出来事
「税についての作文」表彰
本日、校長室にて「税についての作文」表彰が行われました。
2名が「東北地区納税貯蓄組合連合会会長賞」、「いわき市納税貯蓄組合連合会会長賞」をそれぞれ受賞しました。
あわせて、作文募集を通じて租税教育の推進に寄与したとして、「福島県いわき地方振興局長感謝状」が学校に贈られました。これを機会に税に関する関心が高まるとよいですね。
学校委員会
専門委員会後に、本部役員・専門委員長・学級委員長が集まり、学校委員会を開きました。
生徒会活動の向上を目指します。
後期第2回 生徒会専門委員会
12月1日(金) 6校時
専門委員会ごとに、月別活動の反省を行いました。12月からの活動改善に生かしてほしいです。
生徒会本部
規律委員会
美化委員会
図書委員会
広報委員会
放送委員会
給食委員会
保健委員会
防災教育
四倉地区に育つ四倉地区に育つ中学生に防災教育を実施することによって。震災の記憶を風化させずに後生に伝えると共に、防災意識の高揚と防災知識の定借を図り「自助・公助・共助」の考え方を身につけるために、11月21日(火)、28日(火)の2回にり実施しました。
1回目は、東日本大震災時に豊閒中に勤務し、津波被害を体験した本校事務職員の鈴木久美子先生から講話をいただき、当時被災地で何が起こったかを知り、命を守る行動について学ぶことができました。
2回目は、いわき市災害対策課防災係より講師をお招きし、災害リスクや災害時にとるべき行動を学び自助、共助の大切さを知ることができました。
第1回
第2回
高校説明会(10/26)
時期が前後しましたが、10/16(木)6校時に、高校説明会が行われました。
県立高校をはじめとした入試事日程や出願・手続き等の入試事務関係について説明がありました。
いよいよ本格的な受験シーズンの到来です。
皆、引き締まった表情になり、真剣に説明を聞いていました。進路希望の実現に向けてぜひ頑張って欲しいと思います。
2学期期末考査
11/15(水)~16(木)第2学期期末考査実施中です。
4教科×2日間で行われ、2日間午前中4校時で行われます。
自分で計画を立てて学習に取り組んだ成果(=自己マネジメント力)を、ぜひ発揮してほしいと思います。
1学年
2学年
3学年
思春期保健講座
いのちを育む教育推進事業の一環として実施しました。
いわき市いのちを育む教育推進協議会アドバイザーの先生を
講師として招きました。
いのちの大切や自分たちの心と体を守るため、男女の認識のちがいを理解し相手を尊重することが大切だということを学びました。
また、知識を正しく自分の考え方に変えて話し合う機会も同時に持つことができました。
いわき市の保健師・近隣の小学校の養護教諭の方々も講演を聴きにいらっしゃいました。
白銀祭2日目 吹奏楽部演奏~閉会式
<吹奏楽部演奏>
・先生たちを交えて楽しい演奏を披露してくれました。
<
<合唱コンクール結果>
金賞 1年2組、2年2組、3年2組
最優秀賞 3年2組
最優秀賞学級の自由曲発表
白銀祭2日目 合唱コンクール4
<講評>
・歌に努力の跡が感じられ、胸にこみ上げるものがあった。
・1年……よい響きで上手。1年とは思えないよい歌声が聴けた。
・2年……クラスにあった歌声で、甲乙つけがたい。このまま続けて欲しい。
・3年……すばらしい歌声で、難曲をよくこなしていた。1・2年生を引っぱった3年生に拍手。
・余韻に酔いしれています。良い歌声をありがとうございます。
・ずっとマスクをする生活だったため、ほほ(口角)をあげて歌いましょう。
白銀祭2日目 合唱コンクール 3
3年課題曲「旅立ちの日に」
3年3組「プレゼント」
3年1組「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ」
3年2組「YELL」
いわき市立四倉中学校
〒979-0201
福島県いわき市四倉町
字東一丁目65番地
電 話:0246(32)2305
FAX:0246(32)2710