川部中の今をお伝えします。

2018年7月の記事一覧

暑さに負けず…

本日も熱中症対策をしながら部活動に励みました。グランドも体育館も高温ですが、水分補給をしっかり行い、集中して取り組んでいました。

学校の植物たちも暑そうです…

四時ダム祭

 心配された台風12号も大きな影響なく、四時ダム祭りが開催されました。

関係者の方々や地域の方々が準備を万全にしてくださり多くの参加者で賑わいました。

 

 

四時ダム祭

7/29(日)に第23回四時ダム祭が開催されます。

台風の行方が気になるところではありますが、過去一度も中止になったことがないということですので、台風がそれてくることを期待しています。(当日朝5:00に判断するそうです。)

ぜひ地域の行事に参加して、夏休みの思い出を作ってください。

 

⭐️9:00〜15:30には、川部小と会場間をシャトルバスが運行されます。

⭐️午前、午後先着者にボート乗船券配布

⭐️四時ダムカレー 600円 先着150食

⭐️臨時宝くじ売り場開設

⭐️13:00お楽しみ抽選会

⭐️フリーマーケット、出店、バンド演奏、四時太鼓、フラダンス

 

図書室開放

夏休み中生徒たちの自主学習のため図書室を8:30〜15:30まで開放しています。

毎日15人〜20人が利用しています。

3年生が朝からこもって受験勉強、午前中部活動をやって午後から学習する1・2年生。

話し声も聞こえず、黙々と課題や受験勉強、読書に集中しています。

中体連県大会ソフト2日目Ⅱ

準決勝全てを出し切り0対7で破れました。

敗れはしましたが、選手の素晴らしいプレーに拍手を送ります。

県大会3位のメダルを胸に胸を張って川部に帰ってください。

対戦相手の白河南中学校の決勝戦の健闘をお祈りします。

中体連県大会ソフト2日目

「福島県中学校体育大会ソフトボール競技大会」の2日目が、会津総合運動公園で開催されます。

川部中学校ソフトボール部の対戦相手は、白河市立白河南中学校、後攻です。現在シートノック中。9:00プレーボール予定です。

中体連県大会ソフトⅡ

「福島県中学校体育大会ソフトボール競技大会」2回戦は、対尚英中戦。

先攻の川部中学校は、初回に打者一巡の猛攻を見せ一挙6点、2回に1点、4回に2点を追加しました。5回にはエースから1年生ピッチャーに継投し、9対0(5回コールドで勝利しました。

明日は、9時から田島中と白河南中の勝者と準々決勝を戦います。

このチャンスを逃さず頂点を目指してください。

  

中体連県大会ソフト

本日、会津総合運動公園で「福島県中学校体育大会ソフトボール競技大会」が開催されています。

川部中学校一回戦の対戦相手西信中学校(福島市)。

先攻の川部中は、初回に5点、3回に3点、4回に3点と着実に加点し、11対1(4回コールド)で勝利しました。

二回戦の対戦相手は、尚英中学校(新地町)です。二回戦も楽しみです。

第1学期終業式

 今日は1学期終業式、事故なく、60名の生徒たちが様々な場面で輝いた72日間でした。

自主性や企画力の光った生徒会行事、全力でプレーした中体連大会、常に真剣に臨んだ授業。「全校生の力でより良い川部中を」を実践してくれました。

明日から37日間の夏休みです。一人ひとりが「次に繋がる」37日間にして欲しいと思います。

 

【1学期の反省発表】

 1年生代表

 

 2年生代表

 

 3年生代表

 

 

【表彰伝達】

県小中高生卓球競技選抜強化リーグ 女子16組3位 3年女子

 

実用英語技能検定 準2級 1年女子 3級 1年女子

青少年健全育成標語 佳作 2年男子

いわき南地区中学生弁論大会 少年補導員方部会長賞 2年生女子

防犯教室

今日は、いわき南警察署川部駐在所の鈴木保彦巡査を講師にお招きして防犯教室を開催しました。

鈴木巡査から川部駐在所域内及びいわき南警察署管内の犯罪の発生状況、夏季特有の犯罪防止策などについてお話をいただきました。

また、不審者に遭遇した場合の対応(まずは逃げること、近くの人に助けを求めること、すぐに警察へ連絡(110番通報)すること)を確認ししました。また、不審者に捕まった場合の緊急策として簡単な逮捕術(肘寄せ、小手返しなど)の実技指導もしていただきました。

すぐに身につくものではありませんが、いざという時の心構えはできたようです。

 

