こんなことがありました。

今日のできごと

USJ出発

     子どもたちはそれぞれUSJを満喫したようです。
これからバスで本日の宿泊先、京都へ向かいます。




どの生徒の顔にも充実感が見られました。

USJを楽しんでいます

   USJの様子です。楽しく充実した自主研修です。
ハリーポッターのアトラクションの前でみんな笑顔です。


生徒達は先生方と友に充実した研修をしています。

東京到着


渋滞がありながらも、30分早く東京駅に到着しました。
いよいよ、みんなが楽しみにしている大阪USJへ新幹線でこれからに向かいます。







参加生徒元気に移動中、USJが楽しみです。

3年修学旅行・出発式

先ほどバスの中で行われた出発式の様子です。
今は朝食を食べ終わり、ワクワクとした様子で、
修学旅行についてのおしゃべりを楽しんでいます。
「東京駅」にむけて移動中です。

今年度初の朝会です

 新学期が始まって約2週間が過ぎ、本日月曜日、始めての外朝会がありました。
暖かで穏やかな朝会日和でした。
 

 
 今週は、明日から3年生の修学旅行(26~28日)、1・2年生の遠足(28日)
が行われるため、養護の先生から健康管理についての話がありました。
 また、生徒指導主事からは、大型連休中の過ごし方や不審者情報、危険回避、
事件や事故後の対応の仕方などについて詳しく話がありました。生徒達は、真
剣に話を聞いていました。

PTA・体育後援会合同総会開催

 4月22日(金)午後2時30分から、PTA・体育後援会合同の
総会が開催されました。
 平成27年度の会務報告と平成28年度の計画、新役員の承認が
行われました。参加者は保護者・教職員を含めて、約75名でした。
 新PTA会長には伊藤晃子さん、新体育後援会会長には鈴木 敏さんが
選任されました。
 新体制でのPTA・体育後援会の活動をよろしくお願いいたします。


尿検査について

 4月25日(月)尿検査(一次)の検体回収があります。

 本日配布したプリントの採取方法に従い、尿の採取をお願いいたします。
必ず朝のうちに、学級に配布したトレイに入れて提出してください。
お子さんが欠席の場合も、必ず検体を保健室の方にお持ちいただくよう
お願いいたします。

検体の採取・提出を忘れないよう、ご家庭での声かけをお願いいたします。

     
※検体(尿を入れたスポイト)を青い袋に入れてご持参ください。

授業参観

 本日、4月22日(金)は、午後1時15分から、授業参観・PTA体育後援会総会・学年懇談会が行われます。
只今、担任授業が行われています。保護者の方の参観率は約75%でした。

   3年生は合同学活  「修学旅行の計画発表」
 
    2年1組 学活             2年2組 学活

            1年1組 学活                   

朝の活動

 新年度の始業式から、13日(約2週間)が経ち、生徒達は落ち着いた
学校生活を送っています。生徒会の組織も決まり、活動も軌道に乗り始め
ました。生徒会役員による朝のあいさつ運動や環境委員による清掃活動な
ど、穏やかな一日の始まりです。
 

練習が始まる

 5月14日、土曜日に予定されている体育祭の全体練習が始まりました。
例年より早いスタートですが、来週は3年生の修学旅行(大阪・京都)、
1・2年生の遠足があります。その後、ゴールデンウイークと続くため
練習時間が確保できません。そこで、少し早い時期ですが、練習を開始
しました。学級対抗の長縄飛び練習や学級旗作成などをはじめました。
 闘志満々の生徒達です。体育祭が楽しみです。
 
 
                         係の先生の説明に聞き入っています。

カレーの日

 今年度から本校に学校給食を提供してくれるセンターが勿来学校給食共同調理場に
変更になったことはお伝えしました。
 
 食器の種類や準備・片付けの方法も大きく変わったため、全学年まだ慣れない様子
で一生懸命給食の準備をしている様子がうかがえます。
 新年度初めてのカレーでは、平たい大皿のカレー皿を初めて使用しました。
子ども達の人気のメニューでもあるため、楽しそうに美味しく給食を食べていました。

歯科検診を行いました

 昨日の内科検診に続き、本日は朝から歯科検診を行いました。

それぞれ一生懸命歯を磨いてきたようですが・・・学校歯科医の
先生からは「歯が汚れている子が多い」、「虫歯のある子が多い」
などのご指導をいただきました。
 正しい歯磨き習慣をしっかり身につけられるよう、ご家庭でも
ご指導よろしくお願いいたします。

