植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
本日6日(月)、春の日差しが差し込める体育館で、令和2年度の「着任式」及び「始業式」を午前中に実施しました。3月4日からの突然の休校により、在校生が一堂に会するのは、約1ヶ月ぶりです。
着任式では、再任用の小松先生を含め10名の先生方が本校に赴任し、校長から紹介があった後、先生方一人ひとりから挨拶をしていただきました。どの先生方からも、東中での意気込みを感じる挨拶をいただき、頼もしいかぎりです。
その後、始業式を行いました。校長式辞では、普段のなにげなく過ごしてきた学校生活が、いかに皆さんの中で大切であったかなどを話した後、いつも話してきた「失敗から学ぶ」「今を精一杯生きる」に加えて、「逆境のときこそ、真価が問われる時であり、逆境はあなたを強くする」ことを話し、共に頑張ってこの苦難を乗り越えることを式辞で述べました。
校長式辞の全文をPDFで掲載しましたのでご覧ください。→→→R2 1学期始業式式辞(2.4.6).pdf
【着任式で登壇した先生方】
【新しい先生方の話を真剣に聴く在校生】
【佐藤一彦教頭先生】
【佐川智恵先生】
【大岡浩先生】
【鈴木哲先生】
【金賀幸江先生】
【猪狩敦子先生】
【白石菜月先生】
【泉崇志先生】
【浜名みどり先生】
【着任された先生方に歓迎のことばを述べる生徒会長の志賀美友さん】
始業式では、式辞後に、職員紹介をしました。特に新2年生担当は全て新しい先生になります。早く顔と名前を覚えてほしいものです。
その後の教科書給与では横山颯太くん(2年)、鈴木遥人君(3年)の代表に渡しました。
そして新年度の「誓いのことば」では、2、3年の代表生徒が力強く、新学期に臨む姿勢を述べてくれました。
【誓いのことば 鈴木こころさん(2年)】
【誓いのことば 遠藤蒼也君(3年)】
植田東中学校 保護者の皆様へ
本日3日(金)から週末及び6日(月)の登校前までにご家庭に次のことをお願いいたします。
現在、首都圏では新型コロナウイルス感染拡大が続いています。また、福島県でもここ連日、感染者が出ており油断は禁物ですので、次の点につきましてご家庭でのご協力をお願いします。
1.朝の健康観察を必ず行ってください。
登校前、以下の項目に該当するかどうか確認してください。
□の項目に該当する場合は、登校をさせずに自宅で様子を見てください。
■に該当する場合は、厳重に注意をしてから登校させてください。
□ 体温 37℃以上ではないか(平熱が低い場合は、平熱より+1℃以上)
□ だるさはないか
□ 頭痛はないか
□ 喉の痛みはないか
□ せきは出ていないか
□ たんは出ていないか
□ 息切れはないか
□ その他、吐き気や腹痛などの症状はないか
■ 2週間以内に流行地域へ出かけていないか
2.できるだけマスクをつけて登校させてください。
※朝、体温を測り忘れたり、マスクが無い場合は、教室へ行く前に保健室で検温をしたりマスクを受け取ったりす
るようにお子さんに必ず伝えてください。
3.首都圏等の流行地域等への外出を極力、自粛にご協力を!
明日4日(土)あさって5日(日)は、よほどの用事がない限りは首都圏方面などの流行地域へは出かけないようにしてください。また、不要不急の外出も極力、自粛をお願いいたします。
感染源の特定できない患者が増えていますので非常に危険です。
今回の新型コロナウィルス感染症は、自分だけは大丈夫、少し体調が悪いだけ、という無症状の人や症状の軽い人から感染が拡がっています。感染確認後は体調の面だけでなく社会的な影響も大きいことはみなさんご存じの通りです。感染者が出た場合、また休校という最悪の場合も想定されます。
お互いに、細心の注意を払って生活していきましょう。そしてお子さんが元気に登校し、充実した学校生活を送れるように協力していただきたいと思います!
