NEWS

6位入賞!

開会式。みんな体調は整っているようです。緊張をほぐしてベストを尽くせるよう、がんばってほしいです。

 

走り高跳びの様子です。3年生がんばっています!

 

 

 

こちらは共通走り幅跳び。6位入賞です!!

 

あすのレースに向けて&今日の給食

明日の大会に向け、招集時刻の確認などが行われています。20名がそれぞれレースやサポートで力戦奮闘します。

【今日の給食】

ごはん なめこと大根のみそ汁 赤魚の唐揚・おかあさんソース 小松菜の煮びたし 牛乳・コーヒー 713kcal

係活動 & 今日の給食(5/28)

学級の皆が協力して早めに準備し、給食の時間となります。配膳室の片付けは給食委員の生徒が1~3学年全員で協力しながら行っています。学年枠を越えた活動ができることは入中の強みの一つです。

ごはん じゃがいものみそ汁 豆腐ハンバーグ・野菜あんかけ ひじきの油炒め 牛乳 721kcal

大会間近 & 今日の給食(5/27)

今週30日~31日、市中体連陸上大会が行われます。

開会式8:30 競技開始9:45(30日)

競技開始9:00(31日)

特設陸上部員は最終調整に入っています。

トマキムチ丼 わかめスープ グレープフルーツ 牛乳 717kcal

おいしい給食を食べて午後もエネルギッシュに学習に取り組みます。

今日の給食と入中の自然

味噌ラーメン しそ餃子 アセロラゼリー 牛乳 867kcal

入中の土手には、美しいツツジの帯があります。今が見頃です。

入中ファームでは2種類のジャガイモがどんどん成長してます。地域学習で材料になる予定です。

 

新聞活用講座が始まりました

はじめに新聞の構成、新聞のよさ、と新聞活用講座のねらいについて、校長先生からお話ありました。

各学年に分かれて、新聞を読み、

注目記事を選んで切り取りファイルにしていきます。

その後、100字程度のコメントを書いていく活動をしました。

給食のゲストは・・・・

 

本校のスクールカウンセラー(SC)さんは、クラスに入っていつも一緒に給食を食べています。スクールカウンセラーだより(SCだより)が発行されましたので、右の配付資料の中からダウンロードしてご覧ください。

第73回体育祭 勝敗のゆくえは…

 

今年は、な、なんと白組の逆転勝利!!  3年ぶりの優勝です!

白組キャプテンに優勝杯が授与され、PTA副会長さんの万歳三唱で

体育祭を閉じました。地域の方々と一体となって行った素晴らしい体育祭でした。

 

生徒たちに目を向けると、精一杯の競技や演技で満足した表情でした。最後の片付けまで、不満もなく疲れも見せずに行っていた姿が、その達成感を表していたと思います。

 

ご来校いただいた地域の皆様、そして1ヶ月前から計画し、当日は朝早くから生徒たちのために準備、そして片付けをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。