 次回の検査は、4月25日(月)の尿検査になります。
22日(金)に検査セットを配布いたしますので、月曜日も朝、
検体の提出を忘れないように、お子さまにお声かけをお願いい
たします。

        

避難訓練を行いました

 本日6校時に、避難訓練を行いました。
大地震発生からの大津波を想定したもので、全校生徒、全教職員が
3階の屋上に避難しました。
実際の大津波到来の事態を想像しながら、素早く行動し、3分以内
に屋上へ、集合、人数確認をすることが出来ました。
講評では、「自分の命を自分で守る」ことについてのお話を真剣に
聞いていました。
 『備えあれば憂いなし』です。ご家庭でも急な事態に対する避難
や対応について、お話し合いをしておいてください。よろしくお願
いいたします。

交通安全教室開かれる

 いわき南警察署員の生活安全課の署員方ら、日常に起こる交通事故(特に自転車による重篤な事案)等の講話と、
マナーやルールについての指導をして頂きました。
映像を使用した具体的な内容で、生徒達は真剣な表情で聞き入っていました。

勿来二中始動しました

 4月6日(水)の始業式・入学式を終え、本校の1学期が無事始まりました。
7日(木)には対面式、全校オリエンテーション、8日(金)には身体測定や
全校清掃指導(無言清掃は伝統です)等の諸行事が行われました。
 一年生は、列んで校舎見学も行いました。
 
    対面式(1年生と2・3年生が初めて顔を合わせました)
 
   部活動紹介(野球部)            (卓球部)
 
       (陸上部)            (女子バレーボール部)
 
      (吹奏楽部)           (新入生誓いのことば)

平成28年度入学式

本日、午前の始業式に引き続き、午後1時30分から、平成28年度
入学式が行われました。
明るく、元気いっぱいの新入生29名が、本校に入学いたしました。
子ども達の笑顔とキラキラした瞳が更に輝くように、教育活動を
行って行きたいと思います。
 明日は、対面式・オリエンテーションと行事が続きます。

修了式

  本日、修了式が行われました。1年生45名、2年生41名全員が修了証を
受けました。2年・3年生へと進級します。
 平27年度一年間、保護者のみなさま、地域の方々、関係諸機関の方々には
子ども達を見守って頂き、また、本校教育活動にご協力、ご支援頂き、本当に
ありがとうございました。感謝申し上げます。

久しぶりの歓声です

 卒業式、県立高校受験・合格発表と忙しい一週間でした。今日は
久しぶりに校庭でサッカーに興じる生徒の歓声が聞こえてきました。
のびのびと校庭を駆け回る生徒達の姿を見ていると、幸せを感じます。


平成27年度卒業証書授与式

本日、平成27年度第61回卒業証書授与式が行われました。
地域の来賓の方々、保護者の皆様の祝福に送られて、50名
の生徒達は、元気に明るく、勿来二中を巣立っていきました。
 すべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

最後の給食

 三年生は、今日で給食が最後となりました。義務教育を修了すると、
「給食」を食べる機会は殆どありません。最後となる給食を学級のみん
なでおいしく頂きました。9年間の給食に、感謝。感謝です。絵文字:笑顔
 
  

朝のボランティア活動

 本校は、毎週火曜日の朝に、学校周辺のゴミ拾いボランティアをおこなって
います。明日の卒業式を控え、全校生徒が参加できる最後の日となりました。
朝の7:30から、希望者が学校周辺のゴミ拾いを行いました。
 

 

最後の授業です

 三年生の最後の授業が行われています。
5校時目は、3-2の理科で、状態変化の実験でした。
砂糖を使って、べっこう飴を作りました。さて、出来具合は?

 


 2年生の英語は、「自分の好きなもの」を、みんなの前で発表する授業でした。

霧が出てきました

 朝から濃い霧が出ていて、一時晴れたかと思いましたが、また午後になり
海から学校に向かって霧が出てきました。本校は、太平洋から直線距離にして
数百mに位置しているため、海の変化がよくわかります。
 快晴の日には、青い海原が見渡せるのですが、今日は真っ白な海しか見えません。
 
 
 
 今日は、県立Ⅱ期選抜のため、3年生の大多数が受験に臨んでいます。
 教室には、残った生徒達が各自、真剣に課題に取り組んでいます。
 

謝恩の式

 本日、昼休みの時間を使って、3年生の皆さんによる謝恩式が
体育館で開かれました。
 私たち教職員、用務員さん、登校時の交通指導員の平田さんに
生徒達から、感謝のことばや歌、色紙などのプレゼントを頂きま
した。心を込めたメッセージが書かれた色紙は、大切な宝物とし
て、掲示しておきたいと思います。感謝!感謝!でした。
      