在校生とは6日の始業式で、新入生及び保護者の方とは入学式でお会いできることを教職員一同、心待ちにしております。
※なお、同様の内容を安心・安全メールでも配信しています。
明日2日(木)、当初の予定では「体力づくり」運動日として予定していましたが、職員会議等で先生方が指導できないために、明日2日の校庭を開放しての体力づくり運動は中止とさせていただきます。
なお、3日(金)においては、予定通り「体力づくり運動」を指定した時間通りに実施いたします。
同様の内容を安心安全メールでも送信しています。
6日(月)の入学式まで残りあと5日となりました。入学生の皆さんにとっては入学式が待ち遠しいと思います。
また、入学生の保護者の皆さんも、お子さんの晴れ姿を心待ちにしていることと思います。私たち教職員一同、できる限りのことをして思い出に残る入学式になるように取り組んでまいります。
さて、安心・安全メールで、入学生の保護者宛てに「本年度からのPTA役員選出」についてのお知らせを送信させていただきました。
今年度から新入生の保護者の皆様には、お子さんが在籍する3年間の中で必ずPTAの専門委員会(教養・広報・環境)に所属していただくことになります。どうかPTA活動を円滑に実施する上で、皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
下記のPDFに入学式後のPTA役員選出について、詳しく掲載しましたので、入学式前までに、ご精読いただきたいと思います。
【PTA 役員選出マニュアル】をご覧になる場合、次のPDFをクリックしてください→→→PTA役員選出マニュアル(2.4.6).pdf
なお、安心・安全メールで同様の内容を送信しています。
本日4月1日(水)から、令和2年度植田東中学校の教育活動がスタートしました。
このたびの人事異動により、新しく10名の教職員が転入しましたのでお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
役職・氏名・前任校・免許教科の順にお知らせします。(敬称略)
1.教頭 佐藤 一彦 先生(伊達市立月舘中学校)社会
2.教諭 小松留美子 先生(再任用 引き続き本校勤務)音楽
3.教諭 佐川 智恵 先生(田人中学校)国語
4.教諭 大岡 浩 先生(平第一中学校)数学
5.教諭 鈴木 哲 先生(磐崎中学校)理科
6.教諭 金賀 幸江 先生(小名浜第二中学校)英語
7.教諭 猪狩 敦子 先生(中央台北中学校)保健体育
8.教諭 白石 菜月 先生(新採用)保健体育
9.講師 泉 崇志 先生(内郷第三中学校)社会
10.講師 浜名みどり 先生(勿来第二中学校)英語
※ 毎週水曜日に初任者研修指導員の泉田博巳先生が来校します。
※ 在校生には4月6日(月)の着任式で、新入生には入学式で紹介します。
【着任された10名の先生方です。顔と名前を早く覚えてほしいと思います】
【佐藤一彦(さとう かずひこ)教頭先生】
【佐川智恵(さがわ ともえ)先生】
【大岡浩(おおおか ひろし)先生】
【鈴木哲(すずき さとし)先生】
【金賀幸江(かねが ゆきえ)先生】
【猪狩敦子(いがり あつこ)先生】
【白石菜月(しらいし なつき)先生】
【泉崇志(いずみ たかし)先生】
【浜名みどり(はまな みどり)先生】
先ほど、いわき市教育委員会より小中学校の再開に係る「保護者向け便り」についてPDFで連絡がありましたので、
次の通り、PDFを掲載しますのでクリックしてご覧ください。→→→gakkosaikai.pdf
昨日25日(水)、いわき市教育委員会から4月6日(月)以降の学校再開について通知がありました。市の通知の概要及び本校での対応についてお知らせします。
1 全般的な留意事項
(1) 生徒の心身の状態に十分配慮して諸活動を進める。
(2) 感染症対策を徹底する。
① 手洗い、マスク、咳エチケットなどの感染症対策を行う。
② 教室その他の施設の換気に十分配慮する。
③ 学習活動時にグループ活動を行う場合は、できる限り短時間で行う。
④ 給食時は、対面しないように配慮する。
⑤ 集会活動等を実施する際は内容を精選し、短時間にする。
(3) ご家庭で実施していただきたいこと
① 家庭において毎朝の検温及び風邪症状の確認を行う。
② 風邪症状がある場合には登校せず自宅で休養させる。
③ 家庭でも手洗いや咳エチケットを励行する。
④ 免疫力を高めるために十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がける。
2 入学式、始業式等について
(1) 入学式(本校では通知を踏まえ、次のようにします。)
① 卒業式と同様に、参加者を新入生及び保護者、教職員に限るなど必要最小限で実施する。
また、在校生は生徒会長のみが参加する。
② 来賓は臨席しない。
③ 祝辞はなく式の内容を簡素化し、式典時間の短縮を図る。
④ 4月6日(月)の13:30から体育館で実施する。(受付12:30~13:00生徒昇降口。入学通知書を持参)
⑤ 新入生及び保護者にはマスク着用をお願いします。
⑥ 式後、新入生は教室で学級活動を実施しますが保護者の方は体育館で待機します。
新入生の学活中に保護者の方はPTAの各学級ごとの役員決めを行います。
保護者の方には、お子さんの中学3年間の中で必ず、何かしらの委員になります。ご理解願います。
⑦ 学級活動及び学級役員が終了次第、クラスごとに新入生と保護者の集合写真を撮影します。
