

1・2学年学習旅行

1学年はひたちなか方面、2学年はつくば方面に出発しました。今朝、少し雨が降って心配しましたが、集合した頃には雨はやみ、出発できました。

夕食(テーブルマナー)の時間となりました

テーブルマナー、正直普段の生活ではあまり気を遣っていないのが現状だと思います。

膝の上に置いて使うナプキンの折り方、食事中のどんな時にどのように使うのか説明を受けました。

あら、上手に使えていますね。「使い慣れていますよ!」と言っているようです。

先生、女子は上手に使えているので男子を写してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/27「ギャラリー藤間」オープンしました!

1・2年生の美術の授業での作品を展示しました!いずれも力作ぞろいです!

1年生「鉛筆で描こう」~体育館シューズを描きました!~

2年生「ブックカバーデザイン」~お気に入りの一冊の表紙をイメージしました~

初日から多くの生徒が観にきてくれました!

「わたしのお気に入り3選」の投票にもあれこれ話しながら積極的に投票してくれました!

保護者の皆さまもご来校の際には、美術室「ギャラリー藤間」へお立ち寄りください。

富士急ハイランドパートⅣ

生徒たちが楽しみたい場所は、だいたい似ているのでしょうか?出会い率が高くなってきました。富士急ハイランドも残り2時間となりました。思う存分楽しんでください。

富士急ハイランドパートⅢ

見つけました、藤間中生。1時間かけてやっと出会えました。

ジェットコースター、全然怖くなかったです。

観覧車、高くて目を開けられませんでした。

ソーダフロート最高! 家族へのお土産も忘れていません。

富士急ハイランドに到着しました

いよいよ富士急ハイランド。この広い敷地で藤間中生と出会うのは、なかなか難しいようです。写真を撮りたくても、生徒に出会えません。必死に探していますので、少々お待ちください。

遊覧船パートⅡ

船長

と、その仲間たち

副船長と監視員

こちらは太鼓の達人

富士山に向かって、恋の願いか?

何の願いを書いたのだろう?

 

遊覧船へ向けて出発!

朝食を終え、出発の準備が整い、遊覧船へ向けて出発しました。その前に、クラス別・学年全体での集合写真です。天候にも恵まれ、笑顔いっぱいで2日目がスタートしました。記念写真を撮影するときのみマスクを外しております。その他はマスク着用を徹底していますので、安心してください。

朝のつどいと朝食の様子

朝のつどいにて、本日の日程などを確認しました。食事のおいしさを味わいながらも、黙食を徹底させ、安心・安全な修学旅行となっております。また、昨日は全て時間通りに行動することができ、普段の意識の高さが旅行先でも発揮されました。

2日目の朝です。

2日目の朝を迎えました。体調も全員良好で、朝食後は遊覧船に乗船予定です。寝坊することもなく、時間通りに行動できました。