2018年11月の記事一覧
読書の木
たくさん本を読みましょう
読書活動に関して、福島県教育委員会では、
「福島県子ども読書活動推進計画(第3次)」をもとに
さまざまな教育施策を展開しています。
数値目標の一つとして、平成31年度までに、
「本を1ヶ月に1冊以上読んだ児童生徒の割合100%」を設定しています。
本校でも、
児童の意欲を喚起するために
読書の木を作っています。
読書の葉っぱが、どんどん増えてきています。
たくさん本を読んでください。
綱引き大会
子ども会対抗綱引き大会
熱戦綱引き
午前9:00の開会式のあと
準備体操を行い
競技が始まりました。
どの試合も熱戦続きで
白熱した綱引きが行われました。
その結果
高学年(4~6年生)の部
優 勝( こめのA )チーム
準優勝( 岡小名B )チーム
低学年(1~3年生)の部
優 勝( 諏訪町A )チーム
準優勝( 湘南台 )チーム
多くの保護者の応援ありがとうございました。
Guten Tag ! シュテファン先生!
今日は、ドイツの大学にお勤めのシュテファン先生が、日本の小学校を見学にいらっしゃいました。日本語がとても上手です。
5年生のオープンスペースで、先生の故郷ドイツのケルンという都市の建築物や街の様子を紹介していただきました。
日本のお城と、ドイツのお城の違いについて、写真を見ながらみんなで話し合いました。
子どもたちが興味津々だったのは、ドイツの料理についてです。
ソーセージがおいしいこと、地域の名前が付いたたくさんのソーセージがあることなどを教えていただきました。
そして、簡単なドイツ語の挨拶も教えていただきました。
最後に、子どもたちと一緒に給食をいただきました。
ドイツの学校には給食がないので、とても新鮮な体験だったそうです。
シュテファン先生は、日本の文化が大好きなので、箸の使い方がとても上手でした。
ドイツの文化について、子どもたちも興味がわいたようです。
シュテファン先生と楽しい時間を過ごすことができました。
持久走練習
持久走大会に向けて
11月末に開催される持久走大会に向けて
練習が始まっています。
今年は、
どんな記録が出るのでしょうか。
晩秋の花火
世界水族館会議開幕
11月5日から11日まで
アクアマリンで
世界35カ国の水族館関係者が集まり
世界水族館会議が開かれたいます。
今日は
職員室から
きれいな花火を見ることができました。
職員からは
歓声があがりました。
食に関する指導11/5
朝食をバランスよく
食育の時間です。
朝食をバランスよく
とりましょうね。
みんな真剣に学習していました。
ヒガリンピック
全校生でオリエンテーリング
縦割り班で
校内オリエンテーリングを行い
班対抗で
順位を競いました。
<上位入賞チームです>
活動の様子です
班長を中心に頑張りました
町たんけん(2年)
班ごとに地域たんけん
5名程度のグルーブを作り
学区内のたんけんを行いました。
お寺、お店、花屋など
小名浜の街をお母さんも交えて
歩き回りました。
風が少し吹いていましたが
元気にたんけんすることができました。
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp