こんなことがありました。

今日のできごと

朝の生徒活動のようす

 勿来二中では、毎朝、『朝のあいさつ運動』と『朝清掃』を
行っています。
 今朝も雨が止んでいるわずかな時間でしたが、朝の活動を
一生懸命に行う姿が見られました。
 
  
     正門であいさつ運動をします
  
   生徒用昇降口、職員玄関を掃除します

お弁当の日2日目

 台風の影響でしょうか、本校の地区でも雨脚と風の勢いが
激しくなってきました。
外はどんよりとしたお天気ですが、子ども達は教室の中で
わきあいあいとお弁当を食べていました。



 次回お弁当が必要な日は、10月24日(土)の
波の穂祭の当日になります。

 保健室前の掲示ポスターを新しいものに変えました。
「鉄欠乏性貧血について」、「色覚について」、
「気持ちのこもった伝え方とは(コミュニケーションについて)」
「盲ろう者初の大学教授 福島智さんのお話」になります。
ぜひ、子ども達に立ち止まって読んで欲しいと思っています。

職場体験

二学年、職場体験を行いました。
体験風景をご覧下さい。
本日は、生徒たちに貴重な体験をさせて頂き誠にありがとうございました。

3学年 高校説明会

本日本校にて、市内外私立高校の説明会がありました。
資料とたくさんのお話をいただき、生徒たち自身の進路
を考えるよい時間となりました。