こんなことがありました

2019年8月の記事一覧

晴れ 今日は夏休み20日目です

今日は、夏休み20日目となりました。

始業式まであと17日です。

今日は朝から、体育館が子どもたちの声でにぎやかでした。

「NPOきぼうのつばさ」の皆さんが、

子どもたちの楽しい遊びの場を企画したのです。

100名以上の子どもたちが、ボールやゴム風船等で楽しく遊んでいました。

子どもたちは、汗びっしょりになって体を動かしていました。

ゲームよりずっと健康的ですね!

職員室まで、楽しい声が聞こえてきました。

曇り 夏休み19日目です。

今日は8月7日(水)夏休み19日目です。

2学期の始業式まであと18日ですね。

小名浜東小学校のみなさんは、元気に過ごしているでしょうか?

終業式に担任の先生から、1学期のがんばりに声をかけていただきながら

通知表を渡されたことを、おぼえていますか?

1年生は、初めての通知表でしたね。

1人1人、腰をかがめて、目を見ながら話しかけていました。

担任の先生の声かけが優しかったですね。

こちらは6年生。皆勤賞やがんばり賞の賞状を渡しながら、

担任の先生が、励ましの言葉をかけていて、

クラスのみんなが拍手していて、

クラス巡りをしていた私も、笑顔になりました(^^)

この子どもたちが、全員、けがをしないで、元気に、

始業式に参加できるよう祈っています。

! 夏休みも3週目となりました!

今日は8月5日です。今日で、夏休みは17日目となりました。

夏休みの残りは、あと20日間です。

児童の皆さんは、元気にしていますか?

宿題は、計画的に進んでいるでしょうか?

きっと、東小のみなさんなら、できるはずです。

終業式の学年代表の発表は、とってもすばらしかったです。

終業式で、めあてを持って計画的に過ごすこと、

お手伝いや自由研究等、色々なことにチャレンジすること、

健康で安全に過ごすことをお話ししました。

「がまん強い子」にもチャレンジするんでしたね。

生徒指導の先生からもお話がありました。おぼえているでしょうか?

安全な生活のための約束がありましたね。

写真を見て、思い出してください。

期待・ワクワク 夏休み14日目の学校は・・・

夏休みも14日目となりました。

残りはあと23日です。

朝は、日番の先生が、職員室や玄関のお掃除をしています。

職員室では、先生方が2学期の準備をしています。

見学学習の行き先に連絡を取って打合せをしたり、

授業案を作ったり、

校外補導に出たり・・・。

私も、普段できない校舎のメンテナンスを・・・。

中央廊下のベンチのささくれに紙やすりをかけて、

ニスを塗ってみました。木目がきれいに出ました。

花国さんから、ひまわりの花をいただきました。

玄関に飾ってあります。

夏らしいですね。

今日は、花が長持ちするように、花瓶に氷をいれてあげました。

小名浜東小学校の子どもたちは、みんな元気にしていますか?

ゲームに熱中すると、体にも心にも影響が出てきます。

学校が始まるまで、生活リズムをくずさないようがんばってほしいです。