こんなことがありました

2020年7月の記事一覧

「虹色 スマイル プロジェクト」始動

学校再開後から校舎をライトアップをして医療関係者や地域の方々にエールを送ろうという活動の第2弾がはじまりました。4~6年生によるプロジェクトチームを結成し、この活動の名前を「虹色 スマイル プロジェクト」に決定しました。自分たちがやってみたいこと、伝えたいことの実現を目指して活動していきます。まずは、全校生に募集したメッセージデザインの中から3つの原画を選定し、夏休みに入るまでの期間ライトをそのデザインの通りに並べ替えます。7月21日までは4年生が考えたデザインでライトアップします。よかったら、夜国道や跨線橋側から校舎を眺めてみてください。

今日の高坂小学校

今日の大休憩時に、なかよし登校班集会を行いました。毎日の集団登校や下校の仕方を反省したり、夏休みの過ごし方や危険箇所の確認など行いました。また、4年生の体育では、クラス対抗リレー大会を開き、大いに盛り上がりました。

5年生国語科の授業研究会を行いました

15日、5年生の国語科の授業研究会を行いました。「言葉をよりすぐって俳句を作ろう」自分の思いが伝わるような俳句を完成させるために、言葉を選んだり、言葉の順序を工夫したり、ひらがな・かたかな・漢字のどの文字で書き表すかを考えたりしました。友だちとアドバイスをし合いながら、俳句を完成させていました。

今日の高坂小学校

6年生は、朝の時間校庭を走っています。市の陸上競技大会は中止となってしまいましたが、校内記録会を開催することとし、それに向けてがんばっています。1年生は、生活科で学校周辺をたんけんに出かけました。

今日の高坂小学校

1学期最後の土曜授業です。1年生も落ち着いて学習に取り組んでいます。国語の「おおきな かぶ」の音読にも元気に取り組んでいます。