こんなことがありました

表現力の向上を目指して(今日の広畑)

自分の思いや考えを相手に正しく伝わるように表現・発信していく能力が求められています。昨今はやりのユーチューバーなるみなさんは、高い表現力のある皆さんなのでしょう。だからといって、子どもたちをユーチューバーにしたいわけではありません。少人数の学校から大きな社会に出たときの悩みや苦しみを軽減するためにも、社会性を養う必要があり、そのためにも的確な情勢分析と自分の考えの伝達方法が必要になると思います。そんな難しいことを考えてのことではありませんが、本校では特別非常勤の先生に来ていただいて、毎年表現力を培う授業を行っています。

今日は1から4年生が見ていただきました。来週の月曜日はまとめの発表会となります。動画の一部はメルマが広畑で配信し、残りはDVDでお届けします。