川部中の今をお伝えします。

カテゴリ:今日の出来事

最後の読み聞かせ

学校司書の園部智世さんは、本校に3年勤務していただきましたが、今回の異動により本日が川部中最後の勤務日となりました。

最後の読み聞かせは、2年生でした。

昼休みには、図書委員と最後の貸し出し

を行い、お世話になった図書委員から花を送りました。

昼休み最後に全校生に離任のお話をしていただきました。

3年間川部中生のためご尽力いただきありがとうございました。

 

 

Go!Go!あいさつキャンペーン

5回目の(今年度最後の)「Go!Go!あいさつキャンペーン」は、ソフトボール部の担当でした。

3年生が卒業し、あいさつする数は少なくなりましたが、元気なあいさつが浸透していくといいですね。

春のミニミニ大運動会

 3年生最後の保健体育の授業は、教科担任の粋な計らいで「春のミニミニ運動会」と称し、担任、副担任も交えて体を動かすことができました。

 体育館中に3年生の歓声と笑顔がいっぱいに広がっていました。

調理実習

今年度最後の2ねんせい家庭科の授業は調理実習「団子作り」でした。

白玉粉を使い人生初の団子作りという生徒が多かったようです。

みたらし、きなこ、餡三つの味を楽しみました。

3年生国語科授業

今日の授業は、四字熟語かるたを使っての授業でした。

四字熟語の意味を朗読され当てはまるカードを早取り。大いに盛り上がっていました。

次に、カードを3枚引き、その四字熟語を使って自分の将来について短文を作り発表していました。

入試も終わり、卒業を前の最後の国語の授業でした。

 

新刊図書

昨年末寄贈していただいた田子文庫の新刊図書57冊が書店から届けられました。

生徒のリクエストやアンケートからも選書しているので、生徒たちは早速手にしていました。

ALTシルビア先生

ALTシルビア先生の今年度最後の来校日でした。

3年生では、カード(ペチャリブレ)から連想するキャラクターを想像し、英文を作ってプレゼンをする授業でした。いつも生徒の興味を高める教材を準備してくださり、楽しい授業を行っていただきました。

4月以降も川部中担当ということです。次年度も宜しくお願いします。

試験

今日は県立高校2期選抜が実施されています。

受験に臨む3年生7名は、午後の教科(理科・社会)に取り組んでいるところですね。

学校では、1・2年生が第3回学力テスト最後の社会に取り組んでいます。

どちらも日頃の学習の成果を出してくれると期待しています。

明日県立高校2期選抜

明日、県立高校2期選抜が行われます。

本校3年生は、7名が受験に臨みます。

先程最終打合せが行われ、受験生にエールを送りました。

落ち着いて普段通りの力を発揮してくれるものと期待しています。

なお、明日は全校お弁当の日です。

「学びの習慣づくり」推進事業

昨日「学びの習慣づくり」推進事業が終了しました。

9月から火曜日、木曜日に全29日間、中山先生には3年生の学習習慣育成のため大変お世話になりました。

毎回事業の終わりに受験生としての心構えや学習することの意義、生き方、エールなど見に講話をしていただき、3年生が真剣に耳を傾けている姿が印象的でした。

生徒アンケートには

「中山先生の言葉がみにしみた」

「学習会をするようになってから、家でも結構学習するようになりました」

「放課後の時間を有効に使って学習に取り組むことができました。一人で集中して取り組めるようになりました。」

「苦手だった理科の得点アップに繋がりました」

「高校に向けての勉強をしっかり進めることができました」

などと感謝の言葉がたくさんありました。

ありがとうございました。

最後の読み聞かせ

三年生最後の読み聞かせを行いました。

今日の絵本は、1963年初版、55年もの間親しまれている「ぐりとぐら」。

前の生徒の間から顔を出すようにして絵本に見入っていました。

三年生の中には、初めて読み聞かせしてもらった絵本が「ぐりとぐら」だったという生徒もいました。

卒業後は中々読み聞かせをしてもらう機会は少ないと思います。父親・母親になった時に自分の子どもにたくさん本を読んであげてください。

学校保健委員会

本日「川部小・中学校地域学校保健委員会」を開催しました。

保護者・教職員等17名が参加下さいました。

まず、「小・中学校養護教諭から学校保健の実際と健康課題」についてプレゼンを行いました。

その中で

 1 若干肥満傾向の児童・生徒が多い

 2 虫歯罹患率が県平均より高いが、処置率も高い

 3 小学校の視力B(0.9)以下の割合が高い

 4 食育に関しては、知識の定着が図られている

 5 お弁当デーや朝食週間など家庭との連携が図られている

などの報告がありました。

続いて、勿来学校給食共同調理場の新妻栄養教諭から「心を育てる食育」とい題で講話をしていただきました。

 1 健康課題の一つの肥満に関して「おやつ」の取り方に原因

 2 菓子パン、ジュースはカロリー過多(メロンパン387kcal、シャケおにぎり170kcal)

 3 おやつは200kcal以下、栄養が補えるものを

 4 7つの「こ食」 孤食・固食・子食・小食・個食・粉食・濃食

 5 共食のすすめ 心も体も元気にしてくれる

最後に紹介していただいた「簡単おやつレシピ」から「ミルクくずもち」と「レンジでココアケーキ」を手作りし持参していただき、参加者で試食しました。

合唱練習

卒業式の式歌練習に熱が入っています。

1年生は初めて歌う曲ですが、音程もとれるようになり綺麗なハーモニーが音楽室に響いています。

Go!Go!あいさつキャンペーン

3回目となる「Go!Go!あいさつキャンペーン」は、卓球部員と生徒会役員で行われました。

この活動も軌道に乗り、徐々にあいさつの声が大きくなってきているように感じます。

学校内だけでなく「いつでも、どこでも、誰とでも」自ら爽やかな挨拶ができる川部中生であって欲しいと願ってます。

激励

いつもおせわになっている「あざみの幼稚園」の園長様より、県立高校②2期選抜を目前に控えた3年生に「受験頑張ってください」とお花をいただきました。

地域学習や職場体験などでお世話になっていますが、こうして地域の方々から支えられ、応援していただける川部中学校生は幸せです。

3月7日の2期選抜では、それぞれが力を発揮し希望をかなえてくれるものと期待しています。