こんなことがありました

出来事

市陸上大会練習

 本日、午後からは気持ちの良い青空が広がり、校庭では市陸上大会の練習が行われています。基礎的な練習が終わると、各種目ごとの練習に移ります。リーダーを中心に各種目ごとに練習メニューをこなしていきます。

全校集会

 昨日は、月に1度の全校集会でした。元気なあいさつの後、講話では、みんなの毎日を支えてくれる家族など周りの人に感謝の気持ちをもとうと話しました。ストレッチをして体をほぐした後、今月の歌「あの青い空のように」を歌いました。元気で明るい歌声が体育館に響きました。

 

さつまいも植え付け

 よく晴れた5月24日、金曜日に校舎前の花壇にサツマイモを植えました。前日までに担当の職員で耕し、植え付けの準備を進めてきました。みんな大事そうに苗を手で抱え、丁寧に植え付けました。とても楽しそうでした。今から収穫が待ち遠しいですね。

PTA奉仕作業

 先週の土曜日、PTA奉仕作業でプール掃除を行いました。1年間の内にたくさんの枯れ葉や泥がたまり、プール周辺も掃除が大変でした。保護者の皆様には、プールとその周辺だけでなく、更衣室やトイレなど隅々まできれいにしていただきました。お忙しい中、作業を行ってくれた全ての皆様に、あらためて御礼申し上げます。

租税教室

 昨日5校時に6年1組において、将来の社会生活に備え、税金の使いみちや重要性を理解する目的で租税教室を実施しました。税理士法人くちき会計所属税理士の針生憲一先生にご来校いただき、講師を務めていただきました。
 専門的な内容にも触れながらも、楽しくわかりやすく説明していただき、児童の皆さんも真剣な表情で耳を傾けていました。お忙しい中、素晴らしい授業を行ってくれた針生憲一先生、ありがとうございました。