こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

教育実習生、研究授業!

10月11日(月)から学んでいる教育実習生たち!学校キラキラ

今日は実習生が研究授業を行いました。キラキラ

教科は国語です!鉛筆汗・焦る

片仮名で書く言葉の種類を理解できるというめあてをもって取り組みました。グループ

子どもたちはワークシートに書き出したり、友達といっしょに短冊に書いたりとがんばっていました。

子どもたちは目を輝かせながら授業に参加していました!期待・ワクワクキラキラ

授業の様子をご覧下さい!音楽

植田小のキラリ!

先生といっしょにトイレのスリッパを並べている姿が!花丸キラキラ

これからもこのような子どもたちの姿が増え、みんなできれいにする心が育っていけるように見守っていきたいです!興奮・ヤッター!キラキラ

連日の研究授業!

今日は昨日に引き続き、研究授業を行いました。鉛筆キラキラ

今日は6年生の算数です!グループ

見てください!子どもたちの机上にはタブレットが!情報処理・パソコン

自力解決できた児童は、自分のワークシートを撮影し、ムーブノートで送信!情報処理・パソコン

発表も大型モニターの前で自分の考えをみんなに伝えていました。お知らせにっこり

先生方は、子どもたちへよりよい授業を提供できるように日々研究をしながら授業を行っています。学校キラキラ

家庭科でお茶の入れ方を学ぶ!

5年生でお茶の入れ方を学んでいました。グループ

初めてお茶を入れる子どもたちもいたようです。ニヒヒ汗・焦る

「先生、飲んでください!キラキラ

・・・と、職員室へ持ってきてくれた5年生。グループキラキラ

心にしみるおいしいお茶でした。興奮・ヤッター!キラキラ

ありがとう!花丸

学習成果発表会へ向けて

各学年では11月6日(土)に行われる学習成果発表会へ向けて準備をしている姿がみられました。グループ6年生は学年で発表を聞いて意見を出し合っていました。お知らせにっこり

本番をお楽しみに!学校キラキラ