こんなことがありました。

東中の出来事

教育実習終了

本日で教育実習を終了する先生から、全校生への挨拶がありました。「夢をもつこと」の大切さについて、熱いメッセージをいただきました。3週間お疲れさまでした。

生徒会立会演説会

後期の生徒会役員立会演説会を行いました。今回は、定数通りの立候補者ということで選挙は実施しませんでした。校長先生から全校生に対して、「理解」と「協力」についてのお話がありました。「生徒が創る東中」を体現できるよう支援してまいります。

研究授業

教育実習生が、保健体育(保健分野)の授業を行いました。生徒は、グループでの話し合い活動に一生懸命取り組んでいました。

選挙活動

明日、後期生徒会役員選挙立会演説会を行います。学校をより良くするために、高い志をもって立候補してくれた生徒の皆さんを全校生で支えていきたいと思います。

校外学習⑥

急な悪天候により、下校時刻に変更が生じましたが全校生が無事に校外学習を終えることができました。ボランティアとしてご協力いただきました皆様に、心より御礼申し上げます。

【2年生】

校外学習⑤

1、3年生は、教室にて本日のまとめを行っています。

【1年生】

【3年生】

校外学習③

1,3年生は、午前中のみの校外活動です。昼食をとって、午後からは学校にてまとめの時間となります。

【1年生】

【3年生】

【2年生】昼食タイム

校外学習②

各種見学・体験学習が始まっております。地域の職業人から、多くのことを吸収してきてほしいです。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

校外学習①

本日は、1年生「アクアマリンふくしま」、2年生「ファイナンス・パーク」、3年生「クレハ」「エリエール」へと、校外学習に参加しています。それぞれの学習目標達成のために、頑張ってほしいと思います。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

陸上部 大活躍!!

いわき市新人陸上競技大会が、開催されました。暑い夏の練習で培ってきた粘り強さを発揮し、男子総合で3位入賞を果たしました。これまで、ご支援・応援いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

1位 男子混成競技

2位 男子混成競技、男子400m、男子棒高跳

3位 男子1年100mハードル、女子1年走幅跳

4位 男子1年100mハードル、男子1年1500m、女子1年砲丸投

5位 男子2年110mハードル、女子1年砲丸投

6位 男子1年100mハードル、男子1年走幅跳

7位 男子走高跳

8位 女子1年100mハードル、女子1年砲丸投

バレーボール部 1部昇格決定!!

いわき市中学生バレーボール連盟秋季強化リーグ戦が、16、17日の2日間で開催されました。新チームは2年生4名だけとなり、玉川中学校、錦中学校との合同チームで臨みました。夏休み中から合同練習で培ったチームワークを発揮し、見事2部リーグから1部リーグへの昇格が決まりました。おめでとうございます!!

植田東・玉川・錦 1-1 湯本第三

植田東・玉川・錦 2-0 草野

植田東・玉川・錦 2-0 江名

植田東・玉川・錦 2-0 勿来第一

植田東・玉川・錦 2-0 磐崎

植田東・玉川・錦 2-0 小名浜第二

ソフトテニス部頑張りました!!

勿来地区ソフトテニス大会が開催されました。学年ごとに個人戦が行われ、多くのペアが上位入賞を果たしました。市新人大会に向けて、好調を維持してほしいです。

【男子】

2年生の部・・・優勝、3位

1年生の部・・・2位、3位

【女子】

2年生の部・・・2位

1年生の部・・・優勝

校外学習事前確認

来週19日(火)は、各学年校外学習となっております。1年生は「アクアマリンふくしま」、2年生は「ファイナンス・パーク」、3年生は「クレハ」「エコ・パルプ」を訪問します。充実した校外学習となるよう、願っております。

研究授業

教育実習の先生が、道徳の授業を行いました。みんな真剣に取り組んでいます。

教育実習生

先週から2名の教育実習生(担当教科:保健体育)を迎え、楽しい授業が展開されています。本校の卒業生ということもあり、すぐに馴染むことができているようです。

授業の様子

台風接近に伴い、雨の一日となっております。今週からALTの先生が来校され、楽しく充実した英語の授業が展開されております。

市駅伝大会

いわき市「21世紀の森公園内コース」にて、市駅伝競走大会が開催されました。男女とも力を出し切り、昨年の順位を上回ることができました。これまで暑い中、練習に取り組んできた生徒の皆さん、ご支援・応援いただきました皆様に、心より御礼申し上げます。

男子:18位  女子:22位