こんなことがありました

出来事

笑う 今日の高坂小~ 全校集会 ~

陸上大会激励会の後、全校集会を開きました。

まず、運動会の賞状を代表の6年生に渡しました。

次に、着任職員披露をしました。

先週末には事情により退職した用務員さんを子ども達に紹介しましたが、

今日は新しく着任した用務員さんの紹介をしました。

笑う 今日の高坂小~ 陸上大会激励会! ~

業間の時間に、体育館で「陸上大会激励会」を行いました。

5年生が中心となって運営しました。

入場から緊張気味の6年生でしたが、種目紹介の時には引き締まった表情を見せてくれました。

本番の20日(火)には、練習の成果を精一杯発揮してほしいです。

【6年生入場!】

【運営する5年生です!】

【100m走の子ども達】

【1000m・800m走の子ども達】

【走り幅跳びの子ども達】

【走り高跳びの子ども達】

【ボール投げの子ども達】

【4×100mリレーの子ども達】

【5年生代表による「エール」】

【エールを受ける6年生】

【6年生からのお礼の言葉】

【全員合唱「校歌」】

【6年生退場】

【激励会の振り返りをする5年生】

笑う 今日の高坂小~ AED講習会 ~

内郷消防署から3名の方をお迎えし、AED講習会を開催しました。

高坂幼稚園の先生も参加してくれました。

水泳の時期です。「万が一…」の時に子ども達の命を救うことができるよう

みんな真剣です。

笑う 【6/7 水】の高坂小~ 初任者研修研究授業 ~

今年度、本校には2名の新採用教員が着任しました。

教員1年目ということで、1年を通じて研修を実施しています。

その研修の1つに「研究授業」があります。

6/7はその第1回目として、算数の授業を行いました。

5年生と3年生の授業の様子を写真で紹介します。

【5年生】

【3年生】