感染症の状況について


  本日のいわき市内のインフルエンザ感染者数
(本日15時時点)は605人でした。

  一週間ぶりに600人台を越え、感染症の流行は
まだまだ終わらなそうです。
  引き続き体調管理にお気をつけください。

(校舎の前の花壇の様子です)

感染症の状況について

 3月のスタートですね。
 本日のいわき市内のインフルエンザでの出席停止人数(15時)
は、511です。
 本校でも、週明けにインフルエンザ、感染性胃腸炎での
出席停止がさらに何名か出ました。
 3年生の県立Ⅱ期選抜も目前ですので、より一層、ご家庭での
手洗い・うがい等の徹底をお願いいたします。

 また、本日ほけんだより3月号を配布いたしました。内容は、

・感染症について
・「耳の日」ヘッドホン難聴、耳掃除のやり方
・病院での検査・治療のおすすめ
・来年度の本校学校医について
 (絵文字:病院新しい先生が2名いらっしゃいます)

等です。ご家庭でお子さんと一緒にお読みください絵文字:良くできました OK

   

ボクとわたしとオーケストラ

本日、東京都交響楽団による演奏をアリオスにて、鑑賞しました。
いわき市内の中学生が会場を埋め尽くしました。すばらしい演奏で
感動しました。全員で『Believe ビリーブ』を合唱しました。

卒業式練習開始

 今日は日差しも暖かく、過ごしやすい日です。勿来二中はのんびりと
時が過ぎて行ってます。
  

 3月11日の卒業式まで、残すところ登校日は10日となりました。
3月8日・9日(学校によって実施)には、県立Ⅱ期選抜もあり、3年
生が登校できる日もわずかとなってきています。
 今日から、3年生が卒業式の練習に入りました。証書授与や式歌など
3年生が主役となる場面が多いので、みんな真剣に練習に取り組んでいました。

  

平成28年度前期生徒会役員選挙

平成28年度前期生徒会役員選挙 立会演説会が昨日行われました。

9名の生徒が立候補し、一人ひとり、自分の思いを伝える熱い演説を行いました。

調理実習

本日2年2組は、調理実習が行われました。
みんなが大好きハンバーグです。
それぞれの班 が具を工夫し、とっても美味しそうに出来上がり、
みんな満足そうな笑顔で食べていました。
    午後は、新年度の生徒会役員選挙があります。おいしいハン
バーグを食べて、元気の良い、りっぱな演説をしてほしいもの
です。  

選挙活動が開始しました

 平成28年度前期生徒会役員選挙を来週に控え、朝の選挙活動が始まりました。
選挙管理委員立ち会いの下、登校してくる生徒にお願いをしています。 
 
          選挙管理委員会のみなさんです。
  
   立候補者と応援者のみなさんが、大きな声で選挙活動をしています。

授業のようすです

 1・2年生は今日の3校時で学年末テストが終わります。
今年度最後の定期テストで、それぞれにがんばって取り組んでいます。


 3年生は、技術科のTシャツづくりと数学科の習熟度別コース学習のようすです  


雀の集会?

 風無く、快晴の天気です。校庭では、雀の集会でしょうか?
50羽以上の雀が一列に並んで、校庭で何かをついばんでいる
ようです。なぜ、一列なのか?何をしているのか?不思議です?

  黒い小石のように、写真中央上部に見えるのが雀の列です。わかりますか?

感染症が広がりつつあります

 今週に入り、本校でもインフルエンザ罹患者が出始めました。
朝、元気に登校してきても、あっという間に38℃台の熱が出て
症状が悪化する生徒がいます。
 ご家庭や身近にインフルエンザにかかっている方がいると、
同じようにかかってしまうこともあるようです。
 感染経路を特定することは難しいのですが、集団生活をして
いる学校(勿来二中)では、感染が広がらないように、次のよう
な予防対策をとっています。
 1 生徒の健康状態の把握(小さな変化を見逃さない)
 2 全員のマスク着用
 3 うがい手洗いの励行
 4 暖房と加湿器の適切な利用
 5 休み時間ごとの換気
 6 2/16(火)と2/17(水)の部活動中止
   (感染の状況によって変更あり)

