出来事
行事等の予定
8月
30日(月)3校時まで
31日(火)3校時まで
9月
1日(水)5校時まで(5校時終了13:35)
2日(木)臨時日課
避難訓練
3日(金)臨時日課
4日(土)
5日(日)市長選挙投票日
今日のようす
2学期も3日目。2年と4年、うめか2のようすです。
今日のようす
今日の2校時の1年生。どこも算数を頑張っていましたよ。
6の1
どこか風景が違うことに気づきますか?
コンピュータ室ではないのに子どもたちがパソコンを使っています。
1人1台時代がやってきました。(使いこなすのにはまだまだかかります。)
6の2は社会でした。この後の時間でやはりタブレットを使いました。
今日から2学期
2学期初日、元気に登校です。
1校時から授業です。夏休みの思い出を発表したり、聞いたり。
始業式はzoomで。しっかりとした態度で臨んでいました。
いわき市教育委員会からのお知らせ
17日に緊急メールでお知らせしましたが、市教委からのお知らせをこちらにも載せておきたいと思います。
併せて、いわき市からの「感染拡大防止一斉行動」もご覧ください。
感染拡大防止への対応について(お願い)
報道でもありましたように、市内のコロナウイルス感染が拡大しています。
そのため、今後の過ごし方等について、市のPTAと小中校長会からの「お願い」が出されました。
ご理解とご協力をお願いします。
いわき市立各小・中学校保護者の皆様
いわき市PTA連絡協議会長 宗像真人
いわき市小学校長会長 林 和樹
いわき市中学校長会長 森 義彦
夏休み後半及び2学期に向けた新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(お願い)
夏休みも2週間ほどが過ぎましたが、いわき市内各小・中学校の保護者の皆様方には、子どもたちの安心・安全な家庭生活及び健やかな成長のため、多大なご理解とご協力をいただいておりますことに、心より感謝申し上げます。
さて、現在全国的に感染力の強い変異株への置き換わりが進み、本市におきましても、新型コロナウイルス感染者が急増している状況です。
これを受け、福島県教育委員会からは「いわき市における新型コロナウイルス感染症集中対策」が示され、併せて、いわき市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について」が通知されたところです。
つきましては、各ご家庭におかれましても、安心・安全な夏休み後半及び2学期の学校生活に向け、感染症対策の徹底にご協力をお願いします。
<お願い>
① 現在、市内の新型コロナウイルスの感染状況は危機的状況であり、夏休み、お盆シーズンであっても、強い警戒をもつとともに、感染症対策を踏まえた慎重な行動をお願いします。
② 不要不急の外出及び感染拡大地域への往来は控えてください。
③ 感染拡大地域から帰省・移動した家族や友人と一緒に過ごす場合は、家庭内であっても、マスクを着用するなど基本的な感染症対策を維持してください。
④ 本人または同居する家族に発熱などのかぜ症状が見られる場合は、医療機関を受診するとともに、部活動や各種会合などへの参加をせず、熱中症対策も行いながら、家庭内での感染症対策を行ってください。
⑤ 各PTAや子ども会などで行事を行う際には、感染症対策を徹底するとともに、感染状況によっては、中止、延期、規模縮小、活動内容の見直しなどについて慎重に検討してください。
⑥ 感染者や濃厚接触者、その家族などについて、SNSなどにおいて憶測や誹謗中傷につながる発信はしないでください。
※ 夏休み中も、本人または同居する家族の方が、感染した場合やPCR検査などを受ける場合は、学校にご連絡ください。
※ 夏休みにおいても、毎日検温や健康観察をしっかり行ってください。また、部活動などに参加する場合は、必ずその記録表を持参し、提出してください。
土曜学習
今日は木曜日ですが「うめか土曜学習」の日です。
夏休みの宿題をがんばる会です。平二小学区に住む校長先生OBがお手伝い。
わからないことを聞けるので、どんどん進められました。明日もあります。
1学期終業式
1学期が今日で終わりました。長い休みに入ります。
熱中症やけがに十分注意させてください。
終業式はZOOMで行いました。
生徒指導の先生のお話はアイディアいっぱい。ZOOM(というか映像ですね)の良さを生かしたわかりやすいお話でした。
1学期の反省と夏休みの抱負を発表した2・4・6年生。
6年生は、陸上競技で結果が出なかった悔しさと、友だちと支え合ってきた経験を振り返り、夏休みには計画的に宿題をしたり、運動をしたり、鼓笛の練習をしたりしたいと述べていました。
