こんなことがありました

今日の広畑

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・いわしの揚げ浸し・豚汁・黒糖福豆・牛乳でした。

今日は、行事食「節分」献立。節分には、「鬼は外 福は内」のかけ声とともに豆まきをして厄を払い、終わったら豆を食べて「無病息災」を願う習慣があります。また、鬼がきらいな臭いのするいわしの頭を玄関に飾って邪気を追い払うことから、今日はいわしと福豆がついた献立です。よく噛んで食べましょうね。

鬼が逃げていったのは(今日の広畑)

大野二小を追い出された鬼たちは、そのままとなりの「はと保育園」に向かいました。心配で様子を見に行ったところ、なんと、園児たちにもかなわずに、豆をぶつけられて逃げてきたのでした。なんともはや、優しい鬼さんたちですこと!

詳しい様子は、3月にDVDにして配付予定です。

節分集会開催(今日の広畑)

今日は子どもたちが楽しみにしている節分集会。歌を歌ってクイズをやって、みんなで楽しんでいたら突然鬼が乱入!しかし、フルーツ?という謎の4人組があらわれて、大野二小のよい子たちと一緒に、農園で育てた落花生をぶつけて撃退したのでした。五・六年生の皆さん、お疲れ様でした。

詳しい様子は、3月に配付するDVDをご覧ください。

~今日の給食~

今日の給食は、かけうどん・いかの天ぷら・いよかん・牛乳でした。

いよかんには、ビタミンCとシネフィリンという成分が含まれています。その2つは、かぜ予防に大きな効果があるので、感染症が流行するこの時期にぴったりのフルーツですね。

1月29日の雨で(今日の広畑)

仁井田側の氾濫警戒水位が一時心配された29日の大雨。実は駒込付近では水量が多く、道路の冠水箇所や木々の流出箇所も見られました。晴れてはいても子どもでは歩けないところもあり、家庭の迎えを要請しました。仁井田川の堤防は昨年の台風で写真のようにえぐられており、油断はできません。子どもたちも登校の時に毎朝川を見て水量を確認します。危険箇所がわかっているのですね。

おはようございます(今日の広畑)

熱血お知らせ委員会のメンバーが教室を回って朝のあいさつをしていきます。負けずにあいさつする子どもたち。今日も楽しい1日が始まります。

今日はどんな楽しいことがあるのかなぁ。

~今日の給食~

今日の給食は、ごはん・揚げ豆腐のきのこ味噌だれ・きりぼし・まるめ・牛乳です。

今日は、桶売小学校のみなさんが、川前地区の伝統食のおいしさをたくさんの人に伝えるために考えてくれた献立です。「まるめ」は、やまどりの肉を丸めた肉団子が入った汁のことで、今日は川前地区の特産物である「きじ」の肉を使った肉団子が入っています。よく味わって食べてみましょう。

ドッジボール?日なたぼっこ?(今日の広畑)

休憩時間は、みんなで楽しくドッジボール。なのですが、早々にボールが当たった子たちは、のんびりと日なたぼっこをしているようです。下級生たちの歓声を笑顔で聞いている、お姉さんたちです。

優しい気持ちがあふれています。

~今日の給食~

今日の給食は、コッペパン・ハンバーグ(ケチャップ)・野菜スープ・いわきなしジャム・牛乳でした。

今日は、戦後の給食献立でした。戦後食べる物がなく大変だった日本は、海外からの「ララ物資」という支援物資のおかげで、給食を少しずつ再開させることができました。その物資の多くは、小麦粉や脱脂粉乳というミルクの粉だったので、その頃の給食は、コッペパンと脱脂粉乳をお湯で溶いたミルクでした。当時、その給食が子どもたちを飢えから救いました。

今は、バランスのよい給食を食べることができます。とてもありがたいことですね。これからも、感謝の気持ちを忘れず、いただきましょうね。

本日の下校時刻について(今日の広畑)

現在大雨・洪水・暴風の各警報と土砂災害警戒情報が出されています。仁井田側下流には避難準備が出されています。本校周辺の降水量は大変多く、水はけのよい校庭が池のようになっています。本日は清掃のない日ですので下校時刻を30分繰り上げて、14時下校といたします。14時頃には雨が上がる予報ではありますが、山間部のため土砂崩れ等も考えられます。保護者の皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、お車でのお迎えをお願いします。なお、同じ内容を各ご家庭にメールでも配信していますので、ご確認ください。