こんなことがありました

出来事

持久走記録会(4~6年生)

20日 4~6年生の持久走記録会が行われました。

 

 

 

 

 

 

強い風の中でしたが、自己ベストの更新を目指して頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走記録会(1~3年生)

19日、1~3年生の持久走記録会が行われました。

応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は4~6年生の持久走記録会を行います。

 

 

管理訪問がありました。

15日にいわき市教育委員会、いわき教育事務所の先生がお見えになって、教育課程や施設等の管理状況を見る管理訪問が行われました。

 

 

 

 

 

 

子どもたちの学習の様子をご覧になり、しっかりと自分の考えを述べられていること、ノートをきちんとかけていることなど、お褒めいただきました。

 

 

 

 

 

 

おでかけアリオス 

アリオスでコンサートを行ったNHK交響楽団の皆さんが、高坂小に来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

5年生に音楽の授業をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

バイオリン、ビオラ、チェロの紹介や、弦楽奏のすばらしい演奏を披露していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に弦楽器に触れさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわきの親善大使 in TAKASAKA

様々な国の人と交流することにより、外国やその文化について興味や関心を高めることを目的とした国際理解学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

3年生~5年生が8カ国の方々と交流しました。

ウクライナの歌を一緒に歌いました。

 

 

 

 

 

 

中国の遊びを一緒に。

 

 

 

 

 

 

韓国であいさつを。

 

 

 

 

 

 

オーストラリアのクイズ。

 

 

 

 

 

 

ベトナム語で話してみよう。

 

 

 

 

 

 

アメリカのくらしと日本のくらしを比べました。

 

 

 

 

 

 

トンガの遊びを体験しました。

 

 

 

 

 

 

フィリピンはたくさんの方が来てくださいました。

 

 

 

 

本日の読み聞かせ

「かやのこもれび」の皆さんによる読み聞かせがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1の1 ねずみのいもほり  

   ともだちほしいな おおかみくん

1の2 ゆき、まだかなあ

   おおきくなったら きみはなんになる?

4の1 ろくべえ まってろよ

   もうちょっと もうちょっと

4の2 しげちゃん

   まどさんからの手紙 こどもたちへ

4の3 あたまのうえのかみさま

   しにがみさん