川部中の今をお伝えします。

2021年12月の記事一覧

1・2年生学力テスト!

 本日、1・2年生が第2回学力テストを実施しました。

 日頃の学習の成果が発揮できるよう、集中して取り組みました。

【学力テストの様子】

箏の演奏! ~さくら さくら~

 本日、1年生の音楽の授業で、今まで学習を積み重ねてきた箏の演奏を行いました。

 音楽の先生が手本を見せた後、手指消毒をしてツメをつけてひとりひとりが準備!

そして、楽しみながら「さくら さくら」を上手に演奏しました。

【箏の授業の様子】

授業の様子!英語・理科

 2年生の英語の授業では、「ラスト・クリスマス」の歌詞を見ながら、曲に耳を傾け

クリスマスの雰囲気を高めながら授業が展開されました。

【英語の授業の様子】

 1年生の理科の授業では、屈折について実験で確認しました。

生徒からは、「10円玉が浮いた?」と驚きの表情が見られました。

【理科の授業の様子】

1年生調理実習!

 本日3・4校時、1年生が家庭科の授業で、調理実習を行いました。

班で協力し、ハンバーグとツナマヨネーズなど上手に仕上げました。

【調理実習の様子】

保健体育科校内授業研究を行いました

 本日3校時、3年保健体育科の校内授業研究を行いました。

 授業は、「バレーボール競技の三段攻撃を意識して試合をしよう」という

本時の目標で展開されました。

 生徒は、作戦会議やタイムアウト時の学習カードを使って、試合の反省を

確認しながら楽しく授業に参加しました。

【保健体育の校内授業研究の様子】