今年度になり、いわき市内でも多数の不審者情報があり、生徒、保護者にその都度連絡をしています。

川部中学校区内に「子ども避難の家」を23箇所依頼しています。しかし、いざという時には少しでも近くの家に逃げ込むよう指導しておりますので、地域の方々のご協力をお願いします。

 

夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動

7月16日(月)から25日(水)まで「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が実施されています。

今年度の年間スローガンは

「みんながね ルール守れば ほら笑顔」

運動のスローガンが

「ぶつかるよ ながら運転 じこのもと」

となっています。

今年度川部中学校の生徒の交通事故は発生していませんが、自転車での転倒やドキッとする場面があった生徒もいたようです。生徒指導担当から改めて交通安全に関する注意を促したところですが、家庭や地域でも生徒たちへの声かけをお願いします。

川部地区は観光地を抱えており、夏休み期間中は交通量も増加します。夏休み期間中の事故防止にもご協力をお願いします。

昨日から交通安全協会の方などが、交通指導を実施してくださっています。ありがとうございます。

防災教室Ⅱ

防災教室後半は、防災に関するワークショップを行いました。

キーワードは、「人の意見を聞くこと」「自分の意見を伝えること」

様々な練習設問に対し、自分の考えをまとめ、班員の意見を聞き、その上で自分の考えをまとめるというワークショップを繰り返し行いました。

最後に講師の先生から、非常災害時は、

「みんなの意見を出し合うこと」

「みんなと同じ意見に安心しないこと」

「10対1であっても1の意見が正しいこともある」

「一人一人が自分の意見を持って、迷ったこと・不安なことを意見する」

ことが大切であるとお話がありました。

生徒からは、

「今日の体験を非常災害時に活かしていきたい」との声が聞かれました。

 

ワークショップの前に「西日本豪雨」で被害に遭われた方々に黙祷を

赤十字奉仕団勿来支部の皆様

日本赤十字社福島県支部の皆様

日本赤十字社福島県支部のインスタグラムにも今日の活動の様子が掲載される予定です

防災教室

今日は、

「日本赤十字社福島県本部」から4名

「赤十字奉仕団勿来支部」から10名

の講師をお迎えして防災教室を開催しました。

初めに非常災害時に役立つ「ハイゼックス炊飯」の実習を行いました。

各自一合のお米と水を熱に強い特殊ポリエチレンの袋に詰め大釜で30分煮て出来上がりです。非常災害時に簡単にお米を炊ける便利な方法を知ることができました。

「ハイゼックス炊飯」で炊いたご飯は、常温で72時間保存可能だそうです。本日持ち帰りましたので、家族で防災の話をしながら味わってください。

生徒たちは水泳の授業を心待ちにしています。

気温30℃、水温31.5℃のコンディションですが、水の中は別世界。笑顔が溢れています。プールサイドには天然の木陰があり、心地よい風が吹いています。

猛暑

例年になく早い梅雨明けとともに連日の猛暑が続いています。

三連休中窓を閉め切っていた影響もあるためか、今朝7:30の各教室の気温は、

1年教室:28℃、2年教室:29℃、3年教室:31℃、理科室:32℃でした。やはり二階の方が3℃ほど高いようです。

今日から各教室によしずと大型扇風機を準備しました。少しでも効果があるよう期待しています。

 

中学生弁論大会

 いわき市立泉公民館で「第44回いわき南地区中学生弁論大会」が開催されました。

 本校からは2年生女子が参加しました。穏やかな口調の中に強い意志が感じられ、聴いている聴衆の心に強く訴える発表でした。

 この発表を迎えるまで、国語科教師とともに練習を重ねてきました。大舞台でも動じることなく練習通りの発表ができ、特別賞「少年補導員方部会長賞」を受賞することができました。

ソフト部にOG

県大会を8日後に控えたソフトボール部は、学校で練習しました。

川部中学校卒業の現役高校ソフト部のOGが練習に参加してくれました。現役高校生ピッチャーの生きたボールでバッティング練習をさせてもらい、大会本番を想定した有意義な練習となりました。

市役所出前講座(3年生)

3年生総合学習でいわき市役所の出前講座「男女共同参画ってなんだろう?」を行いました。男女が共に築く家庭、社会について、様々な事例をもとに分かりやすくご説明いただきました。

 

職場体験

本日と明日にわたって2年生が職場体験学習を行なっています。

市内8事業所に協力をいただき、2年生は興味ある職場を選択し、様々な体験活動をさせていただいています。

2日間という短い期間ではありますが、この経験が生徒たちのキャリア育成に役立つものと期待しています。

 

