こんなことがありました

2021年1月の記事一覧

ピース Welcome to Japan

今日は、1月に1回だけあるALTのアリッサ先生が英語の授業に来てくださる日でした。

子どもたちは、アリッサ先生が大好き。

担任と専科の先生とALTで、授業を進めていきます。

今日は、日本の四季についての会話でした。

春夏秋冬で、どの季節が好き?という質問に、理由を述べて答えます。

子どもたちも、英語の単語を一生懸命に発音して答えていました。

楽しかったね!

給食・食事 今日の給食のデザートは・・・

今日の給食には、甘いデザートが付きました。

卵・牛乳・小麦粉を使用していない、米粉を使ったガトーショコラです。

卵や牛乳や小麦粉のアレルギーに配慮した献立です。

みんなでおいしくいただきました。

音楽 合奏の練習~授業参観にむかって

4年生は、授業参観に向けて、合奏の練習をしています。

感染症予防のため、息を吹き込む鍵盤ハーモニカなどは使えませんが、口を閉じてできる、打楽器や鍵盤打楽器を中心に、間隔をとって練習しています。

感染症対策のため、今年度は市内全小学校の音楽祭が中止になってしまいましたが、先生方は工夫して、合奏に取り組んでいます。

発表まで、練習を頑張ってください!

キラキラ 朝から楽しいサッカーの試合ができました!

今日は担任の先生が、朝から校庭にサッカーのコートを作っていました。

45分の授業時間を目一杯運動させるために、準備に余念がありません。

私が旗当番から帰って来る頃には、女子用と男子用の2面のサッカーコートができあがっていました。

準備運動をしっかりしてから、試合の始まりです。

女子も男子も45分の授業を有効に使って、ゲームをすることができていました。

いい授業の陰には、子どもの目には見えないけれど、先生方の準備があります。

私は、学校のいろいろな場所で、その準備の様子を知ることができて、幸せだなあと思います。

子どもたちが、1時間のめあてをしっかり持って、活動できることが、先生方にとっても何よりの幸せなのです。さあ、明日もがんばろう!です。

情報処理・パソコン 電子黒板大活躍!

2学期の終わりに、各教室に1台ずつ、電子黒板が配備されました。先生方も、実技研修をして、現在教室で使っています。

教科書も大きく写せるし、今やっている問題だけを拡大することもできます。

そこに、付属のペンを使って書き込むこともできます。

こちらは、4年生の算数です。

今日、各教室をまわっていると、どの学年でも、どの先生も、黒板と電子黒板を用途に応じて、使い分けていることがわかりました。

こちらは、5年生の理科です。

めあては、黒板に書いてありますが、電子黒板に実物提示機をつないで、先生の手元を拡大して見せています。

今、コイルを作っているところですね。

電子黒板を使って、子どもたちが、ますます勉強に興味を持ち、学力が身につくようにと願います。