出来事
おなか元気教室
2回目の土曜学習はおなか元気教室。1年生から3年生の希望者が集まりました。
いわきヤクルト販売の協力で中央公民館の主催です。
生活習慣・リズム(早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち)をしっかり身につけて、丈夫な体を作りましょう。
体育館で
雨降りになりました。
学習発表会の練習も始まるので、体育館ステージの照明切れを確認しました。早めに交換しないといけませんが、天井が高いので、方法を思案します。
アリーナの水銀灯も1つ切れていたので、それは即交換しました。水銀灯は機械でスルスルと降りてきます。(赤マル)初めて見たという先生もいましたよ。
5年生の体力作りは念入りです。
楽しかったね たてわり班
今日の2校時はたてわり班の活動(ゲーム)がありました。今年2度目です。
班対抗で、クイズ、しりとり、じゃんけん、早口言葉、ジェスチャーゲーム、ペットボトルにわりばしを入れるゲーム、お手玉を箱に入れるゲームを行いました。
クラブ活動
6校時のクラブ活動に3つおじゃましました。
和の心クラブ
運動クラブ
科学クラブ
はずんだかな?
今日も秋晴れですね
今日もいい天気。昨日は早いお帰りでしたが、事故もなくよかったです。
1の1国語
1の2生活
1の3国語 漢字の成り立ち
山はこういう形からできてるよ。
わたしんち石森山~~。
3の1理科
よい天気です
とてもよい天気で、ほぼ日本じゅうが晴れのようです。
今日は先生方の研修で早く帰ります。くれぐれも事故のないようにと願っています。
3の2国語
6の1も国語 6年生でも手が挙がる挙がる。
5の1算数 帯分数の計算。答えが帯分数と仮分数が混ざらないようにね。
2の3国語 「も」に注意。
2の2国語 上という漢字にはいっぱい読み方があるね。
2の1算数
2×3 3×2をおはじきで表すと。
かけられる数とかける数をしっかり意識することが大事です。
オリパラ教育推進事業
オリパラ(オリンピック・パラリンピック)教育は、東京大会そのものへの興味関心を高めたり、スポーツの価値、異文化、共生社会への理解を深めたり、規範意識を養ったりする目的で行われます。
今日は、一流アスリートから直接お話を聞いたり、教えてもらったりすることで、スポーツの価値への理解を深めました。おいでいただいたのは、400mの日本記録(51秒75)保持者で、オリンピック(北京大会)をはじめアジア大会や世界陸上にも出場した千葉麻美(旧姓丹野)さんです。
はじめに体育館で講話をいただきました。夢や目標をかなえるために必要なことは、素直であること(アドバイスなどを受け入れること)、工夫をすること(自分で考えること)、決断力を持つこと(自分で決めた、と納得できる)、強い心を持つこと(ポジティブに考えること)、自信を持つこと(自分を好きになること)が大切であるというお話でした。また、北京オリンピックのときの選手村の様子などを教えてくださいました。
後半は実際に校庭で走り方(速くなる方法)を伝授していただきました。地面を押す感じ、体重を前にかけてスタート、前傾で走ること、膝を上げることなど、体感できるわかりやすい指導でした。
最後に子どもたちが千葉さんに勝負を挑み、1勝1敗でした。
千葉さん、お忙しい中ありがとうございました。
行事等の予定
19日(月)オリパラ推進事業(6年)
ALT来校日
20日(火)3校時で下校
21日(水)ALT来校日
クラブ活動
22日(木)縦割り班活動
23日(金)
24日(土)うめか土曜学習
25日(日)
26日(月)全校朝会
27日(火)本の読み聞かせ
28日(水)
29日(木)
30日(金)平二中の授業を見る会
練習始めたよ
今日、学習発表会の案内(1次)を配付しました。
4年生も練習開始ですね。
授業研究
1の1で算数の授業研究を行いました。単元は「3つのかずのけいさん」
見に来る先生がたくさんいて少し緊張していました。
NEW!
学校だより「梅香」12月号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧になれます。
本校には言語通級指導教室があります。
お子さんのことばや聞こえに関して気になることがあったら、ご相談ください。
詳しくはパンフレットをご覧ください。(両面印刷してください。)
いわき市平字梅香町7の1
TEL 0246-23-2413
FAX 0246-23-2414