(2) 着任式及び始業式
① 生徒の登校は7:55までです。新2年生は学級発表があります。
② 4月6日(月)に行う。着任式は8:30~。始業式は8:50~。
③ 実施に際しては、できる限り感染症の予防対策を講じた上で実施する。
3 学習指導について
未履修部分がある場合は、令和2年度の教育課程内での補充のための授業や教育課程に位置づけない補習の実施、家庭学習を適切に課すこと等の必要な措置を講ずる。
4 給食について
① 給食の配膳を行う生徒・教職員は下痢、発熱、腹痛、嘔吐等の症状の有無、衛生的な服装をしているか、手指は確実に洗浄したか等、給食当番活動が可能であるかを毎日点検し、適切でないと認められる場合は代えるなどの対応をとる。
② 生徒等全員が食事の前の手洗いを徹底する。会食にあたっては暫くの間、机を向かい合わせにせずに食事をとる。
5 部活動について
① 4月7日(火)より部活動を再開します。
② 部活動を実施する際は、感染症対策を徹底する。
③ 部室等の利用にあたっては、短時間の利用や一斉に使用しないなどの配慮をする。
④ 発熱等の風邪の症状が見られる時は、部活動への参加を見合わせ、自宅で休養させる。
⑤ 他校との練習試合及び大会については、当面は実施しない。
6 その他
※ 本市において新たに新型コロナウイルス感染症が発生するなど、学校を取り 巻く状況が変化した場合には、改めて対応を検討する。
※ 新型コロナウイルス感染防止を図る上で「集団で集まる機会を極力避けるため」に、現在「対面式・授業参観」等について検討しております。7日(火)以降の具体的な行事予定とともに決定した内容につきましては、4月6日(月)にプリントを配布する予定です。
※ なお、上記の内容は、安心・安全メールでも送信しています。
本日25日(水)、ホームページや安心安全メールそして新聞報道等でご存じのことと思いますが、9名の先生方が退職又は転任なされます。
新型コロナウイルスの問題で、残念ながら「令和元年度離任式」を体育館で実施できません。
そこで、退職・転任される先生方からのお別れのメッセージをビデオに撮り、掲載しましたのでご覧になってください。
追伸)BGMで流れている曲は、それぞれの先生方からリクエストがあったナンバーです。
※安心・安全メールでも在校生及び卒業生の保護者宛に上記の内容を送信しました。また、新入生の保護者宛にもテストメールを兼ねて、本校の雰囲気を味わっていただきたいと思い、メールで送信いたしました。
在校生・卒業生そして新入生の生徒達にもぜひ見せていただければと思います。
本日24日に、教職員の人事異動の発表があり、本日の夕刊にも掲載になりました。
本校でも9名の先生方が退職又は転出いたしますのでお知らせいたします。長年にわたるご指導・ご鞭撻、誠にありがとうございました。新天地での活躍を心からお祈り申しあげます。
なお、離任式におきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら実施できませんのでご了承ください。
その代わりと言ってはなんですが、ホームページで「ビデオ離任式」を行います。転退職する先生方から生徒の皆さんへのメッセージを明日25日(水)に動画で配信しますので、ぜひご覧になってください。
【退 職】※ 敬称略
・小松 留美子
【定年退職の辞令交付】
【転 出】※ 敬称略
・横山 雅裕(いわき市立錦中学校へ)
・鈴木由美子(いわき市立小名浜第一中学校へ)
・小野 卓宏(いわき市立内郷第一中学校へ)
・小野 洋(いわき市立勿来第二中学校へ)
・島田 荘(ドイツ ミュンヘン日本人国際学校へ)
・稲沼 正雄(いわき市立四倉中学校へ)
・浜本由郁子(いわき市立植田中学校へ)
・豊田 晶子(いわき市立平第一中学校へ)
【昼食を兼ねての送別会:花束贈呈】
※同様の内容を安心・安全メールでも送信しています。
本日19日(木)、新型コロナウイルス対策を検討する政府の専門家会議が新たな見解を発表する予定であり、昨日18日にその草案が明らかになりました。
新聞等で発表されている学校に関する草案では「感染が確認されていない地域や感染の恐れが多くない地域においては、休校を解除し、リスクに十分に配慮した上で学校の活動などを再開してもよい」という内容。
本日の専門家会議を経て、萩生田文科大臣は、来週早期に休校している学校の再開の目安を示す予定。
その後、県教委、市教委からの通知を受けて各学校で春休み(春季休業中)の学校のスタンスなどを検討し、早ければ来週早々に、春休みの生徒達の動きについてお知らせすることになります。
春休み中の生徒及び保護者の関心事の一つは、休校が解除になった場合の「部活動の練習」はどうなるのか?またその他の春休み中の行事はどうなるのか?であると思います。
本校でも、通知等を踏まえ、十分に検討し速やかに対応していく予定です。方向性や具体的な動きが決定いたしましたら、安心安全メールやホームページに掲載し、お知らせいたします。
なお、予定されている4月6日(月)の入学式、始業式についての予定等も明確になりましたら、お知らせいたしますので、在校生はもとより入学生のご家庭にも、登録した安心安全メールで送信しますのでよろしくお願いいたします。
※このホームページの内容は、安心安全メールでも在校生及び新入生の保護者に送信しました。
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp