こんなことがありました

今日の広畑

保護者の皆様に再度御礼申し上げます。

途中で雨が降ってきてしまい、体育館での閉会式の間、一生懸命片付けをしてくださいましてありがとうございました。

おかげさまで、ほぼ予定通りに片付けまで終えることができました。

競技のお手伝い、保護者種目の参加、役員としてのお仕事に加えて、片付けですから、さぞやお疲れであったかと思います。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

来年はぜひ、反省会を合同でやりましょう。茶色の瓶を囲んで。

お兄さん、お姉さんが、下級生の面倒をよく見ました

運動会ですばらしかったことはたくさんあります。高学年の子どもたちが、1・2年生の面倒を見ていたこともその一つです。整列の時に並べてあげる4年生、競技の場所に誘導する5年生、鉢巻きを結んであげる6年生。みんな優しい子ばかりです。本当にすばらしい成長の見られた運動会に、感謝です。

校長としては、徒競走で転んでも泣かず、泣き言も言い訳もせず、その後も笑顔で頑張った2年生男子に、金メダルをあげたいと思います。

一生懸命にできる子は、すばらしい!

運動会を通じて、子どもたちはいつも全力でした。今頃おそらく、疲れが出てきているのではないかと思います。

全力で何かに取り組んでいる姿は、美しいです。そして、すばらしいです。まさに今日の子どもたちは、自分にできることを最大限の力で、頑張っていました。子どもたちにもう一度拍手です。

最後のリレーの勝者と教職員チームとの対決は、次回に持ち越しです。

ご協力ありがとうございました。

春季大運動会に、ご来賓の方々、保護者の方、地域の方、昨年度の先生、卒業生、みーんなにご協力いただきましたこと、誠にありがとうございました。おかげさまで、無事に運動会を終えることができました。もう少しで終了という時にあいにくの雨が降ってきましたが、子どもたちは最後まで全力で頑張りました。

子どもたちに拍手です。そして、ご協力いただいた皆様方すべてに、感謝の拍手です。

ホントに最後の雨は‥みんなのおやつが‥

予定通り実施します

先ほどメールでも配信しましたが、本日の運動会は予定通り行います。

ただし、天候が急変した場合には、体育館内での開催に変更しますので、雨具や上履きをご準備いただければ幸いです。

よろしくお願いします。