出来事
1年生の遠足の連絡
1年生は、大洗水族館から「めんたいパーク」に移動し、見学しました。
子ども達はどこに行っても楽しそう。
若いっていいなぁ。
1年生の遠足隊は、予定通り
『14時20分にめんたいパークを出発』しました。
この後、何事もなければ『16時頃四倉公民館周辺に到着』すると思います。
今後も到着時間については、随時お知らせします。
子ども達はどこに行っても楽しそう。
若いっていいなぁ。
1年生の遠足隊は、予定通り
『14時20分にめんたいパークを出発』しました。
この後、何事もなければ『16時頃四倉公民館周辺に到着』すると思います。
今後も到着時間については、随時お知らせします。
【2年生遠足】会津を出発しました
2年生の遠足は、14時に鶴ヶ城天守閣前に全員無事に集合し、先ほどバスが出発しました。
本日の遠足は天気も良く、桜が満開! 会津は最高の遠足日和となりました。
(生徒たちの笑顔満載の集合写真は、明日発行予定の学年通信をご覧ください)
このまま順調にいきますと、予定通り17時に四倉中学校に到着いたします。
本日の遠足は天気も良く、桜が満開! 会津は最高の遠足日和となりました。
(生徒たちの笑顔満載の集合写真は、明日発行予定の学年通信をご覧ください)
このまま順調にいきますと、予定通り17時に四倉中学校に到着いたします。
安心してください
修学旅行に関してです。
京都の町並み・・・
なぜ誰も生徒が写ってないかというと、只今先生が迷子になっているのです。早く四倉中の子ども達を見つけてくださ~い。(^▽^)
こちらの先生は・・・
ナントおみくじが珍しいことに『凶』だったそうです。運がいいのか悪いのか???
これだけ見てると子ども達のことが心配になっちゃいますよね。
『安心してください』
伏見稲荷です。子ども達はしっかりしていますよ。
京都の町並み・・・
なぜ誰も生徒が写ってないかというと、只今先生が迷子になっているのです。早く四倉中の子ども達を見つけてくださ~い。(^▽^)
こちらの先生は・・・
ナントおみくじが珍しいことに『凶』だったそうです。運がいいのか悪いのか???
これだけ見てると子ども達のことが心配になっちゃいますよね。
『安心してください』
伏見稲荷です。子ども達はしっかりしていますよ。
大満足
1年生の遠足は順調に進んでいるようです。
何かに見とれているようです。
こちらでは、
「チャッチャ♪チャチャッチャ、『う~マンボ』♪」と歌い出しそう。(古すぎて、今の中学生はわかりませんね。失礼しました。)
こちらはイルカショーです。
イルカが水面に飛び出しました。
すごい迫力にみんな大満足
そして、ショーの後のお弁当にも大満足!
何かに見とれているようです。
こちらでは、
「チャッチャ♪チャチャッチャ、『う~マンボ』♪」と歌い出しそう。(古すぎて、今の中学生はわかりませんね。失礼しました。)
こちらはイルカショーです。
イルカが水面に飛び出しました。
すごい迫力にみんな大満足
そして、ショーの後のお弁当にも大満足!
【2年生遠足】楽しいお昼ご飯の時間です
2年生遠足では、会津名物のソースカツ丼を食べる生徒が多いです。
ほかにも会津そばや喜多方ラーメン、味噌田楽、各種デザートなど、会津には美味しい食べ物が多いですね。
ほかにも会津そばや喜多方ラーメン、味噌田楽、各種デザートなど、会津には美味しい食べ物が多いですね。
ペンギン・・・
大洗水族館からです。
ペンギンのショーです。楽しくてみんな視線が釘付け。
楽しさ満喫で
『いぇ~い!』
『イェ~イ!』
ペンギンのショーです。楽しくてみんな視線が釘付け。
楽しさ満喫で
『いぇ~い!』
『イェ~イ!』
いざ京都
3年生の修学旅行隊もいよいよ京都到着です。
ここからは、京都の町の散策です。
みんなで気をつけてゴールを目指そう。
いい思い出を!
ここからは、京都の町の散策です。
みんなで気をつけてゴールを目指そう。
いい思い出を!
大洗水族館
1年生も先程無事大洗水族館に到着しました。
さぁ、楽しもう!
さぁ、楽しもう!
どこの駅かわからない
3年生はUSJ駅から
電車を乗り継いで
大阪駅まで来ました。
でも、写真を見ている限りではどこに居るのか分からないのが現状です。
今のところ四倉中の子ども達は何事もなく移動中です。
ちなみに、京都が近づいてきたら徐々に混み始めました。
電車を乗り継いで
大阪駅まで来ました。
でも、写真を見ている限りではどこに居るのか分からないのが現状です。
今のところ四倉中の子ども達は何事もなく移動中です。
ちなみに、京都が近づいてきたら徐々に混み始めました。
【2年生遠足】会津に到着しました
2年生、無事会津に到着しました。
会津は桜が満開でとてもきれいです!
会津は桜が満開でとてもきれいです!
学校の連絡先
いわき市立四倉中学校
〒979-0201
福島県いわき市四倉町
字東一丁目65番地
電 話:0246(32)2305
FAX:0246(32)2710
QRコード
アクセスカウンター
1
0
3
0
9
7
9