こんなことがありました。

2018年1月の記事一覧

本日、Ⅰ期選抜事前指導&修学旅行説明会

 1月も本日で終わり、明日からもう2月になります。毎日、寒い日が続きます。インフルエンザ等に
十分に注意してほしいと思います。
 さて本日31日(水)、5校時に3年生のⅠ期選抜入試の「事前指導」を行いました。明日と明後日に向けて
受験する生徒の皆さんには、全力を尽くして自分を精一杯アピールしてくるように話しました。
いつも私が話している「人事を尽くして天命を待つ」です。

【事前指導の様子】



 また、6校時には、2年生の生徒及び保護者を対象に「修学旅行説明会」を実施しました。
今年の4月に大阪・京都方面に行きますが、その旅程や場所等について説明をしました。USJや京都伏見神社を
見学するコース。そして2日目には、班別自主研修でタクシーを利用しての洛中見学、徒歩での東山見学に
ついて説明をしました。また、JTB担当者の高橋さんからは、費用や保険等について話をしていただきました。
 生徒達は、現在インターネットなどを活用して大阪・京都を調べています。事前学習をしっかり行い、
ぜひ充実した修学旅行にしてほしいと思います。

【担任の先生からの説明】


【修学旅行実行委員挨拶、その後金閣寺や清水寺の特徴を説明】


JTBの高橋さんからの説明】


 なお、明日2月1日(木)は、Ⅰ期選抜入試のため、全生徒がお弁当の日になります。また、1・2年生も学力テストが実施されます。
 明後日2日(金)は3年生のみがお弁当の日になります。1・2年生は給食です。

明日26日(金)の下校時刻について

 明日1月26日(金)は、先生方の会議があるため、部活動等はなく、14時に下校となります。 
 この日に私立高校の合格発表がある生徒以外の生徒は14時に一斉下校です。

 来週の2月1日(木)は県立高校のⅠ期選抜入試がありますので全学年「お弁当の日」になります。
 なお、2日(金)は、3年生のみがお弁当で、1・2年生は給食がでます。

 インフルエンザが猛威を振るっています。昨年度に比べ、およそ倍の感染者数になっています。
 本校ではまだ発症した生徒はいませんが、勿来二小を含め、多くの学校で学級閉鎖が相次いでいます。
3年生の入試も近いですので、うがい、手洗い、マスクの着用など、全員で予防に努めてほしいと思います。
 

県立Ⅰ期志願者及び倍率発表!

 本日23日(火)正午にⅠ期選抜の出願が締め切られ、平成30年度Ⅰ期選抜の倍率及び志願者数が発表になりました。
 選抜試験日は2月1日(木)、2日(金)です。面接、小論文、実技試験等で合格内定者が決まります。
一番下の欄に新聞での発表記事を載せました。

主な高校の志願状況
          定員   志願者数   倍  率 
磐城高校      28     55   1.96
平工業(電気工)  36     43   1.19
   (制御工)  18     26   1.44
いわき総合     80    210   2.63 
いわき光洋     60    140   2.33   
湯本高校      72    111   1.54
いわき海星(海工) 14     23   1.64
磐城農業(食流)  18     33   1.83
    (園芸)  18     40   2.22
    (生科)  18     44   2.44
勿来工業(機械)  18     41   2.28
    (電子)  18     23   1.28
    (建築)  18     36   2.00
    (工化)  18     41   2.28 
遠野高校      24     22   0.92 

Snowman that students made (masterpiece)

 昨日からの大雪も朝方には思ったほど多く積もらず、安心したのは私だけではないと思います。
 いわきの人は、雪道に慣れていないため、昨日の6号バイパスでも、運転を控えた方が多かったためか、
いつもより交通量も少なく、どのドライバーも安全運転を心がけていました。ただ、路面で一番怖いのは、
積雪後に夜間に放射冷却で冷えて、アイスバーンになると事故が増えることです。一度滑るとスタッドレスでも
制御不能になる
ケースが多く、その際に急ブレーキをかけることで危険度が増します。私も南会津で
ヒヤッとする経験を何度もしました。生徒の登下校時は特に、ドライバーの方には注意して慎重な運転をお願いします。

 さて、本日23日(火)、雪も止み、晴天に恵まれた勿来地区ですが、早速、生徒達は昼休みに
雪ダルマを楽しそうに作っていました。ほとんど雪が降らない「いわき」の中でも勿来地区は、
海に面しているため、年に数回雪が降る程度です。まして積雪があることが珍しいので、生徒達は
テンションが上がり
、雪ダルマ作りをしていました。授業の時よりも熱心に一心不乱に取り組んでいました??
写真は1年生の作った作品と2年生が作った作品であると、ある先生から聞いて「さすが、3年生は
雪ダルマより受験勉強に精を出しているんだね!」と話したところ、実際には数名の3年生も、
雪ダルマ作りに精を出していたとか・・・・・でも、時にはそのくらいの心の余裕がないといけないですね! 
やっぱり3年生にも、そんなひとときがあってもいいと思います。(あくまでも「ひととき」ですよ!)

