こんなことがありました

2020年1月の記事一覧

ピース "36views of Mt.Fuji"~富嶽三十六景~

今日は、ALTの先生がいらっしゃる日なので、子どもたちは(アルバムのところにあるように)、ウェールズの旗を揚げて待っていました。

先生は、いつもの通り、自転車をこいでやってきました。

冬だけれど、Tシャツで1枚でした。自転車をこぐと、暑いからですね。

そのTシャツには、日本の浮世絵が描いてありました。

葛飾北斎の「富嶽三十六景」です。それを英語で何というのか聞いてみました。

どうしてその柄なのかというと、彼のお母さんも浮世絵が好きだからだそうです。

職員室で、英作文を教えていただきました。

He  wore  a  T-shirt  designed  with  one  of  the  famous "36  views of  Mt.Fuji"

His mother also likes ukiyo-e, especially  those  by  Katsushika  Hokusai.

と言うのだそうです。

「富嶽三十六景」ってこう言うんだ!!

英語って面白いですね!