今日の広畑
楽しく学んでいます(今日の広畑)
冬休みが明けて一週間が終わろうとしています。生活習慣の乱れなども感じられず、子どもたちはみんな元気に頑張っています。今日は授業の様子を見せてもらいました。1年生は国語の時間にいろいろな調べ物をして絵にまとめたりしていました。楽しそうです。
落ち着いて授業に取り組む姿が見られます。2年生は、課題にそれぞれが一生懸命取り組んでいました。
おわったーっていう開放感の人もいますね。4年生も国語です。担任の先生と話しながら書いてある内容をまとめているようでした。
2000キロメートルを実感できなくて、考え込んでいました。5・6年生は、それぞれに集中して取り組んでいます。
あたりまえの1日に、授業が普通どおりに行われるのが、最も望ましいことであります。
あたまのたいそう、はじめます(今日の広畑)
2学期に始めた「10問テスト」は、やはりちょっぴり難しいらしく、なかなか盛り上がらないため、第三弾の発動です。「あたまのたいそう」シリーズ→頭の体操10級.pdf
国語や算数の問題になぞなぞを加味しています。簡単ではありませんので、お家の方々には、そっとうしろからヒントを出して助けてあげてくださいますよう、お願いいたします。
ツナご飯だー(今日の広畑)
サバの土佐煮、七草すいとん汁、ブドウゼリー付きです。子どもたちの、待ちに待ったツナご飯。混ぜる手つきにも、気合いが入ります。
いただきますが待ちきれません。わくわくが続きます。
よくかんでたくさん食べようね。
作戦を練りました(今日の広畑)
ながなわチームができましたので、早速作戦会議です。でも、チーム名を考えるので力を使い果たした感じです。まずは名前から。とにかく頑張ってください。
たくさんとべると”e”ですね。
久しぶりの給食です(今日の広畑)
赤魚の竜田揚げ、レンコンのピリ辛炒め、芋煮です。久しぶりの給食はいかがでしょうか?お口に合いましたか?
みんなで楽しく食べるので、おいしいようです。
とんでいると温かくなるよ(今日の広畑)
突然舞ってきた雪にキャアキャア言いながら、全校児童でなわとびです。今月末の校内なわとび大会に向けて、準備が始まりました。1・2年生にとっては、ちょっぴりハードルが高いけれど、お兄さん・お姉さんと一緒にできるのはとても楽しいのです。頑張ってとべるようになってくださいね。
寒くなんてありませんのよ(今日の広畑)
広畑チャンネルにご紹介したとおり、雪が舞っていました。そんな中でも、元気印の1・2年生は保健室で発育測定です。エアコンが動いていないのに「先生、もう脱いでいいですか?」って、寒いから、ちょっと待ちなさいね。
外はこうなんですからね。
大休憩はなわとびです。1・2年生の心は、そっちにとんでいるようでした。
大堀相馬焼が焼き上がりました(今日の広畑)
2学期に実施した親子陶芸教室で作った大堀相馬焼の作品が焼き上がりました。本日小野田さんが学校に届けてくださいました。ありがとうございました。どれもこれも思いの詰まったすばらしい作品です。割れ物なので、保護者の方に学校に取りに来ていただきたいと思います。学校にお迎えに来た時などにお持ち帰りください。図書室にすべて並べてあります。ちなみに、一つ一つに名前を、小野田さんが入れてくださっています。丁寧なお仕事に感謝申し上げます。
こんな小さなものまで、本当にありがとうございます。
お客様がいらっしゃった時に(今日の広畑)
ぷろじぇくと広畑の公開を、公民館様、郵便局様のご協力を得て行っていますが、学校内でもやることにしました。調子の悪くなったウィンドウズタブレットを使って、職員室のわきで、お客様がいらっしゃった時などに流す予定です。ちなみに現在準備ができているのは、「大野二小の一日」と「大河ドラマ 六どん 前編」です。
始業式を行いました(今日の広畑)
全員元気に笑顔で始業式を迎えることができました。サンタさんは来てくれたそうで、とてもよかったなぁと思います。お年玉は‥‥だそうです。校長先生は、がっぽりとられましたが‥。
校長式辞で、伊調馨選手のように10秒前になってもあきらめずに頑張ること、坂本花織選手のように自分より強い選手と戦う時もやってみなくてはわからないという気持ちを持つこと、そして、中邑菫さんのように、無心で頑張ることの大切さをお話ししました。そのあとで、代表児童の発表がありました。
三人ともしっかりとした発表ができました。式終了後、12月のあいさつスターの表彰が行われました。
三学期、目標を持って、元気な生活を送りましょう!
広畑チャンネル
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140