こんなことがありました。

重要 5月に入り不審者が急増(注意!)

 5月の連休明けから、暖かくなると同時に「不審者」が急増しています。今週だけでもほぼ毎日のように不審者が市内各地で現れています。主に中高生に対する声かけや露出狂などの情報が入ってきます。

 幸いなことに今までに実被害はありませんが、今後の被害が心配されます。生徒の安全な登下校のために「複数での登下校」「人通りの多い道路利用」「保護者の方による送迎」「安全な場所への避難」「青パトなどによる巡回」などを今後も指導し実施していきます。

 昨日23日(木)のお知らせ(下のPDF参照)で配布しましたが、生徒が自らの身を守る上で「防犯ブザー」を着用し、いざという時に使用することも防衛策の一つと考えます。小学校の時に配布されたものや市販の防犯グッズでもかまいませんが、学校でも希望者に「防犯ブザー」の購入についてお知らせいたしましたので、必要な方は30日(木)までに学級担任まで800円とともに申し込んでください。

 学校でも安全についてその都度、生徒に指導していますが、ご家庭でも十分に話し合ってほしいと思います。

【昨日配布した「防犯ブザー購入希望のお知らせ」】を閲覧する場合は次のPDFを開いてください。

   防犯ブザー購入のお知らせ.pdf