2024年2月の記事一覧
読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせをしていただきました。ボランティアの皆様と子供たちも顔見知りとなり,質問をしたり近づてお話させていただいたりしました。読み聞かせを楽しみにしている子供たちです。
ボランティアの皆様,今年度ありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いします。
やる気を出させるには…… ~学校保健委員会~
今年度の学校保健委員会が行われました。
医療創生大学心理学部 准教授の名取洋典先生をお迎えして,
心と行動についてのお話をうかがいました。
名取先生ご自身の体験を楽しく話していただきながら,その場面で
どのような心の働きがあったのか,わかりやすく解説してくださいました。
やる気を出させる声掛けの仕方や,ほめることとしかることのバランスなど,
子どもたちの気持ちを考えながら話す大切さがよくわかり,
大変有意義な学校保健委員会になりました。
がんばりました
「算数できた!!」と,校内学力テストの反省をお話してくれました。今年度の学習の定着を確認するために,学力テストを実施しました。結果は来月となりますが,今日のテストを復習して,該当学年の学習内容の更なる定着を目指していきたいと思います。
かけ算のひみつ????
算数の時間に担任の先生と学力向上支援アドバイザーの先生で「かけ算のひみつ」について学習をしました。かけられる数に着目して,かけ算九九表を使って秘密を探りました。九九表をつかって,2桁×1桁のかけ算の考え方にチャレンジしました。
「あっ!!」とひらめき,すてきな考えがたくさんでて,みんなで「なるほど~」とうなづき合いました。
また,今日は来年度入学児童の保護者説明会がありました。
新1年生が安心して登校できるように準備を進めていきたいと思います。
全校集会
本日はオンラインで全校集会を行いました。
校長先生より,
・規則正しい生活を送ることと,口内環境を整えていくことで免疫力が上がって元気に過ごすことができます。
・さらに元気のよいあいさつを心がげていきましょう。
・今年度残りの時間を有効に使い,自分の目標やがんばりたいこと,挑戦したいことに向かって努力していきましょう。
とのお話がありました。
今年度も残り30日を切りました。元気な毎日を過ごしていきましょう。
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp