今日の広畑
ふゆのことばをあつめました(今日の広畑)
2年生が国語の時間に冬の言葉を集めて掲示してくれました。お互いによいところを見つけて感想を付箋で貼っています。寒い日が続きますが、こういう掲示を見ると心の中が温かくなりますね。
特選をいただきました(今日の広畑)
一年生の男子の作品が、市児童造形作品展で特選をいただきました。おめでとうございます。すてきな作品なので、評価していただいてうれしいです。
来年は全員特選をいただけるようにがんばりましょう。
校外子ども会(今日の広畑)
冬休み前の最後の校外子ども会が行われました。登下校や放課後の過ごし方、冬休みの生活についての話し合いがもたれました。自分たちで決めたことは自分たちで守る事ができればすばらしいと思います。自律的な生活ができるようにがんばってください。
野菜入り鶏つくね(今日の広畑)
キャベツの煮びだし、ナメコとじゃがいもの味噌汁です。煮びだしにはマグロオイルフレークがたくさん入っていて、おいしいです。鶏つくねはハンバーグのような食感で、子どもたちは喜ぶと思います。
大人としては、味噌汁のじゃがいものほくほくさがうれしかったです。
寒い日になりました(今日の広畑)
朝よりも気温が低く感じるのは雨のせいでしょうか。本校は少人数のため、教室内もとても寒いです。たくさんの子どもたちがいると子どもたちの熱でけっこう温かかったりするのですけれど。というわけで、温暖の地いわきにありながら、ストーブをつけています。教室を回ってきましたが、すべての教室で使用していたので安心しました。健康第一に考えて、使用していきたいと思います。1・2年生は体育館で縄跳びをしていました。ここだけは熱気むんむんで、寒さなんて吹き飛ばしているみたいです。
みんな仲良く声を掛け合ってがんばっています。縄を回しているお友だちは、とっても上手ですよ。
きつねうどん(今日の広畑)
白身魚の天ぷらとオレンジがついています。この魚はホキというそうです。タラ目マクルロヌス科の魚で、オーストラリア南部からニュージーランド近海でとれるらしいです。淡泊な味でくさみもなく、子どもたちも喜んで食べそうです。
魚の写真はご自分でお調べください。
300周達成(今日の広畑)
校庭300周の到達者がついに現れました。走破距離数42kmです。すごいですね。よく頑張りました。千里の道も一歩からとはよく言ったものです。先が見えてうんざりしている大人には、目の前だけを見て走り続ける子どもの純粋さがまぶしく見えてなりません。願うならば、先が見える大人になっても、がんばって継続できる粘り強さを身に付けてほしいと思います。
自分の努力を正当に主張する力は、そのまま伸ばしてください。
赤い羽根共同募金(今日の広畑)
今日の大休憩の時間に、社会福祉協議会の方においでいただいて、熱血活動委員会の皆さんが集めた募金をお渡ししました。委員会の皆さん、活動ありがとうございました。保護者の皆様、募金を誠にありがとうございました。
助けあいの心をいつまでも持ち続けましょう。
キムチチゲ(今日の広畑)
味付けのりと五目春巻きです。寒い日にはキムチチゲはもってこいですね。
今日は暖かくたって、外は寒いんですよ!校長先生‥‥
まだまだ走る、頂上目指して(今日の広畑)
今日の大休憩時に100周に到達した皆さんです。おめでとうございます。がんばりましたね。
100周で14キロメートルですから、とっくの昔に富士山のてっぺんには登ったことになっているんですけれどね。
干し柿を持ち帰りましたので(今日の広畑)
用務員さんの全面協力によって作った干し柿が食べ頃になりました。今日持ちかえらせましたので、食べるか否かはご家庭でご判断ください。なお、放射性検査はしております。放射性物質は検出されていません。本日の学校だよりに詳細は記載してありますのでご確認ください。
校長室の大きな大人は、賞味期限が切れております。
避難訓練を行いました(今日の広畑)
先日の環境創造センター見学の際に、小野町の痛ましい火災現場のすぐわきを通りました。子どもたちには教えませんでした。あまりに痛々しいので。今日の火災発生想定の避難訓練は、いつも以上に気合いが入りました。大人の気合いがちゃんと伝わるのが小学生。子どもたちも真剣に避難を行いました。絶対に火災は起こさない、子どもを犠牲にしないことを、教職員一同、心に誓いました。
1年生もやってみたくてうずうずしてました。でもね、こんなことはおきないようにするのが、大人のつとめなんですよ。
というわけで(今日の広畑)
明日は繰り替え休業日です。ご家庭で静かに過ごすように子どもたちには話しました。ご協力をよろしくお願いします。何かありましたら、いつものように緊急連絡先のメールアドレスにご一報ください。
写真は自分たちも作陶を楽しむ先生方です。本日弟子入りした方が1名いるとかいないとか?
親子陶芸教室(今日の広畑)
授業参観のあとは、親子で陶芸教室です。大堀相馬焼の窯元、春山窯の方に講師としておいでいただき、体育館で楽しい手びねり教室を開きました。子どもたちも真剣でしたが、それ以上に親さんが真剣そのものだったこと、すばらしいなと思いました。親が真剣に楽しく参加するからこそ、子どもたちが真剣にできるのだと思います。そして、親さんたちの玄人のようなすばらしい作品、高い芸術性、そしてかわいらしさ!(あくまで作られた作品が、です。)子どもたちもとても楽しい一時だったと思います。ご協力ありがとうございました。
作陶は一切せずに、後ろの方でマットを引っ張って遊んでいた大きな大人がいましたが、よい子の皆さんは気にしないで正解ですからね。
授業参観へのご来校ありがとうございました(今日の広畑)
今日は日曜参観でした。多数のおうちの方においでいただきました。誠にありがとうございます。いつも以上に賑やかな学校で、とてもうれしく思いました。道徳の授業ではお手紙を書いてくださいましたこと、感謝申し上げます。子どもたちのきれいな涙が、すべてを物語っています。これからも、気を引き締めて学校教育に当たっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
弟や妹、お姉さんにも来てもらって、子どもたちも大喜びでしたよ。
糸つむぎ体験(今日の広畑)
織姫の会の皆様方にご協力いただいて、先日摘んできたオーガニックコットンを糸にする作業を行いました。なかなか大変のようで太くなってしまう人も。冬休みに自宅でできるように、いろいろなことを教えていただきました。ありがとうございました。
楽しくできたかな?
今日はよい天気(今日の広畑)
校庭を走る子どもたちも、とっても気持ちが良さそうです。走るのも、気分次第で、楽しかったり、そうでなかったり。
とっくに100周走ってましたって!(今日の広畑)
6年生がそろって校長室にやってきて、100周達成シールを要求されました。とっくに走ってたんですよ、とのことです。まあ、体育の授業でもみんなで走ってましたからね。できればこれからも走ってください。
まだまだ、はしるよ!(今日の広畑)
明日から12月。持久走大会が終わって2週間。しかし、箱根を目指す(?)本校児童は、毎日元気に校庭を走っています。200周到達のお友だちが、朝一番に校長室にやってきました。お疲れ様。お話を聞いたら、「まだまだ走る」とのこと。お月様までどのくらいあるか、5・6年生のお兄さん・お姉さんたちに聞いてみてね。昨日勉強してきたからね!
無事に帰って参りました(今日の広畑)
ようやく全日程を終えて、帰って参りました。大野二小の体育館の赤い屋根を見て、ホッとしました。今日は、お家の人にたくさんお話ししてくださいね。
お腹空いたでしょ?
広畑チャンネル
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140