2016年6月の記事一覧 2016年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (12) 2024年12月 (20) 2024年11月 (17) 2024年10月 (17) 2024年9月 (18) 2024年8月 (10) 2024年7月 (26) 2024年6月 (18) 2024年5月 (22) 2024年4月 (32) 2024年3月 (17) 2024年2月 (20) 2024年1月 (21) 2023年12月 (26) 2023年11月 (27) 2023年10月 (27) 2023年9月 (29) 2023年8月 (9) 2023年7月 (23) 2023年6月 (29) 2023年5月 (31) 2023年4月 (61) 2023年3月 (25) 2023年2月 (25) 2023年1月 (22) 2022年12月 (27) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (27) 2022年8月 (28) 2022年7月 (23) 2022年6月 (58) 2022年5月 (28) 2022年4月 (39) 2022年3月 (8) 2022年2月 (10) 2022年1月 (3) 2021年12月 (9) 2021年11月 (12) 2021年10月 (10) 2021年9月 (10) 2021年8月 (4) 2021年7月 (5) 2021年6月 (3) 2021年5月 (8) 2021年4月 (13) 2021年3月 (13) 2021年2月 (19) 2021年1月 (15) 2020年12月 (5) 2020年11月 (12) 2020年10月 (8) 2020年9月 (9) 2020年8月 (4) 2020年7月 (6) 2020年6月 (11) 2020年5月 (6) 2020年4月 (11) 2020年3月 (6) 2020年2月 (7) 2020年1月 (6) 2019年12月 (11) 2019年11月 (5) 2019年10月 (11) 2019年9月 (16) 2019年8月 (4) 2019年7月 (7) 2019年6月 (9) 2019年5月 (10) 2019年4月 (40) 2019年3月 (27) 2019年2月 (31) 2019年1月 (13) 2018年12月 (24) 2018年11月 (18) 2018年10月 (25) 2018年9月 (25) 2018年8月 (3) 2018年7月 (12) 2018年6月 (8) 2018年5月 (31) 2018年4月 (47) 2018年3月 (14) 2018年2月 (16) 2018年1月 (24) 2017年12月 (19) 2017年11月 (25) 2017年10月 (19) 2017年9月 (24) 2017年8月 (7) 2017年7月 (13) 2017年6月 (28) 2017年5月 (42) 2017年4月 (41) 2017年3月 (4) 2017年2月 (19) 2017年1月 (16) 2016年12月 (16) 2016年11月 (15) 2016年10月 (19) 2016年9月 (14) 2016年8月 (9) 2016年7月 (21) 2016年6月 (36) 2016年5月 (21) 2016年4月 (36) 2016年3月 (11) 2016年2月 (21) 2016年1月 (16) 2015年12月 (15) 2015年11月 (18) 2015年10月 (29) 2015年9月 (32) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 プール清掃に感謝します 投稿日時 : 2016/06/05 j38-投稿管理者 6月5日(日)午前7時~11時まで、PTA役員のみなさん、地域の方々のご協力を得て、本校のプール清掃を行いました。 約20数名のみなさんが参加くださいました。体育後援会長の鈴木敏さんから、高圧洗浄機の提供を受け、あっという間にプール内がきれいになりました。更衣室やトイレプール周りの掃除などの作業もして頂きました。 月曜日から水を入れ始め、市中体連が終われば、水泳の授業を実施する予定です。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。 クリーン作戦 投稿日時 : 2016/06/03 j38-投稿管理者 6校時にクリーン作戦を実施しました。いわきの町をきれいにする運動の一環として、年2回実施している奉仕活動です。各学年に分かれて、除草作業やゴミ拾いを行いました。 環境委員長のあいさつがあり、作業開始です。 3年生は、国道6号線~勿来海岸堤防付近~通学路のゴミ拾いをしました。 1年生は校庭の除草作業、2年生は学校の近くにある「勿来関田西公園」の除草作業を行いました。本校生徒は非常に勤労意欲が高く、一生懸命作業に取り組んでいました。 授業のようす 投稿日時 : 2016/06/03 j38-投稿管理者 6月に入り、県立高校の夏の体験入学の予定や私立の学校説明会など、色々な情報が出始めました。 三年生は、今後の進路事務について学年集会です。 絶景です 投稿日時 : 2016/06/03 j38-投稿管理者 本校は、海抜約11メートル、海岸からの距離約800mに位置しています。校舎3階、東側廊下からの太平洋の眺めは、絶景です。菊田の浦が一望できます。 各教室に掲示されている浸水に対するハザードマップです。 津波発生時には、本校の屋上が避難場所になっています。 衣替え 投稿日時 : 2016/06/02 j38-投稿管理者 三日ぶりに全校生徒がそろいました。6月1日に衣替えとなり、校内は白い一色になりました。 1年生国語科 スピーチの仕方について練習中です 2年生道徳 あいさつの大切さについて考えました 3年生理科 発展研究 身近にある電解質を調べよう « 12345678 »
プール清掃に感謝します 投稿日時 : 2016/06/05 j38-投稿管理者 6月5日(日)午前7時~11時まで、PTA役員のみなさん、地域の方々のご協力を得て、本校のプール清掃を行いました。 約20数名のみなさんが参加くださいました。体育後援会長の鈴木敏さんから、高圧洗浄機の提供を受け、あっという間にプール内がきれいになりました。更衣室やトイレプール周りの掃除などの作業もして頂きました。 月曜日から水を入れ始め、市中体連が終われば、水泳の授業を実施する予定です。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
クリーン作戦 投稿日時 : 2016/06/03 j38-投稿管理者 6校時にクリーン作戦を実施しました。いわきの町をきれいにする運動の一環として、年2回実施している奉仕活動です。各学年に分かれて、除草作業やゴミ拾いを行いました。 環境委員長のあいさつがあり、作業開始です。 3年生は、国道6号線~勿来海岸堤防付近~通学路のゴミ拾いをしました。 1年生は校庭の除草作業、2年生は学校の近くにある「勿来関田西公園」の除草作業を行いました。本校生徒は非常に勤労意欲が高く、一生懸命作業に取り組んでいました。
授業のようす 投稿日時 : 2016/06/03 j38-投稿管理者 6月に入り、県立高校の夏の体験入学の予定や私立の学校説明会など、色々な情報が出始めました。 三年生は、今後の進路事務について学年集会です。
絶景です 投稿日時 : 2016/06/03 j38-投稿管理者 本校は、海抜約11メートル、海岸からの距離約800mに位置しています。校舎3階、東側廊下からの太平洋の眺めは、絶景です。菊田の浦が一望できます。 各教室に掲示されている浸水に対するハザードマップです。 津波発生時には、本校の屋上が避難場所になっています。
衣替え 投稿日時 : 2016/06/02 j38-投稿管理者 三日ぶりに全校生徒がそろいました。6月1日に衣替えとなり、校内は白い一色になりました。 1年生国語科 スピーチの仕方について練習中です 2年生道徳 あいさつの大切さについて考えました 3年生理科 発展研究 身近にある電解質を調べよう