川部中の今をお伝えします。

2021年4月の記事一覧

前期生徒会総会を実施しました

 本日6校時、学校生活を向上させるための目標や各委員会の活動内容を確認し、川部中学校生徒会の

一員としての連帯感や責任感を持たせること、生徒一人一人の基礎的・汎用的能力を高める場とするこ

とを目的に前生徒会総会を実施しました。

 生徒は、建設的な意見を出しながら議事内容を審議しました。

【前期生徒総会の様子】

自由参観のみ実施しました

 本日、第1回授業参観及びPTA総会などを予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、

自由参観のみの実施に変更しました。PTA・体育文化後援会合同総会などは紙面開催とさせていただきました。

【自由参観の様子】

 

朝の読書の様子

 今朝は、学校司書の先生による読み聞かせを3年生を対称に実施しました。

生徒は、学校司書の先生の読み聞かせに集中していました。

【読み聞かせの様子】

3年生による愛好作業

 4月23日(木)3年生による愛好作業(ワックスがけ)を行いました。

生徒は、協力して丁寧に作業しました。作業終了後は、教室及び廊下がたいへん綺麗になりました。

 来週の授業参観で、多くの保護者の皆様にご来校をいただき、3年生の成果ご覧いただければ幸い

です。

【愛校作業の様子】

【作業後の廊下の様子】

郊外学習旅行 元気に全員帰校

 先ほど、16時30分頃 1・2年生は、元気に校外学習から帰校しました。

充実した笑顔で閉校式を終え、各学級毎に帰りの学級活動を実施し解散しました。

【学級活動の様子】

1・2年生 元気に校外学習へ出発!

 今朝、7時55分頃 1・2年生が校外学習へ出発しました。

 出発式では、実行委員長から「感染対策を徹底しながら充実した校外学習にしましょう。」と

生徒を代表してのあいさつがありました。

 校長からのあいさつでは、感染対策を徹底し、各学年毎の目的やテーマを達成し、「参加して良かった。」と

思えるよう、安全に笑顔で帰校してほしいこと、生徒皆さんのまとまって行動する力や考え判断する力を発揮し

「やれば できる!」ことを参加生徒と確認しました。

【校外学習出発の様子】

校外学習事前指導

 本日午後、校外学習の事前指導を1・2年生で行いました。

 しおりを使って行程や持ち物・役割の確認や、トラブルが発生した場合を想定した対応を

生徒と共に考えさせながら行いました。

【校外学習事前指導の様子】