4年生は、1学期に頑張ったことことが3つありましたが、中でも感心したのは、「下級生に優しい4年生になりたかった」というところです。困っている1年生に声をかけたり遊んだりしたそうで、このことはこれからも続けていきたいそうです。
2年生が楽しかったことは、大休憩に遊んだり虫取りをしたりしたことだそうです。校庭の草むらにいろいろな虫がいたけど、生き物なので大切に扱わなければいけないと感じたそうです。
表彰されたお友達(学校だよりで既報)
暑いですね
梅雨明け早々こんなに暑くなるとは…ですね。
うめか学級ではそろばんの学習。
4の1では、本の内容からキーワードを抜き出し、読ませたくなるような「帯」を考えていました。
エマ先生ありがとう
本校で2年間、英語を教えてくださったALTのエマさん(Emma Crampton-Thomas)がイギリスに帰国することとなり、今日が最後の授業となりました。毎回楽しく授業をしてくださいました。ありがとうございました。
梅雨明け
よい天気です。気象庁は11時に「関東甲信越と東北が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。猛暑の日が始まりそうです。
4年生の廊下には、国語で学習した新聞が貼られています。
5の1社会 日本の米作りが抱える課題について考えていました。
図書室前。各学年でぜひ読んでほしい「必読書」を決め、読破した子の名前がパンの絵に書かれて貼られます。
3の1では学級の行事。
6の2体育
楽しい縦割り班活動
今日は縦割り班で楽しみました。
まず「ホーム」に集まり、そこから移動。クイズやゲームにチャレンジしました。
1学期のまとめ、頑張っています!
1年1組、算数の「ながさくらべ」です。身の回りにあるものの長さを紙テープに写し取り、長さ比べをしました。友だちと協力して学習する姿に、成長を感じます。家でも、ぜひやってみてください。
1年2組、生活科のあさがおの観察です。「学校で、花は観察できないかなあ」と思っていたら・・・今日、咲いていました!みんな大喜びです。つぼみもたくさんできています。夏休み、大切に育ててください。何色の花が、いくつ咲くかなあ~
tupera tuperaさんをお迎えして
「パンダ銭湯」「しろくまのパンツ」「うんこしりとり」といった絵本でおなじみのtupera tupera(ツペラツペラ)の亀山さんにおいでいただき、「絵本ライブ」を開催しました(低学年が参加)。
tupera tuperaさんは、絵本作家としてだけではなく、様々な分野で活躍しているクリエイターです。17日からのかおてん.も市立美術館で始まります。
今日は、絵本を10何冊も読んでいただきました。そして、切り絵テクニックを見せてもらい、すごいう○この描き方の伝授まで受けました。
子どもたちは大喜びでした。亀山さんありがとうございました。
ぜひ、17日は市立美術館へ!
暑くなると(4年生)
2校時 4の1 暑くなってきました。4年生のヘチマがぐんぐん育っています。春に観察した自分の木とヘチマを観察しました。変化を改めて実感していました。
今日のようす
雷が心配されましたが、下校時までは大丈夫なようです。
4の2国語 新聞づくり インタビューしたり、記事を書いたりしていました。
5の1 わかりづらいですが、調べてまとめたことを書画カメラで発表しています。
2の1算数 時計の1めもりは何分か? 模型で確かめていました。
2の3 国語 音読しています。
6年生の英語 行きたい国や場所
行事等の予定
12日(月)ALT来校日
13日(火)絵本ライブ(低学年)(tupera tuperaの亀山さん)
卒業アルバム撮影(6年)
14日(水)地区子ども会
委員会活動
15日(木)縦割り班活動
16日(金)PTA本部会19:00
19日(月)ALT来校日
20日(火)終業式
今日のようす
保健室前に歯のポスターを掲示しました。
1の1算数
2年生体育
5の1 作った新聞を取り込んでパソコンで発表
まぼろしの花(4年生)
まぼろしの花が完成しました!色づかいや配置を工夫して描いていました。
今日のようす
3の3 理科 ゴムのはたらき
まずは実験用のクルマづくり
2の3算数 時間の勉強です。
2の2 算数 水のかさ
実感を伴う理解のためには容器が必要です。
2の1も同じく。mLまで理解して、今日はまとめの学習です。
NEW!
学校だより「梅香」12月号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧になれます。
本校には言語通級指導教室があります。
お子さんのことばや聞こえに関して気になることがあったら、ご相談ください。
詳しくはパンフレットをご覧ください。(両面印刷してください。)
いわき市平字梅香町7の1
TEL 0246-23-2413
FAX 0246-23-2414