川部中の今をお伝えします。

日誌

新人駅伝選手壮行会

 9月7日(木)に開催される駅伝大会に向け、選手激励のために壮行会を開催しました。駅伝部の生徒には長距離があまり得意ではない選手もいますが一生懸命練習に励んできました。また応援団も昼休みに練習し声を出していました。活躍を願っています。

選手入場


開会の言葉


校長先生のお話




激励の言葉


出場選手紹介


応援団による激励






校旗を持っています。(棒の先に旗があります。)








閉会の言葉


選手退場

中体連新人水泳大会

 中体連新人水泳大会が市民プールで開かれています。3年生や保護者の応援もあり、選手にとって大きな励みになっています。自己ベストを更新しています。








部活動の様子

ソフトボール部








陸上部






よくわからない人もいます。








水泳部 明日は新人戦です。ファイト!




足がまっすぐに立っています。








卓球部 今日は早めに終了しました。下校するところです。




セミの抜け殻を見つけました。

授業の様子

 2年生 技術 回路について 急に大きな声になったりとメリハリのある授業です。










3年生 国語 高瀬舟 落ち着いた雰囲気で内容の理解に努めています。






1年生 数学 1学期の復習 静かに問題を解いています。


5校時の様子

 地域に暴風警報は出ていますが、川部町では風はほとんどなく雨も止んでいます。授業は5校時で生徒はやや眠そうです。
3年生 社会 人権について








2年 理科 柔毛の役割






1年 英語 BINGOによる単語学習










技術授業

 5・6校時の技術の授業では本立て、小物入れ、ティッシュボックス等の木工製品作りを行っています。本日の過程は制作物決定とけがき(線引き)です。
教頭先生は本職が技術で、ユーモアを入れて気合いの入った授業を行っています。














水泳授業

 3年生 小雨が降る中ですが水温は26.5℃、気温は26.0℃もあり水泳を楽しんでいます。男子生徒がシンクロナイズドスイミングを披露してくれました。水面から高く飛び出しています。












見学の生徒も清掃を一生懸命行っています。










2年生 基本の練習をしっかり行っています。
















市中学校英語弁論大会

  本校生が市中学校英語弁論大会に出場しています。夏休み中の練習の成果を発揮し表情豊かに発表しています。

休憩時間の練習


市文化センター大ホール


発表




記念撮影



お疲れ様でした。笑顔がいいです。

砲丸投げ

 砲丸投げで8m61を投げ、4位に入賞しました。県大会出場おめでとうございます。先輩から後輩に多くのことが伝わりつつあります。


市中体連新人陸上競技大会

 昨日と本日の2日間、いわき市陸上競技場において市中体連新人陸上競技大会が開催されています。
昨日は走高跳で1m50を出し5位に入賞しました。おめでとうございます。




お疲れ様

お疲れ様でした。3年生の笑顔にはやりきったという思いが感じられます。保護者の皆様のご支援に感謝いたします。