こんなことがありました。

今日のできごと

前期学級役員並びに生徒会委員会役員の任命

 4月11日(木)1校時目に体育館にて前期学級役員並びに生徒会委員会役員の任命が行われました。学級役員は、委員長、副委員長、書記・会計が呼名された後に代表生徒が登壇して校長先生から任命書が手渡されました。また、委員会においても同様に、委員長、副委員長、書記が呼名された後に代表生徒に任命書が手渡されました。役員を中心として、学級、生徒会委員会ともに活発な活動を期待したいと思います。

【任命式】           【学級役員代表】

【生徒会委員会代表】

対面式が行われました。

 4月9日(火)1.2校時目に生徒会対面式が行われ、委員会と部活動の紹介がありました。それぞれの部活動が新入生入部勧誘も兼ねて一生懸命取り組む姿が見られました。

 また、最後に2.3年生による校歌披露がありました。1年生も早く校歌を覚え、全校生で大きな声で歌える日を楽しみにしたいと思います。

 

入学式

 4月8日(月)13時30分より本校体育館にて入学式が行われました。勿来第二中学校に27名の新しいメンバーが加わり、いよいよ本格的に1学期がスタートします。新入生は、なるべく早く中学校生活に慣れ、新戦力として活躍することを期待したいと思います。

 

着任式・始業式・担任紹介そして桜

 いよいよ本日から、平成31年度第1学期がスタートしました。新しく着任したのは校長のみで、着任式後直ちに始業式が行われました。始業式後、サプライズ的な担任発表がありましたが、生徒達の驚きの声は聞こえませんでした。(残念!)また、昇降口前の桜も7分ほど開花しきれいに色づいています。

【着任式】船引南中学校から赴任した校長の「早川俊也」です。よろしくお願いいたします。

【始業式】

※担任発表

 1年1組担任 角田裕子、副担任 大平繁則

 2年1組担任 河野陽一、2組担任 田中純子、副担任 浜名みどり

 3年1組担任 西康弘、副担任 金山久美

 せきの子学級担任 鷺谷仁、副担任 小澤祥子、副担任 須田夏奈子

【昇降口前の桜】

 

 

視聴覚 離任式後ハイタッチ&新校長と引継ぎ完了!

 本日28日(木)午前中の離任式では、多数の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。転出する職員が私一人という経験が今までなかったので、とても恐縮しています。

【生徒代表お別れの言葉】

【生徒代表からの花束贈呈】

【生徒全員が快くハイタッチしてくれました】

【勿来二中生が4月からより高みを目指してほしいという意味でハイタッチしました】

 先生方は新しく早川俊也(はやかわ としや)校長先生が4月から着任します。早川校長先生は、船引南中から転入してこられるわけですが、船引南中の前は植田中で勤めていた生粋のいわきの方です。

 とても生徒想いで教育熱心な校長先生です。そして教科などを教える先生方も今年度と同じスタッフですので、更にパワーアップした勿来二中になります。

 どうか、保護者及び地域の方々のご理解とご協力を次年度もよろしくお願いいたします。

 私ごとですが、4月からは同じ勿来地区の植田東中に赴任します。近くですので何かとお会いすることもあります。今後ともよろしくお願いいたします。

 最後に勿来二中での2年間は、とても充実した日々でした。ここで学んだことや経験できたことを植田東中で生かし、勿来二中とともに切磋琢磨していきたいと思います。

 一つ悔いが残ることは、2年前に約6万であったアクセス回数を3月までに20万突破を目指していましたが、達成できなかったことです。

 4月に20万アクセス達成を楽しみにしていたいと思います。

【新年度の学校運営がスムーズに運ぶように、早川新校長先生と引継ぎを行いました】

 最後に皆さん、ホームページをご覧いただき、誠に有り難うございました。毎日、在校生の2~3倍のアクセス数があり、ホームページ作成の励みになりました。

 「さようなら、お元気で」