ジョイフィットいわき錦店 様

いわき南警察署 様

日産いわき工場 様

みどり薬局 様

鹿島ブックセンター 様

いわき芸術文化交流館アリオス 様

いわき市立美術館 様

生徒会企画「川部を知ろう」Ⅳ

各班のプレゼンテーションがおこなわれました。

 1班 「川部中学校について」

2班「川部の歴史について」

3班「川部の地域について」

4班「川部の歴史について」

 5班「川部中について」

6班「川部の地域について」 

生徒会企画「川部を知ろう」Ⅲ

午後に入り各班ともプレゼンに向け最後のまとめをしています。

パワーポイントで資料を作成し、発表原稿を作り、役割分担をして、「時間が足りな〜い」という声があちこちから聞こえてきます。

仕上がりが楽しみです。

生徒会企画「川部を知ろう」Ⅱ

6班は「川部の地域について」プレゼンを準備しています。

2〜3人のグループに分かれ地域の企業やお寺などに取材に行きました。

急な依頼にもかかわらず丁寧に絵対応していただきありがとうございました。

直接お話を伺うことにより、生徒たちもより地域に対する理解が深まったようです。

磐城高箸 様

浄円寺 様

あざみ野幼稚園 様

四時ダム 様 

生徒会企画「川部を知ろう」

今日は生徒会企画として、全校生を縦割り6班編成にした生徒会企画がすすめられています。

川部周辺地域について理解を深め、郷土愛を育み、川部中学校の良さを再発見し活性化させるというねらいのもと、各班のテーマに沿って学校図書館の本やインターネット、地域企業へのインタビューなどをおこなっています。

午後には、各班の成果をパワーポイントや劇で発表することになっています。

また、今回の成果を集約し、生徒会でCMを作成し、四時祭や新入生オリエンテーションなどでかつようするよていです。

読み聞かせ

 今朝は学校司書による3年生への読み聞かせを行っていただきました。

今回の「しにがみさん」は、地域の田子昌雄様から毎年多数の図書を寄贈していただいている「田子文庫」の中の一冊です。

川部中学校は、子どもたちの読書環境が整備されており、読書好きの生徒が多い学校です。

野村たかあき 作/絵

柳家小三治 監修

福島県中学校体育大会陸上競技大会3日目

福島県中学校体育大会陸上競技大会3日目の競技がいわき市陸上競技場で行われました。

生憎強い雨が降る中、本校からは、共通男子四種競技に3年生男子が出場しました。(共通男子砲丸投に出場予定の3年生男子は、故障が完治せず涙の棄権となりました。)

四種競技では、合計得点をいわき市大会から112点更新して総合10位とする素晴らしい結果を残すことができました。

雨の中大会運営をしていただいた競技役員の先生方やいわき市内の中学生補助員、大きな声援を送っていただいた保護者や陸上部の仲間たちに感謝しつつ、大きな声で挨拶をして競技場を後にしました。

福島県中学校体育大会

本日から、「福島県中学校体育大会陸上競技大会」がはじまりました。

本校からは3名の選手が地区大会を勝ち抜き県大会出場の権利を獲得しています。

今日は、公式練習と監督会、開会式。明日から競技が行われます。

親子ふれあい弁当デー

 今日は「親子ふれあい弁当デー」でした。家庭で保護者と一緒にお弁当を作って持ってきた生徒がたくさんいました。

これに合わせ家庭科の調理実習で2・3年生はデザート(杏仁豆腐フルーツ添え)、1年生は副菜(卵料理、ちくわの磯辺揚げ、ウインナー料理)を作りました。

職員室にもおすそ分けがあり美味しくいただきました。

 

学校評議員会

本日第1回学校評議員会を開催しました。

今年度の学校運営の基本方針の説明をし、授業参観で生徒たちの様子を観ていただき、地域、保護者の立場から学校運営についてご意見をいただきました。

学校評議員の皆様からは、

・川部の良さ、川部中学校の少人数の良さを子供たちに伝えて欲しい。

・高校に進学して困らないように、コミュニケーション能力の育成を図って欲しい。

・多くの感動体験をさせて欲しい。

などのご意見をいただきました。今後の学校運営に生かしていきたいと思います。

平成30年度川部中学校学校評議員

・民生児童委員連絡協議会川部方部会長

・川部公民館長

・川部小学校長

・NPO法人子どもの家統括

・川部中学校PTA会長

 

読み聞かせ

先週の2年生に引き続き、今朝は学校司書による1年生への読み聞かせを行っていただきました。

ガース・ウイリアムズ 作・絵

まつおかきようこ 訳

「しろいうさぎとくろいうさぎ」