こんなことがありました。

今日のできごと

ちょっと早めの衣替え

 夏以降、天候不順が続いたため、勿来二中では、例年よりちょっと早めの
衣替え期間に入りました。シルバーウィーク明けの今日から、冬服やジャージ
を着用可能となりました。10月5日(月)からは完全冬支度になります。
約10日間は、生徒一人ひとりの判断で服装を決め、登下校することになります。
  
            
  女子は冬の制服・ジャージ姿が数人見られます。男子は全員まだ夏服です。

連休中のインフルエンザに注意

 現在、小名浜・平方部で流行っているインフルエンザですが、
勿来地区でも1名、インフルエンザにで出席停止との情報が
あります。(17時現在)

 明日から5連休のシルバーウィークに入ります。
ご家庭でも、うがい、手洗いの徹底や、十分な睡眠をとる
ようお願いいたします。
また、インフルエンザと診断された場合は、欠席ではなく
出席停止扱いになりますので
、自宅でゆっくり体を休める
ようにしてください。

 健康と安全に気をつけて楽しいシルバーウィークを
お過ごし下さい絵文字:良くできました OK

3学年・色覚検査について

 本日3学年のみに『色覚検査のお知らせ』を配布しました。
本校保健室で実施する予定です。短時間の検査になります。
今回の検査は、3学年の希望者のみに実施いたします。

 申し込み書締め切り 9月28日(月)
期日までに担任の先生にご提出ください。

授業風景

 外は雨模様、チリ沖地震影響で津波の被害が予想されるため、
本校体育館は避難所として開放されています。市役所の方が
待機されています。朝早くからご苦労さまです。
 今日の授業風景です。
 
 1-2  英語の授業です。今週月曜日から来週いっぱい、
     ALTの先生が来校して、楽しい英語の授業が行
     われています。

 
 3-1 技術科で情報の授業です。
     一生懸命に作品づくりに取り組む
     姿は、さすが3年生ですね。

後期生徒会役員選挙が行われました

 本日第6校時、平成27年度後期生徒会役員選挙とそれに先だって立会演説会が
行われました。後期の勿来二中の生徒会を引っ張っていってくれるやる気満々の
生徒達がそれぞれの公約を堂々と発表していました。
 その後、体育館に投票場を設け、生徒一人ひとり投票しました。学校は社会の
縮図ですから、将来の有権者としての意識と考え方をしっかり育てていきたいと
考えています。
 
  選挙会場の設定から開票作業まで、選挙管理委員会の
 生徒が大変よく活動してくれました。
 
 応援演説者、立候補者の順に抱負や決意を述べました。