こんなことがありました。

2019年5月の記事一覧

お知らせ 市中体連壮行会(平常心と克己心)

 本日27日(月)、本校体育館で「市中体連陸上大会及び総合大会の壮行会」が行われ、各部活動とも主将の決意表明やメンバー紹介を行い、決戦に向けて気持ち高めていました。

 校長の話では、練習では「失敗から学ぶ」「試合を想定したシュミレーション」「怪我の予防」についてそして大会本番では「平常心と克己心」について話しました。

【「平常心」と「克己心」を生徒に見せて大会に臨む態度について話しました】

 

【生徒玄関に掲示:克己心を読めた生徒が殆どいませんでした。でもこれで意味も読めるようにもなりましたね】

 

その後の「各部活動の選手紹介と抱負」では主将から呼名されると選手達は気合いを入れて返事をしていました。

 選手紹介後、生徒代表の生徒会長からの激励のことば」では「今までたくさんの時間を練習に費やし、くじけそうになったことを乗り越えて出場することは誇らしいことです。今まで培ったものを全て出し、悔いの残らないように戦ってほしい。私達東中生一同、全員で応援しています。」と力強い応援メッセージを送ってくれました。

【応援する生徒を代表して激励のことばを述べてくれました】

 

 

 そして校歌斉唱の後、市中体連大会に参加する選手を代表してバレー部部長から「感謝のことば」があり「毎日、貴重な練習時間を大切に使い一生懸命に練習してきたことを全員がベストなパフォーマンスをして、今までお世話になった先生方への感謝の気持ちを表したいと思います。本番まで練習を頑張りますので、応援よろしくお願いします。」とお礼のことばと大会に向けての力強い抱負を述べていました。

【選手を代表してお礼のことばと大会への意気込みを話してくれました】

 

 

【選手紹介と抱負】

 【陸上部】

 

 

【野球部】

 

 

【男子テニス部】

 

 

【女子テニス部】

 

 

【女子バレーボール部】

 

 

【剣道部】

 

 

【男子バスケットボール部】

 

 

【入退場曲や校歌の演奏をして応援してくれた吹奏楽部の皆さん!7月のコンクールに向けて頑張ってください】

 さあ、まずは、明日の中間テストに向け全力で取り組み、テスト終了後は市中体連モードでチーム一丸となって勝利を目指して練習に励んでほしいと思います。

 

 

 

 

NEW 今週から市中体連大会(対戦校決定!)

 市中体連大会がいよいよ5月30日(木),31日(金)の陸上競技大会を皮切りに、6月13日(木)~17日(月)の総合大会まで実施されます。

 今回は、主に団体戦の対戦校についてお知らせします。なお、詳細な情報は各部から配布されますので、そちらでご確認ください。保護者の方には生徒の輸送や応援等でご協力をいただきます。よろしくお願いいたします。

 

【陸上競技部 5/30,31 会場はいわき陸上競技場(平)】

 5/30の1日目は開会式が8:30~、競技は9:45~15:455/31の2日目の競技は9:00~13:40、閉会式が15:00の予定です。県大会の切符は各種目上位6位及び6チームです。県大会は7/3~5 福島市とうほう・みんなのスタジアム。

 

 

【軟式野球部 6/13、14、17 会場は市内4球場(グリーンS、平球場、小名浜球場、南部S】

 ・植田東中は第4シードのため2日目6/14小名浜球場9時より小名浜一中と江名中の勝者と対戦します。

  勝利した場合は13:30より準々決勝を同球場で戦います。県大会には26チーム中2校が出場権獲得します。県大会は7/22~24日 ヨーク開成山スタジアムなど4会場。

 

 

【ソフトテニス部 個人戦→6/13,14 団体戦→16日 会場はいわき市平テニスコート】

 ・男子団体戦は、6/16に2回戦で好間中と対戦します】

 ・女子団体戦は、6/16に第5シードのため三和中と大野中の勝者と対戦します。県大会には男女とも団体戦は4チーム、個人戦はベスト8までが出場権を獲得します。7/23,24日 会津総合運動公園テニスコート。

 

 

