今日の広畑
6年生が練習です(今日の広畑)
今日は講師の先生といっしょに6年生が練習です。何をしているのかは次の発表会まではわかりません。真剣に演じているようです。
ねじりぱん(今日の広畑)
ウインナーとキャベツのソテー、ビーンズシチュー、オレンジ付きです。ねじろうがねじるまいが、パンに違いは無いはずなのに、おいしく感じてしまうのはなぜでしょう。給食を大人になってから思い出すと、みんなおいしかったという記憶に変わっているのは、なぜでしょう。それは、ねじるという「一手間」に込められた「愛情」を、みんなで笑顔で食べた「記憶」に染みついた「幸せ」を、心が感じ取っているからだと思うのです。料理だけではなく、教育にこそ、「愛情」と「幸せ」が、絶対に必要な隠し味だと思うのです。
仕事だと割り切ってやっている授業に「愛情」は込められているのでしょうか?そんな授業を受けた子どもたちは「幸せ」を感じ取ることはできるのでしょうか?
かごの中身は?(今日の広畑)
普通の玉入れだったら、こんなにたくさん入るって事は無いと思います。10や20ではありません。これは当日来校して一見の価値ありですよ。
かごを背負っている人の動きがスローモーだという指摘も、正しいです!
にがしませんわよ(今日の広畑)
今日も休憩時間から3校時にかけて運動会の練習です。今年の紅白玉入れのかごは移動するため、子どもたちは必死で追いかけて入れようとします。まるで獲物を追い詰める狩猟者の目です。思わず逃げ出したかご背負い係は、その場に転倒してしまいました。
撮影しながらだったたため、受け身がとれなかったのが残念!詳しくはメルマガ広畑で。
魚食給食(今日の広畑)
常磐もののカジキを揚げたカツ、ひじきの油炒め、はちはい汁です。魚食給食ということで、海に関するものがいろいろ入っています。海の皆さんの心意気をガツッとお召し上がりください。
表現力の向上を目指して(今日の広畑)
自分の思いや考えを相手に正しく伝わるように表現・発信していく能力が求められています。昨今はやりのユーチューバーなるみなさんは、高い表現力のある皆さんなのでしょう。だからといって、子どもたちをユーチューバーにしたいわけではありません。少人数の学校から大きな社会に出たときの悩みや苦しみを軽減するためにも、社会性を養う必要があり、そのためにも的確な情勢分析と自分の考えの伝達方法が必要になると思います。そんな難しいことを考えてのことではありませんが、本校では特別非常勤の先生に来ていただいて、毎年表現力を培う授業を行っています。
今日は1から4年生が見ていただきました。来週の月曜日はまとめの発表会となります。動画の一部はメルマが広畑で配信し、残りはDVDでお届けします。
伝統の(今日の広畑)
よさこいソーランをみんなで練習しました。立ち位置決定から通し練習まで、スムーズにできました。6年生、立派ですよ。1年生もがんばってました。
動画はメルマガ広畑でお届けします。
すいとん汁(今日の広畑)
ちくわの磯辺揚げ、生揚げと豚肉の味噌炒めです。すいとんというと、戦争中のことを祖母から聞かされた思い出がよみがえります。「すいとんが入っているだけましだった。芋がらや雑草、とにかく何でも食べていた。子どもたちに腹一杯食べさせてあげられないのがつらかった。だからすいとんには悲しい思い出がたくさん詰まっている。」そんなお話でした。それを聞いていた私たちの心にも残ったのです。今の子どもたちにだって、平和の尊さは伝わるはずだと思うのです。
おいかけますわよ(今日の広畑)
大休憩の時に今日も運動会の練習です。かごを背負った人を追いかけての玉入れです。かごを背負う人はとても大変。6年生も手伝ってくれましたよ。
肝心の追いかけているところの動画は、メルマガ広畑でお届けしています。
ちょっぴり緊張?(今日の広畑)
今日は午前中、偉い先生方に授業や校舎を見ていただきました。子どもたちはもちろんのこと、先生方もちょっぴり緊張していたかなぁ?でも、みんな一生懸命頑張っていました。6年生は教室で元気よく挨拶することができて素晴らしかったです。
皆さん、お疲れ様でした。
広畑チャンネル
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140