こんなことがありました。

今日のできごと

常任委員会が開かれました

 前期第二回常任委員会が開かれました。前期活動の反省と後期への引き継ぎが
なされました。生徒は、真剣な眼差しで話し合いをしていました。



   

6~8月学校給食放射性物質検査結果について

   本日、平成27年6月~8月分の「学校給食における
放射性物質検査検査のお知らせ」を各家庭に配付いたします。
 期間内中に実施した検査の結果は、すべて市基準値未満
とのことです。詳細はお子さまのお持ちになったプリントを
ご確認ください。

インフルエンザの出席停止期間について

 連休明け、本校でインフルエンザに罹患した生徒は
おりませんでしたが、咳や鼻水など風邪気味の生徒が
数名見られました。
子ども達にも呼びかけましたが、ご家庭でも、手洗い
うがい、体調不良時のマスクの着用などを、ご指導
お願いいたします。

 インフルエンザの出席停止期間ですが、発症日(発熱時)
を0日とし、次の日から5日間出席停止
になります。
また、なかなか熱が下がらない場合、解熱した日を0日
として、次の日から2日間出席停止
になります。

 もしお子さんがインフルエンザと診断された場合は、
担任まで連絡をお願いいたします。出席停止期間がわ
からない場合は、担当医、または学校へご確認ください。

授業風景です

 五日ぶりの授業です。来週の中間テスト(30日)に向けて
どの授業も熱が入っています。
 三年生は、中間テストのあとすぐに、学力テスト(10/5)が
やってきます。学習の秋、真っ盛りです。