こんなことがありました。

2021年4月の記事一覧

今日の授業や部活動の様子から

 先週から今週にかけて、ALT(外国語指導助手)のシドニー先生が来校しています。1年生も楽しそうに授業に臨んでいました。

【Bingoゲーム 当たりはずれで一喜一憂する1年生   英単語をシドニー先生にみてもらっています】

 1年生の理科の授業では、生き物の分類の学習です。生徒のノートを書画カメラでモニターに映して発表しています。

【生徒が書いたノートをすぐにそのまま写すことができます】

 2年生の美術では、身近な生活の場所で「気になったデザイン」の学習です。

【各自がデジカメで撮った写真を使い、デザインを見る視点を学んでいます】

 特別支援学級の技術科では、パソコンのブラインドタッチの練習です。早く覚えた生徒もいます。

【両手でブラインドタッチができると素早い入力ができます】

 

==部活動の様子から==

 今日は野球部です。

 【 バッティングマシンを使って打撃練習です 】

  【 打ったボールをキャッチングです 】

走っています

 その1 4月26日(月)には避難訓練が行われました。地震、そして火災を想定した訓練でした。ほとんどの生徒が真剣に避難をしていました。自分自身と周りの人(家族や友人)の命を守る力を身に付けさせたいと思います。

 

 その2 保健体育は陸上種目に取り組んでいます。バトンパスリレーの練習をしているところです。最初はゆっくり、だんだん早く、です。

 

今週の生徒の活動の様子から

 朝晩は冷えますが、日中は暖かくなってきました。部活動も頑張っています。今回は男女テニス部です。1年生も入部し、活気があります。

【豪快にスマッシュ 奥では1年生が球出しをしてもらっています】

 【 手前には女子 部員も増えました 】

【校長室でお客様を歓迎するお花です。3年生たちがきれいに飾ってくれました。】

自分の学力や学習状況を知るために

 4月21日(水)、「ふくしま学力調査」があり、1年生と2年生が国語と数学(1年生は算数)の復習問題に取り組みました。その後、日頃の学習状況を振り返るアンケートに回答しました。

 1人1人の学習の伸びを調べ、学校の指導の改善に役立ててまいります。また、生徒にとっては、自分の学習状況や学習の仕方を理解し、その改善につなげさせたいと思います。これは、キャリア教育で育てる資質・能力の一つ、「自己理解・自己管理能力」にあたります。自己マネジメント能力を高めていくことが学力向上へつながります。

  【 問題に臨む1年生 】

【こちらも1年生 デジタル黒板に残り時間を表示しています】

  【 2年生 頭を悩ませながら頑張りました 】

 

授業が本格的に始まりました

 先週はオリエンテーションのため、学年ごとに計画された授業でしたが、今週から通常の時間割に沿った授業が始まりました。どの学年の生徒も落ち着いて一生懸命取り組んでいます。

 【国語の授業に臨む1年生 デジタル教科書も活用しています】

【こちらは2年生 数学の学習の進め方について学んでいます。必要に応じてT.T.で2人の教員がつきます】