植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
午後から実施した合唱コンクール! 昨日のホームページにも掲載しましたが、大雨の影響で体育館の屋根の雨音が生徒達の美しいハーモニーを妨げることが心配されましたが、20分繰り上げて無事、実施できました。まずは中学校に入学して初めての文化祭そして合唱コンクールで緊張していた1年生の合唱。緊張の中にもひたむきに取り組む1年生の姿に感動しました。
そして2度目になる2年生の合唱、3クラスとも練習の段階から切磋琢磨して取り組んできた学年でしたが、どのクラスもお互いを信じ立派にハーモニーを奏でていたと思います。
【1年1組は、「空は今」を混声3部合唱で見事に歌いました】
【30人を越える大人数の1年生。男女ともしっかりと歌っていました】
【男子は変声期でとても大変でしたが、物怖じせずに歌っていました】
【女子もパート別に自信をもって歌っていた姿が印象的でした】
【1年2組も混声3部合唱で、1組同様、パート別の声を出せるかが鍵でしたね】
【自由曲では「地球星歌」を歌いました。難しい選曲でしたが立派に歌いきりました】
【男子の声も2,3年生になる頃には重厚になるんですね。でもかっこよかったですよ】
【女子は1組同様、きれいな歌声で聴き応えがありました。もちろん男子もグーでした】
【2年2組:GIFTSという自由曲。初めて聴く曲でとても印象的でした】
【2年で先陣を切って歌いました。とても元気なクラスという印象でしたが合唱もそうですね】
【男子は指揮者をしっかりと見ながら歌っていました】
【女子は一人ひとりがとても発声に気を遣いながら歌っていました】
【2年3組:人気の自由曲「COSMOS」をどう歌うか楽しみでした】
【指揮者がとてもダイナミックな手振りで歌う側のモチベーションを上げていました】
【男子の重厚な歌声が印象的でした】
【女子は歌う楽しみを感じながら歌っていましたね】
【最後に登場の2年1組:いきものがかりのYellをどう歌うか楽しみにしていましたよ】
【指揮者・伴奏者とも曲ごとに変わりましたが、そこがポイントですね】
【男子は2,3組と同様に低音を響かせながら歌っていました】
【女子は指揮者を見て口をしっかり開けて歌っていましたね】
本日25日(金),令和発の秋風祭が本校体育館で開催されました。天気が危ぶまれる中での実施でした。生徒達が今まで一生懸命に取り組んできた成果を発表する場でしたので、何とか最後までできればとお祈りしていましたが最後のセレモニーまでできたことはとても嬉しい限りです。
午前中は、オープニングセレモニーから始まり、各学年による総合学習の発表、生徒会役員の長崎派遣報告や英語弁論の発表までを行いました。
【Opening Ceremony のスタートです。二人の女子生徒の会話から始まりました】
【ドラえもんの劇で熱演する実行委員の皆さん。この日のために日々頑張りましたね】
【オープニングで観客の関心をひくためにあの手、この手で名演技をしてくれました】
【オープニングセレモニーを観て生徒達の笑いが絶えませんでした。掴みはOK!大成功ですね!】
【1年生の総合学習の発表では、医療創生大学での石川先生の講義で学んだことを立派に発表していました】
【大学でおいしいカツカレーを食べた後、小名浜マリンブリッジを訪れたことを詳しく説明してくれました】
【2年生の総合学習の発表:ファイナンスパークで学んだ経済観念について劇を通して詳しく説明しました】
【劇で経済について説明した後、出演者で盛り上がった場面でした】
【幕間で3年生の有志によるダンスを披露してくれました】
【2人はノリノリでとてもクールなダンシングでした。本当にダンスが上手ですね!】
【3年生の総合学習の発表:修学旅行で訪れた金閣寺など京都を彷彿させる説明でした】
【「福島の印象は?」という質問を京都で出会った人達にしていましたね。ハワイアンズを知っている人が多かったね!】
【高橋生徒会長と蛭田副会長が夏休みに訪れた長崎での出来事を詳しく説明しました】
【長崎に落とされた原子爆弾などの説明はとてもリアルでしたね。長崎に行ってみたくなった人が増えたのでは?】
【昨年度の雪辱を果たすべく、ALTの先生の猛レッスンにも意欲的に取り組む栗原さん】
【市弁論大会1位及び県大会3位の英語力を存分に披露してくれました。皆さんも英語で世界を広げよう!】
先ほど16時前にホームページと安心安全メールで、保護者の方のお迎えをお願いしました。生徒は17時10分頃に帰りの学活を終えて、体育館において保護者の方々に全員引き渡すことができました。保護者の方々のご協力のおかげでわずか30分で引き渡しを完了できたことに感謝申し上げます。
なお、今後、大雨が降り注ぐ予報です。台風19号の教訓を生かして、鮫川や支流での氾濫や決壊には十分に注意し、身の危険を感じた場合、早めの避難をお願いします。
追伸)本日の秋風祭の記事や写真に関しましては、今後公開していきますので、ご覧になってほしいと思います。
本日、秋風祭にご来場いただいた方々及び迅速にお迎えに来られた保護者の方々に重ね重ね、御礼申し上げます。また今後とも本校教育へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
本日の秋風祭は午前の部(総合発表等)及び午後の部(合唱コンクール等)を滞りなく終了し、椅子や貴重品等だけ後片付けをして生徒には下校させます。
生徒が下校する時間は、16時10分にしますので、お車等でお越しの方で生徒を乗車させる方は、交通事故に十分に注意して来校していただければと思います。生徒の引き渡し場所は体育館になります。
なお、大雨中に生徒が徒歩で下校することを避けたいと思います。保護者の方が迎えに来るまで生徒には体育館で待機させます。迎えに来られる方でお仕事の関係で遅くなる場合でも暗くなると危険度が増しますので19時までにお迎えに来ていただければと思います。
「保護者の方が迎えに来られるのか」「近所の方の車に相乗りして帰るのか」などの帰宅方法を生徒に確認します。行き違いがないように生徒には確認します。
また、帰宅方法が明確でない生徒には保護者に連絡するように指導しますが、保護者の方でお子さんに迎えの時間など伝えたい時は、学校に電話連絡してください。(62-8300又は62-8301)
近所の方に乗せてもらって帰る場合は、必ずその旨を保護者に伝えてください。
大雨の影響が出ないように、学校側も最善策をとっていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
本日25日(金)の午前の部が予定時間より10分早く11時に終了しました。この後、午後に行われる合唱コンクールは、大雨の予報も出ていることから20分繰り上げて実施します。
・12時20分~13時 1年・2年合唱コンクール ・13時15分~13時55分 3年合唱コンクール
・14時05分~14時35分 吹奏楽ミニコンサート ・14時35分~15時05分 クロージングセレモニー
なお、合唱コンクール後のミニコンサート等は大雨の状況により変更もあります。後片付けや下校に関しては、雨の状況により決定したいと思いますので、またご連絡いたします。
・安心安全メールにも同様の内容を送信しています。
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp