NEWS

フライングディスクにヒントを得て

スポーツで「フライングディスク」という競技があります。この種目はそれにヒントを得て、力やスピードよりもみんなで楽しめることに焦点をおいて、今年の体育祭から始まりました。楽しめる競技ですが、しっかりと審判もついています。

今回は親子が協力して、紅組、白組に分かれて対決しました。

3回戦、10人が1回ずつ、30人がディスクを投げ、みんなで盛り上がりました。

「おれが悪いんじゃないじゃないよ、風のせいだよ!」

結果はさておき、親子みんなで楽しめました!

地域の方々へ部活動を紹介

 

体育祭では、地域の方々へ部活動紹介を行いました。

まずは、特設陸上部のメンバーです。

 

 

野球部の紹介 & パフォーマンス

 

 

卓球部の紹介 & パフォーマンス

 

ランチブレイク

 

3年生の教室。みんな体育祭を楽しみにしていますが、その中でも3年生は最後の体育祭。気合いが違います。

 

 

それぞれ家族と好きな場所でランチタイム。五月晴れの良い天気の中、とても良いひとときを過ごしています。

 

 

さて、午後は4種目。どんな競技・演技になるか、生徒たちの活躍が楽しみです。

 

恒例種目:長縄跳び

 

みんな昼休みに練習していた長縄跳び。

前半5分、後半5分の

計10分間の回数で競います。

前半は紅組が獲りました!

果たして勝敗の行方は・・・

 

竹取物語

 

 

種目:竹取物語

おだやかな種目名とはうらはらに、

生徒たちの競り合いがすごいです。すさまじいです。

一本の棒にかける情熱。これこそ入中生!

休憩中…

 

 

1回目の休憩中。きわどい勝負、今年の優勝杯は

紅白どちらが勝つのか!?

 

 

卒業生もかけつけてくれました。

 

おいしい食事、その前に

 

種目:おいしい食事、その前に

ゴール前には、みんな大好きうまい棒がありますが、それにたどり着くためにはぐるぐるバットゾーンを通らなければなりません。

みんなふらふら。さて、無事たどり着けるのか!?

 

 

種目:それいけ小学生!

地区の小学生も元気に参加しています。

開会式 ~ 150M走

 

国旗掲揚もしっかり練習しました!

 

 

体育祭スローガン賞の表彰です。みんなで考えました。

「力戦奮闘」

「~やる気!元気!本気!掴め勝利を!~」

 

 

紅白それぞれの主将が、力強く選手宣誓です!

 

 

 

男子150M走。さすが3年生は速い!