【女子バレーボール部 予選G→6/13、決勝T→14日、準決勝・決勝→16日 会場は南中と湯本二中】

・1部リーグの植田東中は13日湯本二中会場植田中及び磐崎中と予選リーグで対戦します。なお、県大会は上位4チームが出場します。7/23,24日 白河市中央体育館など3会場。

 

 

【男子バスケットボール部 1・2回戦→6/13,準々決勝→14日,決勝リーグ→17日 会場は1日目は関船体育館、磐崎中、泉中です。2日目は関船体育館 3日目は南部アリーナになります】

・植田東中は6/13の1回戦で玉川中と対戦します。場所は3会場のいずれかになりますがまだ未定です。県大会には上位4校が出場します。7/23,24日 須賀川アリーナなど2会場。

 

 

【剣道部 団体戦→6/15,個人戦→16 会場は平第一中学校】

男子団体戦は、6/15に予選リーグで勿来一中、内郷一中、磐崎中と対戦します。なお、女子は個人戦のみに出場します。県大会には男女とも団体戦は4チーム、個人戦はベスト8までが出場権を獲得します。7/23,24日 南相馬市スポーツセンター。

 

 

この他に卓球(14日 南部アリーナ)、水泳(14,15日 市民プール)、新体操(15日 南部アリーナ)個人で参加します。

 

本日27日(月)14時30分より「市中体連陸上・総合大会壮行会を本校体育館で実施します。ホームページでも掲載しますので後でご覧になってください。  

  

 

 

NEW 来週の主な予定(壮行会、中間試験、市中体連陸上、衣替え移行etc)

 来週27日(月)から31日(金)までの植田東中の主な予定をお知らせします。

来週は「衣替え移行期間」です。衣替え完全実施は6月3日(月)からになります。 

 

27日(月)

市中体連壮行会(6校時14時30分頃開始)※保護者の方もご覧いただけますので、お時間のある方はスリッパ持参で直接体育館にお越しください。 ●第1回学校評議員会(17時)●ALT来校 ●「ノー部活動デー」

 

28日(火)

中間テスト(1、2年 ②社 ③数 ④理 ⑤英 ⑥国  3年   ②英 ③数 ④理 ⑤国 ⑥社)

 

29日(水) 
●ALT来校 

 

30日(木)

市中体連陸上大会1日目(いわき市陸上競技場)●ALT来校

 

31日(金)

市中体連陸上大会2日目(いわき市陸上競技場)●英語検定試験 ●ALT来校

 

※なお、市総合大会(6月13日~)の部活動組合せ抽選会が今週実施され、対戦相手が決定しました。

 ソフトテニス部、軟式野球部、バレーボール部、バスケットボール部、剣道部対戦相及び陸上部の参加種目の詳細等につきましては、来週のホームページで対戦校、対戦日時、対戦時間等を掲載します。(野球及びソフトテニスの組合せについては掲載済)

 

 

重要 5月に入り不審者が急増(注意!)

 5月の連休明けから、暖かくなると同時に「不審者」が急増しています。今週だけでもほぼ毎日のように不審者が市内各地で現れています。主に中高生に対する声かけや露出狂などの情報が入ってきます。

 幸いなことに今までに実被害はありませんが、今後の被害が心配されます。生徒の安全な登下校のために「複数での登下校」「人通りの多い道路利用」「保護者の方による送迎」「安全な場所への避難」「青パトなどによる巡回」などを今後も指導し実施していきます。

 昨日23日(木)のお知らせ(下のPDF参照)で配布しましたが、生徒が自らの身を守る上で「防犯ブザー」を着用し、いざという時に使用することも防衛策の一つと考えます。小学校の時に配布されたものや市販の防犯グッズでもかまいませんが、学校でも希望者に「防犯ブザー」の購入についてお知らせいたしましたので、必要な方は30日(木)までに学級担任まで800円とともに申し込んでください。

 学校でも安全についてその都度、生徒に指導していますが、ご家庭でも十分に話し合ってほしいと思います。

【昨日配布した「防犯ブザー購入希望のお知らせ」】を閲覧する場合は次のPDFを開いてください。

   防犯ブザー購入のお知らせ.pdf