まるで「パックマン」のような傑作作品<1年作>


まるで「ヒグマ」のような傑作作品<2年+一部の3年?作>

タイトルのSnowman that students made (masterpiece)
日本語訳は「生徒が作った雪ダルマ(傑作)」です。

 せっかく雪ダルマ作りという「ほのぼのした雰囲気」を掲載した直後にどうかと思いますが、
 県立Ⅰ期選抜の出願が本日正午で締め切られ、今日の夕方には志願者数や倍率が発表されると思います。
 Ⅰ期選抜を受験する生徒は、倍率などに惑わされず、自分を信じて頑張ってほしいと思います。
 なお、Ⅰ期選抜の情報は、わかり次第、ホームページに掲載します。

本日(23日)は、通常登校です。(再発信)

 昨日からの降雪はありましたが、本日23日(火)は、通常通りの登校になりますので、登校する際は十分に足下の歩行や車に注意するように、お子様にお伝え下さい。
 尚、本日の下校時間につきましては、今後の天候によって判断させていただきます。変更などの連絡は、安心メールや本校ホームページで情報を発信いたします。

雪による下校時刻の変更!

 本日22日(月)、午後から雪が激しく降り、今後も大雪になることが予想されますので、
部活動を中止し、全校一斉に4時20分には完全下校とします。
 なお、生徒の皆さんには、本日の帰りの放送で、明日の予定(安心メールとホームページで6時30分にお知らせする旨)と
安全な下校をすることを指導します。
 生徒を迎えに来られる方は、十分に注意して来校ください。

本日23日、通常通りの登校です!

 昨日からの降雪はありましたが、本日23日(火)は、通常通りの登校になりますので、登校する際は十分に歩行や車に注意するように、お子様に伝えてください。
 尚、本日の下校時間は、今後の天候によって判断させていただきます。変更などの連絡は、安心メールや本校ホームページで情報を発信いたします。

3年生にとって最後の学年末テスト始まる!

 本日22日(月)から3年生にとって最後の定期テストである学年末テストが始まり、
社会、技・家、国、音、数の順番で試験を受けています。なお、明日23日(火)2日目で英、保体、理の
試験があります。中学校での15回目の定期テストであり、最後の定期テストでもあります。ぜひ「有終の美」を!
 なお、明日から3年生の希望者を対象に進路三者面談を25日まで実施します。

 また、県立Ⅰ期選抜入試の出願が明日の正午で締め切られ、夕方には志願者数が発表される予定です。

明日の登校について明日早朝に安心メールで送信します!

 本日22日(月)の夕方から明日の早朝にかけて、降雪の予報のため、明日の生徒の登校時は、
積雪の状況によっては、登校時刻の繰り下げ(9時や10時登校)等を行うことが考えられます。
 勿来二小と同一の対応を考えております。そこで通常通りの登校でも繰り下げ登校でも、明日朝6時30分頃に、
「安心安全メール」及び「本校ホームページ」でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
 なお、登校する場合、積雪で道路での歩行が困難であったり、車等のスリップ事故等が心配されます。
 十分に注意するように、本日、帰りの放送で生徒には安全指導を行いますが、ご家庭でもお話しいただきたいと思います。

Ⅰ期出願完了&面接練習が本格化

 昨日18日(木)に県立高校Ⅰ期選抜の願書を無事提出し、受領されました。また、一人ひとりの受験番号も
決まりました
。Ⅰ期出願は本日18日~23日(火)正午までです。23日の夕方には志願者数や倍率がわかる予定です。

出願が終わり、一人ひとりの受験番号が決まりました


 昨日18日(木)までの市内外の私立高校や福島高専の推薦での合格発表がありました。また本日19日(金)は
明秀日立高の一般入試に12名の生徒が挑んでいます。

 Ⅰ期選抜(2月1,2日)に向けた面接練習も現在進行中です。校長面接も昨日から始まりました。
 面接の前に給食を校長室でともにして「面接の心構え」「一人ひとりの近況」等について生徒達との交流を通して
面接練習を昼休みと放課後に行っています。

校長室で給食を食べながら会話をすることで
            生徒の様子がわかり、嬉しく思います




本校生はとても素直で真面目ですが、張り詰めた雰囲気の中で
話す機会が少なかったせいか、自分の考えを十分に伝えられない人もいます。面接は「何とか早く終わってほしい」
という消極的な態度でなく、「自分を知ってもらうアピールの場である。」
と生徒にはアドバイスしています。
 Ⅰ期を受ける生徒は面接練習だけにとらわれずに、毎日の学習にも力を入れることを並行して行う大切さに
ついても話しています。「Ⅰ期選抜に向けての20カ条」を面接した生徒には配布していますので、
保護者の方も一度、目を通すとともにお子さんに励ましのことばをかけてあげていただきたいと思います。