こんなことがありました

出来事

「栄養バランスのよい食生活」(3学年)

3年生は、勿来学校給食共同調理場栄養士 鬼多見晶子先生を招いて、学級活動「栄養バランスのよい食生活」の学習をしました。子ども達は、野菜の働きについて教えてもらいました。今回の学習で、栄養バランスを考えた野菜の取り方の工夫を考えていました。ちなみに3年生が1日にとるべき野菜の量は300gだそうです。給食は、その1/3から1/2をとれるように献立を考えているそうです。

発育測定(1年)

1年生が発育測定を行いました。養護教諭による保健指導は「まいにちをげんきにすごそう」です。元気な毎日を過ごすために大切なことは、「よく寝る」「よく食べる」「よく運動する」です。

 

 

 

 

 

 

クラブ活動

6校時にはクラブ活動がありました。活動の一部を紹介します。

校庭では、運動クラブがソフトボール、理科室では、科学クラブで「空気砲」づくり、2階ホールでは、卓球クラブが、ラリーを行っていました。

発育測定(2年)

2年生の発育測定を実施しました。養護教諭による保健指導「ゲーム、スマホ、インターネットを上手に使おう」を行いました。

後期教科書を配布しました

 本日、1年生から5年生(6年生は前後期いっしょの教科書)まで、国よりいただいた後期の教科書を配布しました。子ども達は、新しくもらった教科書を開いて、興味深く読んだり見たりしていました。今の教科書(前期)が学習し終わったら使用します。しばらくは家庭で大事に保管しておいてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

3年生の発育測定が行われました。昨日同様、測定前に養護教諭による保健指導「ゲーム、スマホ、インターネットを上手に使おう」を実施しました。