いわき市立勿来第二中学校
Nakoso second J.H.S.
連日猛暑が続いておりますが、そんな中でも駅伝の練習が行われています。
「ファイト!」
校舎前の朝顔がだいぶ伸びてきました。目を楽しませるとともに、夏の涼を運んできてくれればと思います。
今日から8月。暑さに負けず、勉強に部活動に、またはその他の目標に向かってがんばっていきましょう!
7月21日から始まった夏休みは、今日で11日目を迎え、7月も終わりとなります。
35日ある夏休みの約3分の1が終わろうとしています。
終業式の式辞で夏休みは目標を持って取り組むようにと話をしましたが、今はどうなっているでしょうか。
計画通りにいっているなら結構、そうでなければ計画の立て直しを図るなどして残りの8月を有意義に過ごしていきましょう。
今日は、あいにくの曇り空。少し霧雨も混じっているような。そんな中でしたが、元気に駅伝部の練習が行われていました。
市中体連駅伝競走大会は9月8日(木)に行われる予定です。みなさんの応援よろしくお願いします。
今日はあいにくの雨。野球部は、3階の廊下を使ってランニングを行っていました。
体育館では、卓球部とバレーボール部が基本練習に取り組んでいました。
3年生が引退し、今は1・2年生の練習になっています。新人戦に向けて、技術の向上を目指し、夏休みの練習をがんばっていきましょう!
本校では、夏休み期間中、教室を利用しての学習会を行っています。
自分で課題を持参し、自習を行う形式ですが、自宅で一人で学習するよりは、決められた時間を集中して取り組むことができ、学習するには良い環境になっています。
3年生のがんばり、すばらしいです!
県中体連の各種大会が7月22日から24日にかけて行われました。
本校では、水泳競技に1名参加し、400m個人メドレーと100m平泳ぎでともに予選を勝ち抜き、決勝進出を果たしました。
100m平泳ぎは、見事7位入賞となりました。
本日の終業式、感染防止対策と熱中症予防を兼ね、美術室においてリモートで実施しました。
校長式辞では、本校の教育理念「自立と共生」を振り返り、これからもがんばることや夏休みの『ゴールデンタイム』を目標を持ってがんばることなどを話しました。
1学期を振り返っての発表では、1・3年生の代表が、学級や自分のことを振り返りながら、これからどうしていきたいかをしっかりと言葉にして発表しました。
表彰を行いました。内容は次のとおりです。
○ 第67回たなばた展 金賞1名、銀賞2名
○ 実用英語技能検定 準2級・3級
おめでとうございます。
続いて、夏休みの過ごし方や健康面についてのお話がありました。
文化祭「波の穂祭」のスローガンが発表されました。2学期から本格的に活動が始まります。
最後に、県中体連大会水泳競技に参加する選手の壮行会を行いました。
大会は、7月22日(金)~24日(日) に、郡山しんきん開成山プールにおいて無観客で行われます。健闘を祈ります。
明日から、待ちに待った夏休みです。目標を持って、計画的な生活を心がけ、有意義な夏休みにしてください。
本日、3年生を対象に「性感染症予防講座」を行いました。
いわき市医療センター産婦人科医の本多つよし先生を講師にお招きし、思春期の3年生に対し、正しい性への向き合い方や性感染症の恐ろしさ等をお話しいただきました。
講師の先生には、お忙しい中にもかかわらず、子どもたちのために貴重なお話をいただき本当にありがとうございました。3年生のみなさんは、講演の内容をこれからの生活に生かしていってほしいです。
明日で1学期が終了し、今日は1学期最後の給食です。
まずは、係がエプロン・三角巾・マスクをしっかり着用して準備に取りかかります。
今日は、みんなが好きなツナご飯でした。
下は、1年生の様子です。おいしくいただいています。
1学期も間もなく終わる時期となり、今日は、今学期2回目の授業参観を行いました。4月の授業参観から約3ヶ月が経ちましたが、特に、1年生の中学校生活に慣れた姿を見ていただけたと思います。
今日は、授業参観の後の学級懇談会は予定しておりませんでしたが、卓球部では保護者会を行っていました。
保護者の皆様には、今後とも本校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
午後の1・2年生の授業の様子です。
3年生の廊下には、写真屋さんが撮った写真がぎっしりと貼られていました。これから希望する写真があれば購入することになるのだと思います。保護者の方は、15日(金) の授業参観のときにぜひご覧ください。
楽しみにしていた調理実習を1学年で行いました。調理室に入ったときには、ほとんど片付けの状態になっていました。調理の様子をお伝えすることができず残念ですが、下の写真から想像してみてください。
調理実習については、当然、感染防止対策(黙食も含め)を行いながら、授業の目的を達成できるよう実施しました。生徒たちからは、「おいしかった」と言う声を聞き、班で協力しながら楽しく実習できた様子がうかがえました。
本日、標記の授業をいわき市の弁護士会から3人の弁護士をお招きし実施しました。
「いじめ」についての考えはそれぞれ違いますが、いじめは絶対に許されないものであることを事例などを通して考えることができたと思います。
1年生
2年生
3年生
今日の授業をこれからの生活に生かし、「共生」の理念のもと、みんなが安心して過ごせるいじめのない学校や社会にしていってほしいです。
本日は、「いわき教育事務所長訪問」があり、校長より学校の様子を説明するとともに、先生方の授業も参観されました。4校時目の授業を見ていただきましたが、どの学年も真剣に集中して取り組んでいました。
生徒たちの真剣で一生懸命授業に取り組む姿にお褒めの言葉をいただきました。
今週も始まりました。来週で1学期は終了です。
下は、3校時の授業の様子です。どの学年も集中して取り組んでいました。
1学期も残すところあと数日となりました。1学期の締めくくりとなるようがんばっていきましょう。
1年生の英語の授業です。英語で道案内をする内容でした。英語の案内で実際に動いてみる、ペアで会話をしてみるなど楽しく学んでいました。
2年生の音楽の授業です。感染防止対策をしながらの授業で大変ですが、パートに別れて「旅立ちの日に」の練習を行っていました。
3年生の美術の授業です。以前も紹介しましたが、さらに作業が進み、完成に近づいてきました。みなさん、自分の特徴を捉え非常に上手く描けています。作品の顔から、だれのものだかわかりますか?
今日は、学校訪問というものがあり、先生方の授業を教育委員会等の先生方に見ていただいて研修を深めるといった日でした。多くの先生方が参観する中で、生徒たちは、一生懸命調べたり、話し合いをしたりして真剣に授業に取り組んでいました。
1年数学
2年理科
3年英語
授業の後の分科会の様子です。
1年国語
2年保健体育
3年社会
先生方も研修を深めながら、生徒たちがわかりやすい授業を考え、これからもがんばっていきます。
2年生の家庭科の授業です。浴衣のたたみ方を電子黒板やタブレットで確認しながら、興味深く行っていました。
浴衣は、日本の伝統的な衣服ではありますが、今は馴染みのないものとなっています。日本の文化を知る良い機会になったことと思います。
〒979-0146
いわき市勿来町関田北作6番地
TEL 0246-64-7222
FAX 0246-64-7229
E-mail:nakoso2-jh@city.iwaki.lg.jp