こんなことがありました。

出来事

3年家庭科 新聞紙で幼児の遊び道具作り

幼児の生活について学んでいる3年生は、今日の家庭科の授業では、「新聞紙2枚」「10分以内」を条件に幼児の遊び道具について考えました。実は家庭科ノートに解答例はあるのですが、それは授業後まで伝えず自分たちなりのアイディアを活かして考えてもらいました。もちろん、目の前のタブレット端末を活用して調べる生徒も出てきます。使いこなしていますね。

考えた後は、各グループの代表者達から発表してもらいました。いろんな工夫ができていましたね。

兜と剣で戦ってみたり…

水筒を使って輪投げをしたり…

入れ物も作って玉入れ…

バナナ…改め「暴れる鳥」だそうです。

矛(ほこ)と盾での「矛盾ごっこ」、盾が破れて、歓喜の拍手。

各班の発表が終わる度に拍手で盛り上がっていました。

ちなみに、家庭科ノートには、このような解答例が載っています。

校舎外壁の調査と工事を行っています

10月より、校舎の老朽化した外壁について、東側と南側を中心に調査と工事を行っています。特に、老朽化のひどい東側については、外壁の表面をあらかじめ落とす予定です。(このため、画像1枚目の箇所は通行できません。×東昇降口↔校庭

南側については、安全のためのネットを広範囲にわたってかける予定となっています。現在調査が終わり、どの程度の対応が必要かを検討している段階に入り、工事は11月より再開します。2学期末頃まで続く予定ですが、調査の結果次第では工事が長引くこともあるかもしれません。生徒たちの安全には代えられませんので、ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。

2年家庭科 まつり縫いのテスト

ポケットティッシュケースの製作が終わり、本日の2年1組の授業では、予告していた「まつり縫い」のテストを実施しました。時間は20分で、糸通しや玉結び、印付けなどを終えた状態でスタートしました。様子は真剣そのもの。上手にできたでしょうか?ぜひ、お子さんに聞いてみてください。