 ご家庭でも感染拡大防止にご協力ください。 

出願が終わりました

 昨日から県立高等学校のⅡ期選抜の出願が始まりました。
本校でも、約半数程の生徒が出願を希望しました。昨日、
無事に出願事務を終えることができました。
今後は、出願先変更期間を経て、3月8日(火)の学力検査
となります。
 残すところ20日程になりましたが、3年生には最後ま
でがんばってほしいと願っているところです。
 

常任委員会が開かれました

 今日の6校時は、後期第2回目の常任委員会でした。1~3年生までの
全校生徒が集まっての委員会活動は、今日で最後になります。今後は、
3年生の卒業も有り、2年生が主体となって活動を行うことになります。
その引き継ぎの会でもありました。

           生徒会本部です。

          校風常任委員会です

          保健体育委員会です

             環境常任委員会です

            給食常任委員会です

          図書常任委員会です

           放送常任委員会です

最後のテスト

 本日、3年生は学力テストがありました。中学校で最後となる
テストが5時間目(社会科)でした。問題用紙配布後、入試を
模して、監督の先生から受験の仕方の指示を受けていました。
 残す入試は、福島高専と県立Ⅱ期・Ⅲ期となりました。3年生
最後の追いこみ時期になりました。
 
         静かに開始時間を待ちます。
 
  問題用紙が配られ、入試さながらの注意事項に聞き入ります。
  中学校生活最後のテスト、社会科でした。 

全校朝会

 勿来二中は、月曜日の朝に、校庭での全校朝会を行っています。
今は厳冬の時期なので、防寒着とマスクを着用しての朝会になります。
週の初めに、気持ちを引き締めて学校生活をスタートするのには、
とても良い行事です。
 
 
2月6日(土)に行われた新人駅伝で、区間第6位に入賞しました。

いろいろな昼休み

 今日は、行事もなく、のんびりとした昼休みです。
1・2年生の男子は、学年ごとにサッカーをしたり、
2階の図書コーナー(図書室は3階です)では、本
屋さん感覚で、本を立ち読みするもの、教室で読書
3年生は、県立Ⅱ期の書類作成と、それぞれに時間
を過ごしていました。
 
 
   校庭いっぱいに走り回って、楽しい昼休みです。
 
 いつでも、誰でも閲覧できる『図書コーナー』です。図書室とはまた、違った
 雰囲気があり、気軽に本に親しめます。

修学旅行と進路の説明会

 本日午後、2学年の保護者の方々を対象として、平成28年度の
修学旅行についての概要説明、進路や学年組織や行事など、来年度
に向けての学年保護者会が開かれました。
 出席率が非常に高く、保護の方々の意識の高さを感じました。
現在予定されている旅行先は、大阪・京都です。子ども達が
どんな計画を練り上げていくか、今からとても楽しみです。       

事後研究会のようす

 研究授業の後に、事後研究会を行いました。
県教育センター指導主事 上野先生のご指導を受けました。
平成27年10月の要請訪問に続き、二度目の訪問で、
前回の課題点を意識した授業について、詳しいお話を
頂きました。
 

 

数学科研究授業Ⅰ

 今度最後の校内授業研究がありました。授業を公開したのは、数学科です。
今年度本校の数学科は、5回の要請訪問を依頼し、ご指導を受けています。
教師の授業力を高め、生徒の数学の学力向上につながれば良いと思います。



 1年1組 空間図形で扇形の面積や弧の長さと中心角の関係を調べました。
    

今日の授業風景

 県立Ⅰ期選抜も終わり、3年生は最後の追いこみに入りました。
学校全体がとても落ち着いた学習環境にあります。
 
          3年生の英語の授業です。
 

 3年生の教室の掲示です。あと25日で卒業です。時の経つのは早いですね。

実習の授業です

 今日は快晴で、とても穏やかな天気です。県立Ⅰ期選抜の2日目で
三年生の何人かは、今日も試験に臨んでいます。がんばってほしいです。
 今日の授業風景です。1年生は音楽で琴を、2年生は美術で仮面を
つくっていました。
 1年生は和楽器の演奏が初めてで、熱心に練習していました。


 
 色々な技法があり、マスターするのは難しそうです。みんな真剣です。

       完成時の仮面が楽しみです。

真剣に取り組んでいます

 今日は県立高校のⅠ期選抜です。本校も三年生が受験に臨んでいます。
全員が持てる力を出し切って、内定を勝ち取ってほしいと職員一同思っ
ています。
 1・2年生は、4月からの学習内容を確認する学力テストを行ってい
ます。どの生徒も真剣にテストに臨んでいました。